コメント ( ´_ゝ`)AERA古賀氏「日本と中国が他アジア諸国などと協力しトランプの横暴に立ち向かうべき」
「米中関税戦争」での“中国勝利”に日本が学ぶべきこと 安易な妥協はせず「苦難も受け入れて戦う覚悟」を持つ 古賀茂明 https://t.co/eT1d8giWOI
— AERA DIGITAL (@dot_asahi_pub) May 19, 2025
続きを読む
「米中関税戦争」での“中国勝利”に日本が学ぶべきこと 安易な妥協はせず「苦難も受け入れて戦う覚悟」を持つ 古賀茂明 https://t.co/eT1d8giWOI
— AERA DIGITAL (@dot_asahi_pub) May 19, 2025
実は今日、ボランティア中にからまれました。あんなひつこいのは、久しぶりだったかも。
— 💚miho❤大阪・関西万博enjoy💙 (@Mio_bluemelody) May 19, 2025
「維新の運動員でしょ。どういうつもりでやってるのか」「憲法改正についてあなたの意見は。危険だと思わないのか」
個人意見は差し控えます、と言っても5分以上ひつこく。道もよく聞かれるし..話しかけられがち
わかります。話しかけられて、道を聞かれるとホッとしたりします(笑
— 田嶋晶子 (@fgexbg01dB56400) May 20, 2025
中指立てられる事もちょいちょいありますね(笑。政治活動=迷惑みたいな人がほとんどだった印象は、少しずつ、だいぶ変わってきたようには思いますけれど。
中指立てられたり、サムズダウンがあったり。
— 💚miho❤大阪・関西万博enjoy💙 (@Mio_bluemelody) May 20, 2025
基本、近づかないようにしてるのですが
昨日はやむを得ず、でした💦
「無謀な『2台出し』やめるべき」 辺野古警備員死亡で沖縄・玉城知事が防衛局に不快感https://t.co/plXAVtprW4
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 28, 2024
玉城知事を支持する「オール沖縄会議」は7月、事故の背景について、「2台出し」や抗議者が渡り終えていないうちに見切り発車でダンプカーを出す危険な状態があったと指摘していた。
【は?】辺野古ダンプ事件 基地建設反対派、防衛局に遺族への謝罪要求「人が一人死んでいるんだよ!すぐ焼香にいくのが普通だろうが、人間の感覚として!」https://t.co/f4Ctto0GVy
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 3, 2024
外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 https://t.co/2bfyGJVt3N
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 20, 2025
厚労省は「(外国人を抜き出して集計する)システム改修が必要になるが、全国的な実態調査の実施に向けて調整を進める」と述べた。
台湾、WHO年次総会に招待されず 中国が反対 https://t.co/9JzjXeqvNi https://t.co/9JzjXeqvNi
— ロイター (@ReutersJapan) May 19, 2025
「最近 中国語をよく聞く」と思ったことありませんか?
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) May 11, 2025
実は観光だけでなく”移住”する中国人が増えているんです。
なぜ日本が選ばれるのか、何を求めて日本に来るのか?
息苦しさを増す中国社会の現実と日本社会に生まれている変化とは…https://t.co/tmy3rfM4NK
クロ現 今夜7:30放送&配信
増える中国人の“日本移住” なぜ日本が選ばれる?
