カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
77
コメント
( ´_ゝ`)朝日新聞「岸田首相は安倍氏の国葬と旧統一教会で支持率急落」
1: ソホスブビル(東京都) [FR] 2022/09/02(金) 07:17:10.73
岸田内閣の支持率、急落47% 国葬・旧統一教会やコロナ対応が響く 世論調査を読み解くと

8月末の朝日新聞の全国世論調査で、岸田文雄内閣の支持率は47%(前回7月調査は57%)に急落しました。不支持率は39%(同25%)に跳ね上がり、内閣発足以来最高だった2月の回答の30%を超えました。

内閣を直撃したのは、賛否が割れる国葬、後手後手にまわった宗教団体への対応。国民生活に直結する新型コロナウイルスや物価高への対応も、ボディーブローのように効いています。

そして夏の終わりに表明した原発新増設はどう受け止められたのでしょうか。世論調査をじっくり読み解きます。(朝日新聞記者・君島浩)

【グラフ】岸田内閣の支持率急落、どの問題が影響? 世論調査から読み解くと…

安倍元首相の国葬「賛成」4割「反対」5割
8月27、28日に実施した朝日新聞の全国世論調査(電話)で、9月27日に実施される安倍晋三元首相の国葬について尋ねると、「賛成」は41%で、「反対」は50%でした。男性は賛成45%、反対47%とほぼ並んだのに対し、女性は賛成37%、反対53%と差がありました。 年代別でも違いがあり、18~29歳は64%:30%と賛成が倍以上だったのに対し、60代以上では逆に3割:6割と反対が倍になりました。

<Q 政府は、安倍晋三元首相の国葬を実施します。あなたは、安倍元首相の国葬に賛成ですか。反対ですか。

【賛成】/【反対】
 全体=41%/50%
 18~29歳=64%/30%
 30代=42%/43%
 40代=48%/43%
 50代=36%/54%
 60代=31%/59%
 70歳以上=31%/61%

しかし、8月に入ると、次第に反対が増える傾向がみられます。朝日新聞の調査でも反対が多かったものの、圧倒的多数というわけではありません。ただ、「国葬に反対」と答えた人の内閣支持率は29%と3割を切り、不支持率は60%に達しています。支持率低下に影響したのは間違いありません。

各メディアの調査は方法も質問文も異なるので、単純な比較はできないものの、岸田首相が国葬の実施を表明した7月の賛否の割合は、おおむね5割:4割という報道もありました。(以下略

https://news.yahoo.co.jp/articles/f754351e13c33992198dc7c7a0e31da8e07dff14

5: エルビテグラビル(和歌山県) [DK] 2022/09/02(金) 07:19:01.30
アレの朝日

続きを読む
69
コメント
( ´_ゝ`)NHKさん、7時と9時のニュース、ラジオで長々と「世界的に活躍する男性アイドルグループ()BTSの兵役問題」視聴者困惑wwwwwww










続きを読む
30
コメント
【w】立民 泉代表「国葬に出席する可能性はある!」
1: バラシクロビル(茸) [US] 2022/09/01(木) 23:24:51.64
国葬出席の可能性「あると思う」 泉立民代表

立憲民主党の泉健太代表は1日のBSフジ番組で、故安倍晋三元首相の国葬に出席する可能性について「あると思う」と述べた。

[時事 2022.9.1]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090101179&g=pol


※関連記事

35: アシクロビル(埼玉県) [CN] 2022/09/01(木) 23:36:15.39
は?w

62: アシクロビル(影) [US] 2022/09/01(木) 23:55:54.32
なんで?

3: ピマリシン(茸) [ニダ] 2022/09/01(木) 23:25:52.23
パヨクはしご外されてて草w

続きを読む
24
コメント
( ´_ゝ`)共産党きのう「弔意の強制は許されない!」共産党きょう「弔意を示せ!過去の悲惨な出来事を無視か!」
1: マラビロク(愛媛県) [JP] 2022/09/01(木) 21:50:38.68


2: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB] 2022/09/01(木) 21:52:08.16
ワロた(笑)

続きを読む
19
コメント
( ´_ゝ`)NHK「ドラマのセリフで『瀕死の重体』とありましたが『瀕死の状態』の誤りでした」








続きを読む
46
コメント
パチンコ、閉店ラッシュ止まず。業界最大手マルハン今年4店舗目
1: ソリブジン(茸) [GB] 2022/09/01(木) 17:26:54.18
マルハンが本年4軒目となる店舗閉鎖へ、石川県金沢市のパチンコ店『マルハン金沢店』が8月31日を以って閉店
 
石川県金沢市にて営業してきたパチンコホール『マルハン金沢店』が2022年8月31日(水)の営業を以って閉店する。(略

業界最大手となるマルハングループでは、先日『マルハン苫小牧東店』の閉店が告知されたばかりであり、コロナ禍以降に閉鎖した店舗数はこれで11軒目。本年だけで4軒目となっている。


全文はリンク先へ
https://johojima.com/pachinko_open/post-206048/

3: コビシスタット(東京都) [NL] 2022/09/01(木) 17:27:21.45
閉店ラーーーッシュwwww

106: ミルテホシン(群馬県) [IE] 2022/09/01(木) 18:02:18.67
>>1

ありがとう。

アベノパチンコ規制



続きを読む
14
コメント
【初】台湾国防部、金門島で所属未確認の民間無人機(ドローン)を撃墜








https://ja.wikipedia.org/wiki/金門県

中華民国の県。
中国大陸に近接する大金門島などを領域とする。台湾海峡対岸の台湾に依拠する中華民国の「福建省政府」が置かれているが、1996年から省としての機能を「凍結」している。一方、中華人民共和国の行政区分上は、福建省泉州市の管轄とされているが、実効支配できていない。国共内戦で中国大陸から撤退した蔣介石率いる中華民国軍が、1949年の古寧頭戦役や1959年の金門砲戦を経て防衛に成功。それ以来一貫して中華民国の統治下にある。


