カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
80
コメント
外務省「JICAアフリカホームタウン、に関し、移民の受け入れ促進や特別な査証発給が行われるという発信は事実ではない」 ※JICA、日本語ページ「アフリカホームタウン計画は誤解」英語圏では全く否定せず




「JICAアフリカ・ホームタウン」に関して
令和7年8月25日

先般のTICAD 9において国際協力機構(JICA)が発表した「JICAアフリカ・ホームタウン」に関して、国内外で事実と異なる内容を含む報道や発信が行われています。本件に関する事実関係については以下のとおりです。

1)先般のTICAD 9において、JICAは、これまでの事業で培ったアフリカ各国と日本の地方自治体との交流を強化すべく、日本国内の4市を各々アフリカ4か国の「ホームタウン」として認定する、「JICAアフリカ・ホームタウン」を発表しまし た。

2)この取組の下で、JICAは、JICA海外協力隊員も含めた交流イベントの開催等を通じて、日本の4市とアフリカ4か国との交流を推進していくことを想定しています。

3)他方、移民の受け入れ促進や相手国に対する特別な査証の発給を行うといったことは想定されておらず、こうしたことが行われるという一連の報道・発信は事実ではありません。

4)外務省は、本件について適切な報道・発信が行われるよう、引き続き努めていきます。

(参考)JICAアフリカ・ホームタウン概要
本件は、JICAが、これまでの事業で培ったアフリカ各国と日本の地方自治体の交流を強化する取組を行うものである。TICAD 9の際に、JICAは、愛媛県今治市をモザンビーク共和国、千葉県木更津市をナイジェリア連邦共和国、新潟県三条市をガーナ共和国、山形県長井市をタンザニア連合共和国のホームタウンとする旨発表した。

[外務省]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_02637.html




https://www.jica.go.jp/english/index.html

「JP」版



「EN」版


   ナイジェリア政府が否定表明しないと意味ないのでは


   向こう盛り上がってたらどうするの

続きを読む
37
コメント
大阪の会社、釧路市からの「釧路湿原付近のメガソーラー事業中止要請」を拒否「既に多大な時間と費用を投じ、正当な手続きを踏んでいる」
1: チップちゃん(みょ) [AU] 2025/08/25(月) 22:27:10.16 ID:zxp27mgP


※関連記事

2: Mr.メントス(茸) [US] 2025/08/25(月) 22:28:53.76 ID:lzNXvdbz0
とことんゴネまっせ

48: 和歌ちゃん(北海道) [US] 2025/08/25(月) 22:50:27.01 ID:gvSAtbcR0
道民やで
許さんやで

続きを読む
29
コメント
【w】共産党委員長、ヘイトスピーチ大音量でかき消す行為「極右排外主義が国会で多数を占めぬように容認」→ 撤回
1: タヌキ(庭) [GB] 2025/08/25(月) 20:34:20.21 ID:GriZZI2O0


※関連記事

26: アイニちゃん(大阪府) [US] 2025/08/25(月) 21:00:23.77 ID:5v2fwybW0
日和るくらいなら最初から言うなよ

続きを読む
61
コメント
【は?】自民党支持層の7割以上が「石破首相の戦後80年見解発出」に賛成







続きを読む
57
コメント
アフリカホームタウン問題、ナイジェリア政府「日本政府が移住して生活と就労を希望する若者向けに特別ビザを発行する」 外務省が全否定「特別ビザ検討すらしていない」
1: テット(みかか) [ニダ] 2025/08/25(月) 18:24:41.06 ID:GnGzOCia0

52: BEAR DO(茸) [US] 2025/08/25(月) 18:39:35.43 ID:6gS57FPf0
アフリカ側はその気で報じてるけど

109: テット(神奈川県) [US] 2025/08/25(月) 18:50:07.46 ID:Va2A3jDJ0
>>1
それならその様に報道してるアフリカ諸国やBBCに抗議しろよ外務省さんよ

続きを読む
29
コメント
【!】世論調査、何度も回答できる疑惑浮上「世論調査の電話が掛かってきたので非通知で折り返したら普通に回答できた。再度、非通知でかけてみたら全く同じアナウンス、再回答できそうでした」






   そもそもやってるか自体疑わしい


   ね

続きを読む
10
コメント
( ´_ゝ`)メルカリ「胎児のエコー写真」を出品禁止物に追加
1: おっさん友の会 ★ 2025/08/25(月) 18:14:28.37 ID:rzTFtnM89


ゆきんこ@メルカリでタワマンに住む人@yukinkomerucari

いや、今更ですか??
前々からずーっと指摘されていたものが
ついに禁止になります❌

メルカリの出品禁止物に
胎児のエコー写真が追加されました!!
これ出品してる人も
買う人もどうかしてるとしか
思えないけど…

完全に闇。

なぜ今まで出品されていたかというと、
ご想像のとおり、
詐欺行為などに使われる恐れがあるためですね、もちろん公にはできるわけないので、理由などは公表されていませんが…

健全なプラットフォームを目指していく上で、まだまだ課題が多いのがメルカリですので、少しでも良くなって欲しいと願うばかりですね。

8/29からは写真と商品詳細のメルカリのAI判定のキーワードとなりますので、万が一出品されている方は、速やかに削除しましょう!!

