コメント 【は?】中国人「たとえ空が落ちてこようとも、留学生は絶対に中国に帰国するな!」「中国では本当に仕事が見つからない!」
イヤー
— ムッツー (@FukushimaM22870) March 31, 2025
胸が痛くなるね
中国人「留学生は絶対に中国に帰国するな!」 https://t.co/w71HftRgYr
日本でさらに大学院とかに入り込んで
帰らないのか
続きを読む
イヤー
— ムッツー (@FukushimaM22870) March 31, 2025
胸が痛くなるね
中国人「留学生は絶対に中国に帰国するな!」 https://t.co/w71HftRgYr
バンコク、地震で崩落した国家監査局ビルから書類を持ち出した中国人4人を逮捕。 #地震 #バンコク #崩落 #国家監査局ビル #崩壊 #中国人 #中国国営企業https://t.co/nhvko7m2OV
— 🇯🇵タイニュース・クロスボンバー(🇹🇭 X-Bomber Thailand) (@XBomberThailand) March 30, 2025
石破内閣支持率、危険水域 世論調査で「政策駄目」増加https://t.co/Q52EMRRTXP
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 30, 2025
石破茂首相の就任から4月1日で半年。時事通信の世論調査では、石破内閣の支持率は昨年10月の政権発足以来、危険水域とされる2割台に低迷しています。
メローニ首相「左派は私がイタリアを破壊すると予測していましたが、それは間違いでした。雇用は過去最高、経済は成長し、不法移民は60%減少し、イタリア人の生活のあらゆる面で自由を拡大しています。」 pic.twitter.com/UrtfZvnAac
— サキガケ (@nihonpatriot) March 29, 2025
イタリア メローニ首相、公約通り減税を実行「イタリアの家庭や企業への課税を減らし、給与を増やし、投資への課税も減らす」https://t.co/paxzwXzcqb
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 5, 2023
*高市早苗氏「切らんでええカードを切り過ぎた」石破首相のトランプ氏の車関税への対応に疑問(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/ZqjLhsPGwf
— マレーネ・デイトリヒキ (@ayrtonsennasama) March 29, 2025
ほんと危ないところでした…https://t.co/wb5JiG1BzX
— 天海源一郎(株式評論家) (@tenkaigenichiro) March 28, 2025
【は?】「戦後80年談話」に着手した石破首相「閣議決定は見送る」 首相周辺「新たな談話発出は時代の要請」https://t.co/95IW7UcqWB
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 27, 2025
【泣】麻生元総理、男系男子皇位継承死守を石破氏に約束させ、自民党最高顧問を受託していたhttps://t.co/DtPwvEEC5h
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 2, 2024
公明党 宮崎勝 参院議員
— キャスター心桜(こころ) (@kokochan_1117) March 28, 2025
「外国の運転免許を
日本の運転免許に切り替える
いわゆる"外免切替"
所管しているのは警察庁か、
国交省なのか確認したい」
早川 警察庁交通局長
「警察庁で所管しています」
"事実を明らかにした" 素晴らしい質問✨
飛び交う政治デマや嘘には、… pic.twitter.com/T4xehZDuvz
まもなく午後4時から『街頭演説会』。場所は「西宮ガーデンズ」の北側の緑地。今、その界隈におられる皆さん、お立ち寄りいただき、演説をお聴きいただければ幸いです。よろしくお願い致します。「国民負担増の政治」から「国民を救う政治」への転換を熱く訴えます。 https://t.co/8gF6FVXUii
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) March 30, 2025
ひと少なっ!🤣
— そしー(祖品) / So Sheena🍎 (@oma_daresuki) March 30, 2025
おまけに声が怖いいうて、泣きだす子どもまでおったそうな。。
同じとこで斎藤さんもやってたなぁ。 pic.twitter.com/LwGe24AbKU
「演説が『ほんま』だらけになる泉房穂」で細かすぎて伝わらないモノマネ選手権に出ようかな pic.twitter.com/zIkprsPW2O
— ロリンザーユーザー (@lorinser_user) March 29, 2025
【ミャンマーでM7.7】過去にもM7クラスの地震頻発
— 報道ステーション+サタステ (@hst_tvasahi) March 28, 2025
|
ミャンマーではクーデターで軍が実権を握り、民主派勢力などとの戦闘が継続中。国軍記念日の27日は軍事パレードが行われ、国軍トップが12月の総選挙実施を強調
↓
ミャンマー国軍は地震で外務省などの建物が崩れ、複数の職員らが死亡と発表… pic.twitter.com/GGyghEq8s2
ミャンマー軍部、大地震の渦中に反政府勢力を爆撃…最小7人死亡(中央日報日本語版) https://t.co/hTyMlVwdfI
— 大津 (@BFbFkTBDaF65106) March 30, 2025
3月30日、中谷防衛大臣は、ヘグセス米国防長官と日米防衛相会談を実施しました。両大臣は、地域の安全保障環境が一層の厳しさを増す中、同盟の対処力及び抑止力を一層強化する取組の重要性を確認しました。🇯🇵🇺🇸
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) March 30, 2025
結果概要https://t.co/6o34l0GizP pic.twitter.com/HY8VUlB2hr
【日米防衛相会談開催、「日本は中国による侵略を抑止する上で不可欠なパートナー」】
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) March 30, 2025
🇯🇵🇺🇸中谷防衛相はヘグセス米国防長官と防衛省で会談、自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」の発足を受けて、在日米軍にも作戦指揮の権限を持つ「統合軍司令部」を設けることを巡り意見を交わした。… https://t.co/zfSI41i9om pic.twitter.com/cwUKxlXJoi
Sputnik 日本@sputnik_jp
【日米防衛相会談開催、「日本は中国による侵略を抑止する上で不可欠なパートナー」】
中谷防衛相はヘグセス米国防長官と防衛省で会談、自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」の発足を受けて、在日米軍にも作戦指揮の権限を持つ「統合軍司令部」を設けることを巡り意見を交わした。
冒頭、中谷防衛相は「ヘグセス長官を防衛省にお招きをし、日米防衛相会談を開催できることを大変うれしく思う。『自由で開かれたインド太平洋』の実現のため、日米が緊密に今後とも連携をしていきたい」と述べた。
これに対しヘグセス国防長官は「我々の同盟はかつてないほど強固だ。トランプ大統領も、日本とのすばらしい関係について明確に述べているが、それはインド太平洋地域における平和と安全保障の礎だ。我々は共に、日米の安全保障と繁栄を拡大していく」と述べた。
そのうえで「台湾海峡を含めてこの地域における信頼に足る抑止力の必要性について議論することを楽しみにしている。日本は共産主義の中国による軍事的な侵略を抑止するうえで、不可欠なパートナーだ。米国はこの地域および世界中で抑止力を再構築するため迅速に動いている。そして、日本が同様にどのように戦争への抑止力を強化し、自由な未来を確保するため防衛力に投資するのか、より深く知ることを楽しみにしている」と述べた。
中谷防衛相は会談後の記者会見で、「いっそう厳しく複雑な安全保障環境に関する認識を共有した上で、ヘグセス長官とともに、それぞれの防衛力の強化と日米同盟の抑止力・対処力の取り組みについて、切迫感をもって進めていく決意を確認した」と述べた。
午後1:15 · 2025年3月30日