1: プイ(愛媛県) [UA] 2022/10/21(金) 15:25:56.73 ID:2xeE6OE30
9: 星ベソパパ(東京都) [US] 2022/10/21(金) 15:29:22.82 ID:3HytyEEL0
ご苦労様botかな?
続きを読む
1: (東京都) [CA] 2022/10/21(金) 07:27:18.30
3: とこちゃん(光) [US] 2022/10/21(金) 07:28:39.01 ID:dXN3pgIN0
配信されると困るの?
マスメディアだし自分から申し込んだのに?
66: らじっと(茸) [US] 2022/10/21(金) 07:42:48.53 ID:jkLPB0uI0
あー
「生」配信だとマズイんですね?
続きを読む
1: アヒ(愛媛県) [UA] 2022/10/20(木) 16:25:57.90 ID:gYjVH0Rp0
信仰ただす質問の是非「コメントできない」立民幹部
立憲民主党の長妻昭政調会長は20日の記者会見で、同党の打越さく良参院議員が山際大志郎経済再生担当相に対し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者であるかを尋ねた質疑の是非について「(打越氏が)どういう状況でどう言ったのか分からないが、旧統一教会との関連性を断ち切ると岸田文雄首相が明言している。その範疇の中の発言とするのか、そうでないのか。詳細が分からないのでコメントができない」と述べた。
一般論として公の場で信仰を尋ねることの是非については「一般論についても、そこの状況とリンクしてくると思う。今、ただちにはコメントできない」と繰り返した。
打越氏は19日の参院予算委員会で山際氏に対し「秘書に信者がいたことは否定しているが、大臣自身はどうか」と質問。個人の信仰を問いただすのは憲法が定める「信教の自由」を侵害しかねず、自民党などから問題視する声が出ている。
[産経 2022.10.20]
https://www.sankei.com/article/20221020-ZK5B3YHKARLFHC67IERGC7BWKQ/
114: きららちゃん(茸) [AT] 2022/10/20(木) 17:03:40.51 ID:GcXApuT70
>>1
分からないわけねえだろ
記者も後程問い質せよ
続きを読む
1: 宮ちゃん(秋田県) [US] 2022/10/20(木) 16:03:22.00 ID:EJNWsI6C0
中国産輸入食品の食品衛生法違反が続発 最多は「煎ったピーナッツ」から発がん性カビ毒検出
中国産輸入食品が依然としてハイリスクである実態が明らかになった。厚労省が公開する「輸入食品等の食品衛生法違反事例」の最新版(今年4月5日から10月6日までの統計)によると、97件の中国産輸入食品が食品衛生法に違反していた。(略
「近年は中国の衛生意識が高まったとはいえ、広大な中国では生産者の管理が追いつかない。そのため輸入する大量の中国産食品から、農薬や添加物、細菌といった日本の食品衛生法違反となる成分が検出されるのです」(略
生鮮タマネギからは、成分規格に適合しない農薬「チアメトキサム」が検出されている。
「タマネギは現地の加工工場で皮を剥かれています。十分な処理がされていないために殺虫剤の成分であるチアメトキサムが検出されてしまう。中国の食品は生産地を把握すらできないので、違反食品の追跡・対策が難しいのです」(垣田氏)
中国産冷凍食品は“前科“があるだけにいっそう心配だ。今回は冷凍の蒲焼あなごや焼き鳥、ばれいしょなどから成分規格に適合しない大腸菌群が検出された。また、冷凍のキハダまぐろカツレツや白身魚天ぷらから、糞便系大腸菌グループの総称である「E.coli(イーコリ)」が検出されている。
「強い毒性で知られるO-157もE.coliに含まれます。E.coliは摂取すると下痢や激しい腹痛、血便などを催し、重篤化すると、溶血性尿毒症症候群などの合併症を引き起こす毒性の強い菌です」(同前)
その他にも、スティックチキンや火鍋用の調味料から特定の成分と混じると発がん性物質となる食品添加物「ソルビン酸カリウム」が検出。また、生鮮食品などから基準値を超える農薬「クロルピリホス」や「ハロキシホップ」が検出された。垣田氏によれば、改善された部分もあるという。(略
家庭の食卓だけでなく、外食でも遭遇する機会の多い中国産。懸念はこの先中国からやって来る食品が増えるのか否かだ。
「中国はゼロコロナ政策を展開していますが、コロナの収束と共に人員確保や輸送体制が回復し、日本への流通が本格的に再開すると見込まれます。
一方で日本の検疫体制は、年間の食品輸入件数約245万件に対し、検疫を行なう食品衛生監視員は全国400人と圧倒的な人員不足。輸入食品の一部のみ検査するモニタリング検査では、約245万件のうちおよそ20万件しか検査できていません。この検疫体制では、危険な中国産食品の上陸拡大に歯止めをかけられるとは思えません」(以下略
全文はリンク先へ
[マネーポストweb 2022.10.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc47c35c72c49a58926947f691601d559f6a4329
4: ハミュー(茸) [JP] 2022/10/20(木) 16:04:57.82 ID:rnQmTccj0
アララ~
52: アンクルトリス(愛知県) [EU] 2022/10/20(木) 16:15:22.23 ID:m/N0GSZr0
>>1
何を今更
続きを読む