日本で暮らす中国人が増えている。その数はこの2年で約10万人増加。特に目立っているのが、経営者や会社員など、中国でも安定した暮らしを送っていた家族が日本への移住を希望するケースだ。多くは日本語を話すこともままならないが、日本での起業を前提にビザを取得して移り住んでくるのだ。何がこうした潮流を生み出しているのか。当事者たちが語った中国国内の最新事情、そして、日本社会に起きている“ある変化”とは。
初回放送日:2025年5月12日
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/B3LRKVJ872/
JUST IN!! 新着記事
— RKB毎日放送NEWS📺 (@rkbnews4ch) May 19, 2025
⠀ //
🗣九電が新たな原発の検討を表明
佐賀・玄海原発か鹿児島・川内原発か 設置場所は未定
\\
もっと見る 👇👇
📰https://t.co/shnjknFEXL
九州電力は19日、脱炭素化のため次世代型の原発の開発・設置を検討すると発表しました。 pic.twitter.com/fzqUusLLyE
数字が語るメガソーラーの「不都合な現実」
(略
ピンとこない人が多いだろうから、いわゆるメガソーラー発電所と原子力発電所の実力を比較してみたい。(略
敷地面積は11ヘクタール(東京ドームの2.3個分)で、そこから生み出される電力量は1年間で740万キロワット時の見込み。一般家庭2100軒分の需要を満たすだけの電力量だ。
こう聞くとかなり大きいと感じるかもしれないが、同じ電力量を生み出すために、出力100万キロワットの原子力発電所なら7時間24分稼働すれば事足りる。原発は一度動き出せば、安定してピーク出力を持続するが、太陽光発電は夜は休止し、昼間も天気次第で発電量が揺れ、平均して最大出力の12%程度しか発電できない。(以下略
![]()
全文はリンク先へ
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190MZ_Q2A420C1000000/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 川内原発
1号機 定格電気出力 89万kW
2号機 定格電気出力 89万kW
3号機 定格電気出力 159万kW
【警務課から】
— 山梨県警察 (@YamanashiPolice) May 19, 2025
県警察では、制服警察官が、犯罪抑止活動の一環としてパトカーでコンビニ等の店舗に立ち寄った際に、勤務に必要な飲食物等を購入する取組を行っております▶各店舗で買い物をする制服警察官を見かけるかもしれませんが、ご理解をお願いします◀ pic.twitter.com/NHPBU91X7M
このポストに、
— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) May 19, 2025
「公私混同」「規律が緩む」は本当訳わからないんだけど「なんか羽織れ」も意外と多くて本気で意味分からない。
いつでも何かあれば有事になるんだからなんで何か羽織らなきゃいけないんだ。
怖いだの何かあったかと思うだの、心にやましい事あるからびくびくしてんだろ。
我慢しろよ。 https://t.co/bzWbJpLM6j
【方針固める】東京都、今夏の水道基本料ゼロへ 全800万世帯対象に4カ月間https://t.co/uGmzR5ARxK
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 19, 2025
物価高に苦しむ家計を助けることで、自宅でのエアコン使用を促し、熱中症予防につなげる狙いがある。都関係者によると、無償化の期間は夏場の4カ月間程度を想定しているという。 pic.twitter.com/AzaqQaTeuN
17日、石垣市で、軽乗用車どうしが衝突する事故があり、一方の車に乗っていた4人が重軽傷を負いました。
17日午後7時ごろ、石垣市新川にある交差点で軽乗用車どうしが出合い頭に衝突しました。
警察によりますと、この事故で一方の軽乗用車に乗っていた4人が病院に運ばれ、このうち石垣市の41歳の男性と神奈川県の66歳の女性が背中などの骨を折る大けがをしました。
また、運転していた石垣市の38歳の女性と神奈川県の70歳の男性も顔などに軽いけがをしたということです。
もう一方の軽乗用車に乗っていた複数の人にけがはありませんでしたが、警察は、19日、運転していたインド国籍で香港に住む自称・銀行員のユラマラ・モハメド容疑者(43)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。
ユラマラ容疑者は、観光で石垣市を訪れていたということです。警察によりますと調べに対し黙秘しているということです。
現場は、石垣市役所から北西に4キロ余り離れた住宅や畑が点在するところにある交差点で、信号機はなかったということです。警察は事故の状況を詳しく調べています。
05月20日 00時07分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20250520/5090031551.html
軽乗用車の4人を搬送 背骨やろっ骨折る大けがも 事故起こしたインド国籍の男を逮捕 捜査途中出国希望で 石垣市 https://t.co/C9FZdyX5rZ #沖縄 #ニュース
— RBC NEWS【琉球放送】 (@RBC_NEWS_Link) May 19, 2025