コメント 外務省「JICAアフリカホームタウン、に関し、移民の受け入れ促進や特別な査証発給が行われるという発信は事実ではない」 ※JICA、日本語ページ「アフリカホームタウン計画は誤解」英語圏では全く否定せず

「JICAアフリカ・ホームタウン」に関して
令和7年8月25日
先般のTICAD 9において国際協力機構(JICA)が発表した「JICAアフリカ・ホームタウン」に関して、国内外で事実と異なる内容を含む報道や発信が行われています。本件に関する事実関係については以下のとおりです。
1)先般のTICAD 9において、JICAは、これまでの事業で培ったアフリカ各国と日本の地方自治体との交流を強化すべく、日本国内の4市を各々アフリカ4か国の「ホームタウン」として認定する、「JICAアフリカ・ホームタウン」を発表しまし た。
2)この取組の下で、JICAは、JICA海外協力隊員も含めた交流イベントの開催等を通じて、日本の4市とアフリカ4か国との交流を推進していくことを想定しています。
3)他方、移民の受け入れ促進や相手国に対する特別な査証の発給を行うといったことは想定されておらず、こうしたことが行われるという一連の報道・発信は事実ではありません。
4)外務省は、本件について適切な報道・発信が行われるよう、引き続き努めていきます。
(参考)JICAアフリカ・ホームタウン概要
本件は、JICAが、これまでの事業で培ったアフリカ各国と日本の地方自治体の交流を強化する取組を行うものである。TICAD 9の際に、JICAは、愛媛県今治市をモザンビーク共和国、千葉県木更津市をナイジェリア連邦共和国、新潟県三条市をガーナ共和国、山形県長井市をタンザニア連合共和国のホームタウンとする旨発表した。
[外務省]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_02637.html
💥ヤバイヤバいヤバい!!!
— TEAM S_Komikado (@atom_Themis) August 25, 2025
JICAは日本語サイトではアフリカホームタウン計画を誤解だと言ってるけど、英語圏では全く否定してない!!!!!! pic.twitter.com/KeQcxeWxqW
— TEAM S_Komikado (@atom_Themis) August 25, 2025
英語版には、このニュースの項目すら存在してない pic.twitter.com/ITUlWleHun
— TEAM S_Komikado (@atom_Themis) August 25, 2025
「https://www.jica.go.jp/english/index.html」
「JP」版

「EN」版

続きを読む