カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
12
コメント
【北海道】ゴミから見つかった1000万円、落とし主14人が立候補状態 4月30日で札幌市のものに
1: おっさん友の会 ★ 2023/04/28(金) 11:06:53.07 ID:TD3nzFNr9
ごみから“1000万円”保管4月末まで 持ち主見つからなければ…札幌市のものに


2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:08:01.84 ID:pQjT9CAj0
もうお札に名前書くしかないな(´・ω・`)

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:12:11.16 ID:wJC/6F9g0
正直者は一人も居なかったか

続きを読む
60
コメント
高橋まこと、有田ヨシフを擁護し田村淳を「腐れ芸人」→ 田村淳「旧統一サイドが下関は聖地ではないと発信…どのようにお考えでしょうか?」
1: ギズモ ★ 2023/04/28(金) 06:44:04.59 ID:HJ9bKGPJ9


※関連記事

30: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 07:01:01.86 ID:fy2lsi7+0
>>1
萎縮が多過ぎw

続きを読む
54
コメント
立憲民主党、入管法改正について「難民を保護せず、迫害の恐れがある人を強制送還する政府が、私たち国民の命や人権を大切にするでしょうか?」






   いやいやいやw


   そういう人は審査で通ってるのでは


   無条件に強制送還なんて言ってないじゃん


   民主党政権の遺産を片づけをましょうって話ですよ

続きを読む
42
コメント
【男女共同参画会議】岸田首相、2030年までに女性役員30%以上目標、具体策を検討
1: ぐれ ★ 2023/04/28(金) 08:11:31.28 ID:31eOzAx59
女性活躍の推進に向け、岸田総理大臣は政府の男女共同参画会議で、最上位の上場企業の役員に占める女性の比率を2030年までに30%以上にする目標を示し、関係閣僚に具体策の検討を指示しました。

総理大臣官邸で開かれた会議では、女性活躍と男女共同参画の推進に向けたことしの重点方針「女性版骨太の方針2023」をめぐって意見を交わしました。

この中で岸田総理大臣は、企業の女性登用を加速させるため東京証券取引所の最上位「プライム市場」に上場する企業の役員に占める女性の比率を2030年までに30%以上にする目標を示しました。

また、女性の所得の向上や経済的自立に向け、女性の正規雇用化や、デジタル人材の育成などを進めること、それに女性への暴力を根絶するため、公的機関と民間団体の新たな連携の仕組みを設ける方針を明らかにしました。

全文はリンク先へ
[NHK 2023.4.27]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/k10014050771000.html

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 08:19:38.45 ID:YI2aytsh0
能力で選ぶべきだろ

続きを読む
14
コメント
(‘A`) 京都で早くも「観光公害」欧米や韓国などから観光客殺到、連休前から駅前バス・タクシー100人以上の大行列、地元商人はウハウハ 観光客はウンザリの様子
1: ぐれ ★ 2023/04/28(金) 07:45:42.25 ID:31eOzAx59
京都市の中心部や人気観光地でゴールデンウイークを前に混雑が始まり、長蛇の列ができている。京都市などが対策を打ち出しているが、効果は出るのだろうか。駅を出た観光客がバス待ち、タクシー待ちの長い列をつくる。ともに100人以上の大行列。路線バスやタクシーが次々にやってくるが、とても追いつかない。

京都市下京区のJR京都駅烏丸口は、1週間後にゴールデンウイークを控えた週末、朝からコロナ禍前の「観光公害」を思わせる姿を見せた。列のなかには日本人もいるが、多くは欧米や韓国、東南アジアから来た観光客だ。家族連れでマレーシアから来た女性(38歳)は「せっかくバスの1日券を買ったのに、乗れるのはいつのことやら」とうんざりした様子。

駅ではみどりの窓口から客があふれていた。30分以上待っても切符が買えず、いら立ちを見せる観光客も。右京区の嵐山へ向かう嵯峨野線は朝の通勤ラッシュを思わせる状態で運行していた。

コロナ禍前に戻った京都(以下略

全文はリンク先へ
[Merkmal 2023.4.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7bde0c35d1bcf49979dab7125a80ebb705e66b

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 07:46:29.69 ID:O+QAzOtT0
いつもの京都やん

続きを読む
29
コメント
(‘A`) 立民、憲法審査会を妨害か 混乱し開会が大幅に遅延、意見陳述出来ない議員が相次ぐ
1: powder snow ★ 2023/04/27(木) 23:54:59.94 ID:TWEUfHXW9
27日の衆院憲法審査会の開会が大幅に遅れた。複数の関係者によると、直前の幹事会で立憲民主党が他党が了承していない資料の配布を提案したことが背景にあるという。この影響で意見を陳述できなかった議員が相次ぎ、改憲論議に思わぬ形でブレーキがかかった格好だ。(略