以下、メルカリ日和からの引用

いつもメルカリおよびメルカリShopsをご利用いただきありがとうございます。

メルカリでは皆さまに安心してご利用いただけるよう、定期的に禁止出品物の見直しを行っております。

この度、メルカリおよびメルカリShopsでは、胎児のエコー写真及びそれに類するものの出品および販売について、メルカリおよびメルカリShopsが定める不適切なものに該当すると判断し、2025年8月29日より削除対象といたします。

■禁止とする商品
胎児のエコー写真及びそれに類するもの

■メルカリガイド
その他、不適切と判断されるもの

■メルカリShopsガイド
メルカリShopsで不適切と判断されるもの

2025年8月29日以降、該当の商品を事務局で確認した場合は、順次削除いたします。該当商品を出品、販売されている場合は、必ず商品の取り下げをしていただきますようお願いいたします。

■メルカリでの取り下げ方法の例

「マイページ」→「出品した商品」から該当商品を選択
画面最下部の「商品を編集する」をタップ
編集画面最下部の「この商品を削除する」をタップ

■メルカリShopsの商品削除方法
「マイページ > サービス > メルカリShops > ショップ管理画面」を開く 「出品・商品管理」をタップ
該当の商品をタップし商品編集画面を開く
「削除する」を選択し終了
※商品ページの「商品の編集」をタップしても商品編集画面へ移動が可能です

お客さまにメルカリおよびメルカリShopsを安心・安全にご利用いただくため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
今後ともメルカリおよびメルカリShopsをよろしくお願いいたします。

55: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 18:24:09.15 ID:fVlWBlq80
はぁぁぁ?

61: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 18:24:39.86 ID:8FpmE7D10
誰が買うの?

続きを読む
67
コメント
【は?】中国人「日本の新幹線の実際の映像。日本人には品質を重視してほしいと思います。外国人観光客に悪影響を及ぼす」
1: ラビディー(やわらか銀行) [US] 2025/08/25(月) 15:29:36.03 ID:nLOaBUyJ0
中国人「日本の新幹線はゴミだらけ。これでは海外からの旅行客に悪影響を与えるだろう」



動画内

抖音火山版 火山号:JiangHuChenFen 日本新干线实拍。 希望日本人注重下素质。 这会给外来游客造成不好影响 #日本#新干线#素质

※機械翻訳
抖音火山バージョンの火山アカウント: JiangHuChenFen 日本の新幹線の実際のショット。日本人には品質を重視してほしいと思います。外国人観光客に悪影響を及ぼす #日本#新幹線#品質

5: タヌキ(庭) [US] 2025/08/25(月) 15:32:59.51 ID:gpxN+XUZ0
新幹線?

11: リョーちゃん(茸) [US] 2025/08/25(月) 15:35:41.98 ID:lRRTKtpS0
こんな色のボックスシートの電車は日本にない

続きを読む
41
コメント
自民臨時総裁選、すべきでない表明した県は『岐阜と徳島』 すべき表明は21道府県






ドンマイおじさん@don_mai_don_mai

自民臨時総裁選

【実施すべき=21道府県】
北海道、宮城、秋田、茨城、栃木、埼玉、新潟、福井、山梨、長野、静岡、滋賀、京都、兵庫、和歌山、香川、愛媛、高知、福岡、宮崎、非公表1県

【実施すべきでない=2県】
岐阜、徳島

【分からない=16県】
岩手、群馬、千葉、神奈川、富山、愛知、三重、鳥取、岡山、佐賀、熊本、鹿児島、沖縄、非公表3県

【無回答=8都府県】



続きを読む
39
コメント
木更津市長が声明「SNS等で報じられている移住・移民の受け入れ、特別就労ビザ等の発給要件緩和措置など、本市から要請した事実はなく、一切承知しておらず、事実もない」 JICA側に『アフリカ・ホームタウン』の説明を要請
1: 少考さん ★ 2025/08/25(月) 13:39:28.87 ID:9vBfL6pQ9


JICA アフリカ・ホームタウン認定状交付に係る木更津市の見解
更新日:2025年08月25日

JICA アフリカ・ホームタウン認定状交付に係る木更津市の見解(市長コメント)

JICAアフリカ・ホームタウン認定の件につきまして、たくさんのご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。

2025(令和7)年8月21日(木曜)に、「第9回アフリカ会議(TICAD9)」のテーマ別イベントとして開催された「JICAアフリカ・ホームタウン・サミット」において、本市がナイジェリア連邦共和国のホームタウンとして認定された件につきまして、一部のSNS等で報じられている移住・移民の受け入れやナイジェリア国における特別就労ビザ等の発給要件の緩和措置などの事実は、本市から何ら要請した事実はなく、また、一切承知しておらず、SNS等で報じられている事実もございません。

本市とナイジェリア連邦共和国との関係につきましては、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」のホストタウンを務め、そのつながりの中で、この度、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」という。)からホームタウンの認定を受けたものです。

今後の取組につきましても、JICAの「2024年度草の根技術協力事業(地域活性型)」の採択を受け、ナイジェリアを舞台に野球・ソフトボールを通じて、「規律」を基礎とした若者の人材教育に協力するものであり、移住や移民の受け入れにつながるような取組ではありません。

なお、今回の事実関係につきましては、主催者であるJICAを通じて確認するとともに、JICA側から「アフリカ・ホームタウン」の趣旨を正確に説明頂くよう強く要請したところです。

グローバル化が進展する中、国を超えた交流機会の創出は大変重要な視点である一方、国際交流や多文化共生を推進する上で、今回のような事実とは異なることが報じられることがないよう、市民の皆さまをはじめ、丁寧な説明のもと、進めてまいりますので、ご安心頂ければと思います。

木更津市長 渡辺芳邦
https://www.city.kisarazu.lg.jp/soshiki/kikaku/organiccity/5/12925.html

248: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 14:16:08.94 ID:KOGVBW3F0
>>1
石破とJICAが勝手に決めたのかよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事