コメント 【悲報】NHKが土葬推進番組「日本は土葬を受け入れてくれる墓地が少ない、あっても料金が高い」「住民は反対してますが水質汚染は今の所確認されていない」所さん「昔は日本だって土葬だったんだから~」

NHK 総合 09/06 18:05 所さん!事件ですよ 突撃!となりの多国籍タウン 📱NHKプラスで配信予定💻 #nhkgtv #所ジョージ https://t.co/01R6OlMwve
— NHK総合 (@NHK_GTV) September 6, 2025
NHKつけたら
— 葉月一番 (@ichiban_hazuki) September 6, 2025
これやってて本庄市の土葬霊園やってた pic.twitter.com/WRVRTmaOLb
おいおいおい、NHKが土葬推進する番組流してるぞ!
— 佐賀市の5号推し (@015Dinasar) September 6, 2025
何考えてるんだが。これこそヤバい事件じゃねぇかよ#NHK #所さん事件ですよ pic.twitter.com/yAoRABOw0y
今、NHKの所さんの番組で、
— Dear Japan🍊🍊🍊 (@midorin_DQW) September 6, 2025
日本国内における外国人との文化交流を絶賛し、土葬を受け入れている埼玉県本庄市の霊園が正義の味方のように報道されていました。
日本で土葬ができるのは10ヶ所しかないのが問題だと。
住民からの反対の声に対しては、「水質汚染は、今の所確認されていない」とのこと。


NHK、所さん事件ですよが多国籍タウンの紹介!土葬も多国籍移民の為には止むを得ない流れの誘導的企画が目立つ。「働かせるだけ働かせてあとは知らないよ」と霊園管理者の早川氏に言わしめた言葉のあや! pic.twitter.com/GClfjISsMn
— トシ坊 (@cRxN9o3EmA59842) September 6, 2025
#所さん事件ですよ #NHK
— Jennifer (@WithTheOakTree) September 6, 2025
ビックリする位の移民促進番組!土葬まで推奨して最悪!更にイスラムを褒めまくりが鼻に付いてしょうがない。
日本でキチンと生活している外国人が多く居るのは、はなから分かっている。
私達はそれについては不満に思ってはいない。だからと言って入れまくる政策は許せない!
日本では土葬を受け入れてくれる墓地が少ない、あっても料金が高いとか言ってたが、日本は火葬の国だからそんなの当たり前なのだが。
— 🗻マウントエレベスト🗻 (@sgmt8848) September 6, 2025
シンガポールではムスリムでも火葬だよ。#所さん事件ですよ #nhk
「昔は日本だって土葬だったんだから☹️」
— 禀 (@xRiNxRiNx) September 6, 2025
あらぁ?所さんらしくもないペラペラなコメントだわね😰
確かに日本も昔は土葬だったよ。
だけどそれが禁止されたんよ。
義務化ではないにしても昭和になる前から。
宗教観とかでなく ちゃんと科学的な理由で。#所さん事件ですよ#NHK https://t.co/byX7uvzZZL
所さん事件ですよ
— 桃次郎 (@momoaisu1) September 6, 2025
世田谷ベースを土葬の墓地にしてあげたらどうですか?頼まれたら断れないんですよね。#NHK
日本も土葬をして来たのは確かだけど、当時の伝染病、高温多湿の日本で土中で腐敗した場合の土壌汚染など公衆衛生の問題から火葬になったという歴史があるんだよにゃあ
— いちのせさくや⌘宇宙猫 (@saku_is) September 6, 2025
ちょっと勉強不足というか偏り気味な発言
NHKが土葬を推進するような番組を放送してしまうのは信じられにゃい
土葬認めないのが悪みたいな、お涙頂戴で世論を誘導するグローバリズムを推進したいのが見え見えの酷い、それこそ事件な回でしたね。
— こさ(え)もん (@Kosa_E_Mon) September 6, 2025
実際住んでいる埼玉県の住民の方の意見はなく、「昔は〜」と締め出す言い方。本当に酷いですね。昔ではなく、「今」を見て下さい。