コメント LGBTQの権利に否定的なトランプ氏「トランスジェンダーの狂気止める」「性別は男性と女性の二つしか存在しないというのが米政府の公式方針」最優先課題に
トランプ氏「トランスジェンダーの狂気止める」 最優先課題に
— AFPBB News (@afpbbcom) December 23, 2024
https://t.co/l7nDrz6JNf
続きを読む
トランプ氏「トランスジェンダーの狂気止める」 最優先課題に
— AFPBB News (@afpbbcom) December 23, 2024
https://t.co/l7nDrz6JNf
ホンダ・三部社長「はっきり申し上げて救済ではない」、日産・内田社長「鴻海からのアプローチは一切ない」https://t.co/NRoch8XPvK#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) December 23, 2024
労働組合に加入の割合 推定16.1% 過去最低に 厚労省調査https://t.co/j91KOQuujG #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) December 23, 2024
重要土地、外国人が371件取得 - 20都道府県、中国最多https://t.co/sjm6hiTuu4
— 共同通信公式 (@kyodo_official) December 23, 2024
重要土地等調査法に係る注視区域・特別注視区域(地図
![]()
https://www.resum2.go.jp/
「批判があってもやらなければならない」イスラム教徒の土葬問題 宮城県が県営墓地の建設を検討へ
https://www.youtube.com/watch?v=4x-IJnfImSM
国民・玉木代表 テレ朝「モーニングショー」に苦情「悪質な印象操作」「放送法の趣旨に反する」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/8yT70VbaBy #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) December 23, 2024
今朝のテレ朝のモーニングショーでは、国民民主党批判、178万円への引き上げ案批判が酷かったようですね。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) December 23, 2024
私たちは何も自民党や公明党ましてや財務省と戦っているわけではありません。… https://t.co/fES9szcEpc
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
今朝のテレ朝のモーニングショーでは、国民民主党批判、178万円への引き上げ案批判が酷かったようですね。
私たちは何も自民党や公明党ましてや財務省と戦っているわけではありません。
有権者の皆さんが自公過半数割れを選択した新しい政治状況の下で、「税金を使う側」だけではなく、これまで政治に反映されにくかった「税金を払う側」の立場を少しでも政策に取り入れようと努力しているだけです。
それを、国民民主党が「協議再開を与党に泣きついた」とか「財務省から出てきた財源の試算にあわてている」などと一方的に報じるのはバランスを欠いていると思いますし、悪質な印象操作だと感じます。
前から申し上げているとおり、せめて違う意見を反論できるコメンテーターか、私でもいいので番組に呼んでいただけないでしょうか。先週放送された読売テレビの「ウェークアップ」は呼んでいただきました。
一方的な批判が続くようなら、それは放送法4条「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」の趣旨にも反すると思います。
自民党も(メディアも)、財源への懸念を述べることには熱心である一方で、どう物価高を克服して、どのように日本経済を成長させ国民生活の向上を実現するのか、ビジョンを欠いています。
国民民主党に財源がないと主張するなら、自民党には物価高騰への具体策がないではないかと両面から報じていただきたいと思います。与党の123万円案による5,000円や1万円の減税では、物価高騰対策にはなりません。
国民民主党が選挙で提起した「103万円の壁」の引き上げの議論は、国民全員の生活にかかわる議論だからこそ、テレビ局の公平な対応を望みます。
ちなみに、12月20日の三党幹事長間での確認は、「来年の予算や法案がもたない」と森山幹事長から連絡があって行われたものです。念のため。
午後1:57 · 2024年12月23日
中国籍兄弟「こんなの泥棒にならない」キャベツ盗んだ現行犯で逮捕も容疑否認 近くの町では1200個盗難被害も 茨城・下妻市 #FNNプライムオンライン https://t.co/eIWGklDlTu
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) December 23, 2024
外国人に対して「ルールに従わなければ帰れ」や「郷に入っては郷に従え」と求める日本人の本音は、実はこうかもしれません
— Tran Van Quyen(チャン・バン.クエン) (@vplusasia) December 20, 2024
「日本人の俺は上で、外国人のお前が下だから、俺の言うことには全部従え」と。…
Tran Van Quyen(チャン・バン.クエン)@vplusasia
外国人に対して「ルールに従わなければ帰れ」や「郷に入っては郷に従え」と求める日本人の本音は、実はこうかもしれません
「日本人の俺は上で、外国人のお前が下だから、俺の言うことには全部従え」と。
だからこそ、私のように「対等に考える外国人」が発言すると、途端に腹を立てて「黙れ」「帰れ」と言い出すのです。
(まあ、対等の立場がよほど怖いのでしょうね!)
午前7:08 · 2024年12月21日
JR九州日韓航路撤退、不祥事で30年余りの歴史に幕 高速船は浸水防ぐ補強困難と判断https://t.co/DPW6YWVAxu
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 23, 2024
JR九州高速船が博多と韓国・釜山を結ぶ高速船クイーンビートルの浸水を隠して運航を続けた事件で、親会社のJR九州は23日、運航再開を断念し、日韓航路から撤退すると発表した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ ビートル (高速船)
JR九州高速船(2005年10月1日に、従来の九州旅客鉄道〈JR九州〉船舶事業部が独立)が運航していた高速船である。
運航当初から2022年までの運航船舶は、ボーイング929の旅客型「ジェットフォイル」であった。全没翼型水中翼船と呼ばれるタイプの水中翼船で、半没翼型水中翼船より波浪による船体の揺れが少ないといわれている。
日本福岡県福岡市の博多港と大韓民国釜山広域市の釜山港を結ぶ航路が運航されている。博多-釜山は約3時間40分で、1日1往復。かつては、長崎県対馬市の比田勝港と釜山港を結ぶ航路も存在し、比田勝-釜山は約1時間10分で、1日1-2本運航されていた。
なお、JR西日本宮島フェリー(JR西日本の子会社)の宮島航路と違い、こちらは国際航路で運賃形態が独立しているため、「青春18きっぷ」では乗船できない。
JR九州初代社長の石井幸孝の肝いりで開始したプロジェクトだったが、営業努力にもかかわらず就航当初は乗客数が伸び悩み、赤字路線だった。しかし、2004年のテレビドラマ『冬のソナタ』のヒットを機に黒字路線へ成長した。九州最大の都市である福岡と、韓国第二の人口(「港町」としてはトップ)を持つ大都市の釜山を海上経由で高速連絡し、両都市間の既存航空路線に対する高い競争力を獲得して旅客機から輸送シェアを奪ったうえ、輸送需要そのものを増やすことに成功した。
中国、カナダ2団体・20人に制裁措置 ウイグル・チベット巡り https://t.co/5FoxsK94hY https://t.co/5FoxsK94hY
— ロイター (@ReutersJapan) December 23, 2024