金門県の場所 – GoogleMAP


 ※関連記事



   めちゃくちゃ近いのか


   台湾やるな


   かっこいいわ



続きを読む
64
コメント
【TBS】「報道特集」金平キャスター、9月末で降板決定
1: ひかり ★ 2022/09/01(木) 14:48:56.65 _USER9
【独自】「報道特集」金平茂紀キャスター降板決定 TBSから“筑紫イズム”の火は消えるのか

TBS系の「報道特集」(毎週土曜)といえば独自の取材でテーマを掘り下げる調査報道がウリで、1980年から続く同局の看板報道番組。その「報道特集」でキャスターを務める金平茂紀氏(68)が9月いっぱいで同番組のレギュラーを降板し、その後は不定期出演の特任キャスターになることが日刊ゲンダイの取材でわかった。

「表向きの理由は世代交代と番組のリニューアル。しかし、局の上層部としては“モノ言う”キャスターである金平さんの存在がずっと煙たかった」(TBS関係者)

金平氏は東大卒業後の1977年TBS入社。報道畑が長く、モスクワ支局長、ワシントン支局長、報道局長などを歴任。故・筑紫哲也氏がキャスターを務めた「NEWS23」では編集長として筑紫氏を支えた右腕ともいえる人物だ。

2010年からメインキャスターを務める「報道特集」でも原発や沖縄の基地問題などに取り組み、最近ではロシアがウクライナに侵攻した翌日にウクライナ入りし現地からリポート。統一教会問題についても鋭く斬り込んでいる。

「金平さんが上層部から不興を買った原因のひとつが、TBSの元ワシントン支局長・山口敬之氏が起こした伊藤詩織さんに対する性暴力事件を巡る局側の対応について公然と批判したことです。昨年発売の著書でも『あまりに非道なことが局内と政治権力の間で罷り通ってしまった』と断罪していますが、徹底的な内部調査を主張したにもかかわらず、当時の経営陣は懲罰委員会を開くことすらせず、うやむやにして山口氏を早期退職扱いにしてふたをしてしまったのです」(前出のTBS関係者)

局の幹部のなかには金平氏を擁護する声もあったそうだが、「すでに後任キャスターには調査報道ユニットの村瀬健介記者が内定している。2001年入社の中堅ホープです」(同前)という。(以下略

全文はリンク先へ
[日刊ゲンダイ 2022.9.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7cfa13768fd2912176c9db1202f581e8b87103f

3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/01(木) 14:51:23.48
>筑紫氏を支えた右腕

左腕じゃね?

55: 名無しさん@恐縮です 2022/09/01(木) 15:10:05.11
>>3
僕は好きです。

続きを読む
14
コメント
【防衛】高速滑空弾(実質弾道ミサイル)の量産開始へ
1: マラビロク(愛媛県) [JP] 2022/09/01(木) 12:27:09.92
島嶼防衛用高速滑空弾ブロック1が量産開始予定

(略

○島嶼防衛用高速滑空弾(早期装備型)

島嶼防衛用高速滑空弾については、防衛装備庁(ATLA)が2019年に発表した以下の資料が詳しいでしょう。島嶼防衛用高速滑空弾は「早期装備型」のブロック1と「性能向上型」のブロック2に分けて同時開発されています。

島嶼防衛用高速滑空弾ブロック1・・・機動式弾道ミサイル ※量産開始
島嶼防衛用高速滑空弾ブロック2・・・極超音速滑空ミサイル
 ブースターロケットを一部で共通化しますが、事実上ブロック1とブロック2は別種のミサイルになります。

射程は公表されていませんが、ブロック1は射程500kmあれば沖縄本島から尖閣諸島を直撃可能になります。尖閣諸島を狙う場合は射程300kmでは石垣島や宮古島に前進配備する必要があり、防御を考えると長期間の展開維持が難しく、おそらく射程500kmを与えて沖縄本島に配備したいでしょう。

島嶼防衛用高速滑空弾ブロック1の開発は平成30年度(2018年度)から始まっていて本来は令和7年度(2025年度)から実戦配備予定でした。これが来年の令和5年度(2023年度)に量産開始が前倒しされます。

島嶼防衛用高速滑空弾ブロック2は、ブロック1よりもブースターロケットが追加されて二段化し、滑空弾頭部分は先進的なウェーブライダー形状となって、完全な極超音速滑空ミサイル(HGV)となるイメージ絵が示唆されています。機動性と射程が大きく向上するでしょう。もし射程1000kmあれば、九州や沖縄から大陸の航空基地を攻撃できる性能になります。(略


[2022.9.1]
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220901-00312978




[PDF]島嶼防衛用高速滑空弾の現状と今後の展望 | 防衛装備庁
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/fukuda.pdf

我が国の防衛と予算-令和5年度概算要求の概要-
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20220831.pdf

4: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US] 2022/09/01(木) 12:28:48.93
>>1
はえーな
マジで戦争近いんだな

29: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 2022/09/01(木) 12:48:22.91
>>4
安倍ちゃんの意志を継いだ

続きを読む
66
コメント
【特定野党 vs 与党】沖縄知事選、デニー現職が先行








続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事