1: Happy Waon(東京都) [US] 2022/10/28(金) 00:08:50.14 ID:KmZyqkj70
立憲・辻元氏「政権交代が普通になる国にならないといけない」
■立憲民主党・辻元清美参院議員(発言録)
(19日の参院)予算委員会で質問したが、岸田首相はよろいを着ていないようにみえる。歴代の自民党政権は、「勝共連合」と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の関係を関知しないと言ってきた。それが、首相は無防備に「関連団体だと思う」と。国葬についても歴史的な背景をきちんと把握せず、周りの人たちに言われたらそこに乗っちゃうようだった。政治の背骨、理念、立憲主義の元での国の秩序や安定をあまりお考えではないのかなと思った。
旧統一教会の問題をみていて、政権交代が普通になる国にならないといけないと思う。政権交代が普通になれば、どこかの団体と癒着しまくるとか、議会のルールのノリをこえてやってしまうということがあったら、次の政権で暴かれてしまう。今は緊張感がなくて、自分たちは何をやってもいいんだ、というふうになってしまっている。岸田政権を倒すために、強い野党に私たちがならないといけない。(朝日新聞の取材に)
[朝日 2022.10.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b92f42dff4b137fcd3053345286392e58455bec
63: にっくん(大阪府) [US] 2022/10/28(金) 00:34:31.23 ID:BppvIB660
>>1
普通ってなんだ?
72: チーズくん(愛知県) [EU] 2022/10/28(金) 00:37:52.24 ID:GMHwlSy30
>>1
おめーらのせいだよ
続きを読む
1: りゅうちゃん(愛媛県) [UA] 2022/10/27(木) 21:47:24.69 ID:PY6fEQ4r0
【記事を削除しました】臨機応変ができない 在ウクライナ日本大使館の不手際
小川和久・静岡県立大学特任教授 特定非営利活動法人・国際変動研究所理事長 軍事アナリスト
記事削除とおわび
この記事で
<この7月、私のもとに外国の専門家から重要な情報がもたらされた。それは、ポーランドに退避中の日本大使館員とウクライナの公的機関の間で交わされたメールの現物だった。国際政治と安全保障を専門としている手前、各国の秘密扱いの情報が飛び込んでくることもたまにはあるが、今回ばかりは外務省が隠し通したいスキャンダラスな情報、それも日本外交のレベルの低さを世界にさらすという意味では国家機密にあたる情報で、さしもの私もがくぜんとさせられた。
日本大使館側のメールの主は3等書記官で、ウクライナ側とのやり取りの中で、先方の一人が簡単なロシア語で返信したのに対して、英語でメールしてほしいと求めたあと、なんと「日本大使館にはウクライナ語がわかる人間が一人もいない」と返信したのである。
ポーランドに退避中とはいえ、在ウクライナ大使館である。ウクライナ語がわかる人間が一人もいなかったとすれば、きわめて深刻な問題だ。しかも、ウクライナ国民の多くに通用するロシア語で記したメールをウクライナ語だと思い、英語で返信してほしいと求めるに至っては、ロシア語ができる人間も大使館内には限られているのではないかと思える。>
との内容がありました。
しかし、筆者の入手したメールは「日本大使館の全員がウクライナ語ができるわけではない」とすべきもので、「ウクライナ語ができる人間が一人もいない」という表現は間違いでした。お詫びし、正確を期すため、筆者の申し出により記事を削除します。
(政治プレミア編集部)
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20221019/pol/00m/010/016000c
31: リョーちゃん(東京都) [US] 2022/10/27(木) 21:59:57.18 ID:E4GIkXVx0
さす変
26: 御堂筋ちゃん(鹿児島県) [ニダ] 2022/10/27(木) 21:56:51.95 ID:NyYK3PAa0
レベルの低さを世界にさらしたのはどっちだよw
続きを読む
1: なえポックル(東京都) [CN] 2022/10/27(木) 18:17:36.67 ID:yjhOQhSq
16: よかぞう(茸) [DE] 2022/10/27(木) 18:23:16.50 ID:LdtIXVqG0
ただの脅迫状
13: ブラッド君(東京都) [TW] 2022/10/27(木) 18:22:18.42 ID:zLXNfBsk0
最後に脅迫を入れてくるのが共産党って感じだなwww
続きを読む
1: ぐれ ★ 2022/10/27(木) 10:10:52.87 ID:OomU4LMH9
利用禁止の渋谷・美竹公園、生活者らの出入りは可能に
渋谷駅に近い東京都渋谷区立美竹公園が25日、突然利用禁止とされ、公園で生活していた人が一時閉め出されるなどした。現場では26日、話し合いがあり、区は生活していた人たちなどについては、出入りができるとした。ただ出入り可能な時期の期限については明示していない。区は引き続き検討するとしている。
周辺では現在、複合施設の整備計画が進んでおり、その敷地の一部に同公園も含まれている。区は25日早朝から「(整備に伴う)工事の準備をする必要がある」として、公園の利用を禁止する措置をとった。目撃者によると、多数の区職員や警備員らが現場を訪れ、公園の周りに仮囲いを設置したり、公園のトイレを封鎖したりした。(以下略
全文はリンク先へ
[朝日 2022.10.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f38aa50dbd0021a3f8a7d5e820a7795a38adfd
※補足
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/27(木) 10:14:54.96 ID:sFX3AQrA0
謎の支援団体の権力が
続きを読む