コメント 【え?】財務省、介護職の賃上げに慎重姿勢を堅持「介護分野にばかり人材が集中するのは適切でない」
「介護に人材が集中しても…」 財務省、介護職の賃上げへの慎重姿勢を堅持https://t.co/iBKU8oUVXv#介護 #ケアマネ
— Joint (@Joint_kaigo) May 27, 2025
まともな賃金を払ってから言うセリフでは?
続きを読む
「介護に人材が集中しても…」 財務省、介護職の賃上げへの慎重姿勢を堅持https://t.co/iBKU8oUVXv#介護 #ケアマネ
— Joint (@Joint_kaigo) May 27, 2025
在日米軍、受信料不払い - NHK、基地に入れずhttps://t.co/3g2lpHZVNx
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 19, 2021
【協力求めるも】在日米軍の受信料不払い、NHKが基地に入れずhttps://t.co/EuNYKOGfFa
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 19, 2021
19日の衆院外務委で、在日米軍や隊員が長年にわたり、NHK受信料を支払っていないことが取り上げられた。NHK理事は「米軍が基地内へのNHKの立ち入りを認めていないため、受信料をいただいていない」と述べた。
【悲報】備蓄米を小泉米と報道。。。 pic.twitter.com/buioEDXRy8
— himuro (@himuro398) May 27, 2025
熊本と中国本土を結ぶ初めての定期便が2025年7月11日に開設します。
— 三木慎一郎 (@S10408978) May 27, 2025
中国へ行く日本人観光客はほぼ皆無だろうけど、上海から熊本には中国人が大量に入ってきますよ。
熊本県民は歓迎していないだろうが、一部の利権屋が熱烈歓迎するんだろうな。
もう中国人インバウンド受け入れるのやめろよ。 pic.twitter.com/BI4qfLo7ce
有村議員、帰化と同時に被選挙権を問題視「当選させる目的で大量に帰化し投票する危険性」「選挙権を10年間制限などできないか?」→ 総務省「選挙権・被選挙権の制限は民主主義の根幹に関わる。憲法は全ての国民に法の下に平等」https://t.co/DfmYP3plvo
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 26, 2025
国民民主、28日に夫婦別姓法案を国会提出 山尾志桜里氏も擁立で「保守層離れ」進むかhttps://t.co/uJIZTVNZpu
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 27, 2025
玉木雄一郎代表は27日の記者会見で、与野党での幅広い合意形成を進めるため、「リベラルと保守をできるだけ包含するような法案ができないか苦心した」と説明した。
外国人のバス・タクシー運転手、日本語要件を緩和 国交省検討
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) May 27, 2025
ー>おい、反対だろ、日本語出来ないと事故の元じゃないか!米国では事業用運転士には流ちょうな英語を義務付けているぞ!https://t.co/T8FSmLm72i
日本語教師です。N4ではは全く使えません。日本語を学びたいと思っているレベルで120%漢字は無理。ひらがなも書けない。
— TakJin (@Imari1217) May 27, 2025
旅行客として挨拶・飲食店で標準メニューを注文出来るレベル。
言語キャパがダメでイレギュラー対応出来ない人に命預かる仕事やらせて大丈夫なの?個人相手の仕事は無理です。
国土交通省は、
— 松村麻里 (@marimm2024) May 27, 2025
バス・タクシー運転手の日本語要件を「N3」から「N4」へ緩和。
N4の人は「はい」「ありがとうございます」しか言えない人もいます。
日本人の安全を考えてほしい。 https://t.co/EWp3ti6s3i
天然記念物オカヤドカリ約5000匹を捕獲 中国籍の男3人に罰金30万円 鹿児島 #FNNプライムオンライン #鹿児島テレビ https://t.co/3qTr78BCCi
— 鹿児島ニュースKTS (@ktslivenews) May 27, 2025
【最悪】中国籍3人、国の天然記念物オカヤドカリ数千匹160キロをスーツケースに詰め込む 無許可持ち出し 中国では食用にもhttps://t.co/PsSUW7TFkV
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 7, 2025
この人が外務大臣である限り日本は破滅に向かうよ。#岩屋毅外務大臣の更迭を求めます pic.twitter.com/QKzH3GZDEp
— 三木慎一郎 (@S10408978) May 27, 2025
西名阪自動車道・香芝SA(下り線)
— @sapa_highway (@sapa_highway) April 6, 2025
セブンイレブンの完全インバウンド向け広告。 pic.twitter.com/eAkcimzxIV
インバウンド客に対してセブンイレブンが推してるのは玉子サンド pic.twitter.com/5iMuub38e6
— とんかつ (@videocleaners) March 11, 2025
今日の街頭演説でも触れたセブンイレブン店頭に貼られた
— 小坂英二(前・荒川区議 日本保守党を参議院にも!) (@kosakaeiji) May 26, 2025
「日本語無き 売り込みポスター」
です。
中国語と英語のみ。
移民社会はこうした「日本語の相対化」を生み出します。 pic.twitter.com/rii24BNTSX