カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
37
コメント
【!?】志位委員長「反共は戦争前夜の声」
1: Ψ 2023/02/12(日) 17:10:19.64 ID:TTT4dqOE

6: Ψ 2023/02/12(日) 17:28:07.96 ID:6EJUKx9l

続きを読む
22
コメント
( ´_ゝ`)中国、核弾頭3倍増の方向。共同通信「対米抑止力が大きく向上」
1: 尺アジ ★ 2023/02/12(日) 15:47:37.38 ID:JBs3Exox9
中国人民解放軍が米軍との対立激化を視野に現有約300発の核弾頭を2035年までに3倍の900発まで増強する方向で検討していることが分かった。複数の中国筋が11日までに明らかにした。軍トップを兼ねる習近平国家主席も了解しているという。増強すれば核弾道ミサイルの多弾頭化などにより対米抑止力が大きく向上する。(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2023.2.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb0717cbbaca32fe97e9df42396bd65e6ed3de6

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 15:52:54.11 ID:W45u4KwS0
増やすwww

続きを読む
63
コメント
【!?】「どうして在留資格がないだけで強制送還されなければならないのか」
1: (雲) [ニダ] 2023/02/12(日) 13:37:32.99 0


動画は2▼

154: ヴィクティヴァリス(東京都) [GB] 2023/02/12(日) 15:01:00.58 ID:up6mEg1R0
>>1
もう,なんつーか・・・・

87: ミクロコックス(SB-Android) [US] 2023/02/12(日) 14:07:24.91 ID:aZ4HYaWJ0
>>1
それは在留資格が無いからですね

続きを読む
53
コメント
【w】思想家、内田樹氏。高校生のとき建国記念の日に反対し登校を呼び掛けたら賛同者は1%程度「失望した」








https://ja.wikipedia.org/wiki/ 内田 樹

(うちだ たつる、1950年9月30日 – )は、日本のフランス文学者、武道家、翻訳家、思想家、エッセイスト、元学生運動家。神戸女学院大学名誉教授。学位は修士(旧東京都立大学・1980年、フランス文学専攻)。専門はフランス現代思想。立憲民主党パートナー。東京大学文学部卒業。旧東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。

高校を中退したが、大学入学資格検定を経て東大に入学、文学部仏文科卒。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。フランス現代思想を専門とし、大学で教鞭を執る。



   ・・・


   「同盟登校」だって


   いや休みにそれは厳しいんじゃ


   逆なら居たかもなぁw

続きを読む
36
コメント
【!?】赤旗「建国記念の日に反対する集会」
1: スピロケータ(愛媛県) [UA] 2023/02/12(日) 10:12:45.63 ID:vmhjQsWc0
今こそ歴史に学ぼう
「建国記念の日」反対 研究者ら集会

歴史に学び軍拡・改憲を許さず平和な世界と日本をめざそうと、「建国記念の日」に反対する集会が11日、東京都内で開かれました。主催は歴史研究団体でつくる「2・11連絡会」。オンラインも含め約120人が参加しました。(以下略

全文はリンク先へ
[赤旗 2023.2.12]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-02-12/2023021201_03_0.html



2: エルシミクロビウム(埼玉県) [NO] 2023/02/12(日) 10:13:44.46 ID:XbPdOvii0
大多数の日本人は建国記念日に反対してますよね

108: ハロアナエロビウム(茸) [US] 2023/02/12(日) 11:32:28.51 ID:neZ03cS00
>>2
なんで?
してないだろ

8: バークホルデリア(神奈川県) [TH] 2023/02/12(日) 10:16:06.06 ID:mleU4hnH0
意味がわからなすぎて笑う

続きを読む
63
コメント
【は?】サンモニ青木氏「LGBTに反対するのは、男系男子で継いできた天皇を支えるのは家父長制の家族国家とする明治期の価値観を持つ一部の自民党保守派、それを支えるのが統一教会 日本会議。この勢力は声がデカい」
1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/02/12(日) 09:34:20.15 ID:HUZMa25s9
ジャーナリストの青木理氏が12日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、国会で議論となっている「LGBT理解増進法案」などについて語った。

青木氏は選択的夫婦別姓も含め、反対派について「万世一系、男系男子で継いできた天皇っていうものを頂点とする、それを支えるのが家父長制の家族であると、日本は一大家族国家である、というような一種の明治期あたりのね、そういう価値観みたいなのを持っている一部の自民党の保守派」と説明。さらに「それを支えているのが旧統一教会であったり日本会議のような団体」と明言した。

続けて「ジェンダーの問題」「性的少数者の問題」にも触れ、「果ては移民っていうものは絶対許さないんだっていうような発想になって、今の日本の社会の外国人労働者が非常に人権を制約された形で入ってきてるっていう問題にもつながってるんですね」とさまざまな問題に波及しているとした。反対派については「この勢力っていうのはけっこう声がデカイというか、強い」と分析。「それをどうやって乗り越えていくかっていうのは今の政治の課題」と指摘した。


[デイリー 2023.2.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/abab5a5fdb2cdf30a76cd3b88a4c582df40b0222

