コメント 若手経営者ら有志「安倍元首相へのデジタル献花プロジェクト」立ち上げ。「四十九日」にあたる25日開始、メッセージは昭恵夫人へ
〈独自〉安倍元首相のデジタル献花を立ち上げ 25日から
参院選の応援演説中に銃撃され、死亡した自民党の安倍晋三元首相に弔意や感謝の気持ちを表すことができる「デジタル献花」のプラットフォームを若手経営者ら有志が立ち上げることが23日、分かった。オンライン上で献花し、安倍氏へのメッセージを書き込める。いずれも無料。安倍氏の「四十九日」にあたる25日からスタートする。
企画したのは20~30代のベンチャー企業経営者らで構成する「安倍元総理(首相)デジタル献花プロジェクト実行委員会」。設立の理由について「安倍氏の国葬に参列できなくても、安倍氏の長きに渡る日本、世界への貢献に感謝の気持ちと弔意を示したい!そんな思いを持つ国民はきっと私たちだけではないのではないでしょうか」と指摘。「世界中のリーダーたちや友人が哀悼の意をたくさん示してくれている中、われわれ日本人こそが感謝の気持ちと弔意を示しませんか」と呼びかけている。
「デジタル献花」の期間は、25日から安倍氏の国葬が挙行される9月27日までの予定。集まったメッセージは昭恵夫人に届けることを検討している。
![]()
△デジタル献花のイメージ(安倍元総理デジタル献花プロジェクト実行委員会提供)
https://www.sankei.com/article/20220823-Q4TW373CUJIWRMDGFPIPPTP4YY/
これが「若手」がやる事よ
「国葬反対は高齢者世代が多い」
【統計】政府の統一対応を評価しなかったり国葬に反対するのは高齢世代が多い https://t.co/jKUlxfuVHz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 22, 2022
【公式発表 平均21才!】「国葬うちらは求めてない!」「選挙ギャルズ」ら約110人が都心でパレード https://t.co/1lK9L23Onc
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 21, 2022
( ´_ゝ`)佐高信(77)さん「安倍が撃たれた事が民主主義の破壊では無くて、国葬が民主主義の破壊!」「改憲論者は見事に統一教会汚染者だ!憲法改正を言う奴は必ず統一教会と関係がある!」 https://t.co/yeK8NQlajh
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 23, 2022
【閲覧注意】国葬反対 落合惠子さん「疑惑を話してからしねよお前!」「民主主義を壊したのは誰なんだよお!」「弔意を強制するな!」「誰かの死を利用する事は醜悪!」 https://t.co/b7VbEiXeC4
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 20, 2022
続きを読む