野党筆頭幹事を担う立民の中川正春元文部科学相は今回の資料配布について、新藤氏に他党の了承を得るよう求めていたものの、「(幹事会の段階で)そういうことになっていなかった」と記者団に説明した。一方、新藤氏は資料に関して筆頭間で合意はしていないと記者団に強調。立民側への不快感を示しつつ、「憲法審を円満に運営できるようにする努力は続けたい」と語った。

約40分遅れで始まったこの日の憲法審では、意見を陳述できなかった出席者もいた。立民は衆院憲法審の対応で自民や日本維新の会など改憲勢力とは一線を画しており、「憲法審を止めようとしているのか…」(自民関係者)と戸惑いの声も漏れた。維新の馬場伸幸代表は同日の記者会見で、「一定のルール作りは必要ではないかと感じた。非常に無駄な時間が費やされた」と述べた。

全文はリンク先へ
[産経 2023.4.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d98fee4657b508c9ed0698c9d73247400407847

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 00:20:09.24 ID:K+7CrhSX0
崩壊か

続きを読む
17
コメント
【公金不正受給】立憲民主党のベテラン議員、領収書を使い回し二重請求 刑事告訴も視野
1: auシカ(和歌山県) [ニダ] 2023/04/27(木) 14:32:54.85 ID:Rh3gVmdH

2: パスカル(茸) [US] 2023/04/27(木) 14:35:20.03 ID:LVaaSsrI0
また立憲の岐阜県連かよ

4: メロン熊(光) [ニダ] 2023/04/27(木) 14:35:25.77 ID:LPoXBgFa0
新幹線のやつかと思ったらそれとは別件か

続きを読む
15
コメント
【!】トヨタの世界生産台数、過去最高の913万台…22年度は販売も最多の961万台
1: nita ★ 2023/04/27(木) 19:46:57.09 ID:KikrwZzn9
トヨタ自動車が27日発表した2022年度の世界生産台数(トヨタ、レクサス両ブランド)は前年度比6・5%増の913万台となり、16年度の908万台を上回って過去最高だった。

海外は9・2%増の634万台で、北米やアジアで生産能力を増強し、全体を押し上げた。国内は0・9%増の279万台だった。世界販売も1・0%増の961万台で、これまでで最も多かった18年度の955万台を上回った。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2023.4.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fbfe417198a7b7bbe356b8e72d8a73a0097f6c6

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 19:47:45.34 ID:bJIDq5nm0
堅調だな

続きを読む
46
コメント
【w】立民区議「統一地方選を潜り抜けた者として言いたい。『揚げ足を取って更迭要求』はもうやめて、こういうのに有権者は心底辟易しています」
1: とびっこ(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/27(木) 18:37:53.82 ID:o6StoCVu0

8: お前はVIPで(東京都) [US] 2023/04/27(木) 18:40:54.09 ID:scGbKlIP0
>>2
お前に投票したパヨクは揚げ足取りを期待しているのだから
全力で期待に答えないと

続きを読む
50
コメント
【バス!?】AIIB「日本も参加してほしい」インフラ開発事業への協調融資などに期待表明
1: ケズリス(長野県) [US] 2023/04/25(火) 21:19:12.12 ID:nuL2ZMAI0
AIIB、対日協力に意欲 気候変動対策を重視―筆頭副総裁インタビュー

来日中のアジアインフラ投資銀行(AIIB)のルトガー・シュークネヒト筆頭副総裁は24日、東京都内で時事通信のインタビューに応じ、「日本との協力は極めて重要だ」と述べ、関係強化に意欲を示した。中国主導のAIIBに米国と日本は加盟していないが、気候変動対策をはじめ、日本が関わるインフラ開発事業への協調融資などに期待を表明した。

シュークネヒト氏は「日本とは共通の利益が多い」と明言。

「地政学を巡る困難な環境の中で『懸け橋』が必要だ」と、AIIBが果たす役割の大きさを強調した上で、「日本は国際開発金融機関の一員としてのAIIBの努力をサポートしてほしい」と訴えた。

全文はリンク先へ
[時事 2023.4.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/598e6f542ee3e3df566e0a6e12a3be66a649262c

2: ごきゅ?(茸) [US] 2023/04/25(火) 21:19:48.77 ID:hW5sTJat0
まだバスが待ってた!?!

69: ヤマク君(東京都) [US] 2023/04/25(火) 21:40:54.26 ID:56myzZUs0
>>2
しかも客引きまで・・・・

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事