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 09:35:11.63 ID:HL8PVzXP0
おまゆうw

続きを読む
42
コメント
【w】新聞社の世論調査、宮城女川再稼働 賛成53%、初の賛否逆転「電気代と原発再稼働が釣り合うのか!粘り強く考えるべき」
1: 蚤の市 ★ 2023/02/12(日) 06:26:29.89 ID:AZdFW/Ig9
女川再稼働「賛成」53%、初の賛否逆転 本社世論調査

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生から12年になるのを前に、河北新報社は宮城県の有権者を対象に原発に関する電話世論調査を実施した。東北電力が2024年2月に計画する女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の再稼働に関し、賛成が53・2%と反対の46・7%を上回り、17年に現在の方式で調査を開始して以来初めて、賛否が逆転した。

燃料価格高騰が影響か(略

電気代の抑制と原発の再稼働は、てんびんに掛けて釣り合うのか。首都圏に安価な電力を提供し続けた末に原発事故の甚大な被害を被った東北の地で、粘り強く考えなければならない。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47cdc07d3324564423d1aeb080d9e734980362f


※補足
宮城・女川原発2号機、24年再稼働へ着々 慎重論なお

東北電力女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)2号機の再稼働に向けた動きが着々と進んでいる。2023年11月の安全対策工事の完了まで1年を切り、再稼働は24年2月を予定する。再稼働すれば、11年の東日本大震災後に東日本で運転を再開する最初の原発となる。(以下略

全文はリンク先へ
[日経 2022.12.13]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC294IJ0Z21C22A1000000/

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 06:30:09.31 ID:bmwF9DAK0
電気代がねー

続きを読む
15
コメント
【トルコ地震】JDR救助チーム、発災から130時間ぶりに女児を救出。日本チーム医療班が無事を確認






   すごいなぁ


   本気で尊敬する

続きを読む
20
コメント
【トルコ地震】現地の治安悪化、オーストリアとドイツの救助隊、活動停止「銃声に雄叫び、次の指示を待つ」
1: ヒャッハー!!(東京都) [US] 2023/02/12(日) 01:03:46.11 ID:PbuB0DOf0
トルコ大地震の被災地入りしたオーストリアとドイツの救助隊が11日、治安悪化を理由に南部ハタイ県での活動を停止した。

現場のドイツNGO報道担当者は「ここ数時間でハタイ県の治安状況は急激に変化しているようだ。さまざまな集団の衝突に関する報告が増えている。銃声も聞こえる」と語った。

約80人の救援部隊が現地入りしたオーストリア軍の報道官も「幾つか衝突があった」と指摘。「他の国際機関と共に拠点の宿営地に戻り、次の指示を待っている」と状況を説明した。 

全文はリンク先へ
[時事 2023.2.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af48b6239118529c87c533145483ebb94ed02c7

12: メチロフィルス(愛知県) [TW] 2023/02/12(日) 01:11:18.38 ID:d8BdgFgv0
火事場の次元が違うな

49: ネンジュモ(茸) [US] 2023/02/12(日) 02:23:09.24 ID:glGud86z0
現地治安悪化してるのか

続きを読む
65
コメント
( ´_ゝ`)官房長官、沖縄の離島(米軍基地の傍)を中国が購入した件について「重要土地等調査法の対象外です」








中国資本の屋那覇島買収をどう考えているのか

記者:フリーランスの安積です。沖縄県の屋那覇島についてお伺いいたします。これ、沖縄本島のほうから北西の位置にあるみたいなんですが、嘉手納基地からだいたい60キロぐらいの、言ったら至近距離にあるんですけども、これが中国の資本に買収されたという件です。この島については、与那国から奄美まで、これは自衛隊が南西シフトとして展開しており、中国の太平洋進出を防止するための第1列島線と位置付けております。この中に入っているんですけども、こうした重要な島について、外国に買収されたことについては日本政府としてどういうふうにお考えでしょうか。(略

また、民事的にはオーストラリアのケスウィック島の一部が中国資本に買収されて近隣のオーストラリア人を排除してるというような問題もあります。外国資本が日本の不動産を買い取るということが、結構、沖縄とか、そういった地域に限らず、都内でもあることなんですけども、非常に所有権が強い日本の民法の下、こういったところでトラブルとか、あと安全保障に影響すると思われますが、この件も含めてお伺いします。

松野:まずお尋ねの離島についてでありますが、重要土地等調査法は、領海基線を有する国境離島および有人国境離島地域離島について、その機能を阻害する行為の用に供されることを防止するため、国境離島および有人国境離島地域離島の区域内にある土地・建物の利用状況の調査を実施し、機能阻害行為が認められた場合に規制を行うものであります。ご指摘の屋那覇島は領海基線を有する国境離島または有人国境離島地域離島に該当するものでないことから、本法の対象とはならないものであります。(以下略

全文はリンク先へ




   他人事で草


   だからその重要土地等調査法じゃダメだってことでは


   ジェンダーなんてやってる場合か?


   こういう所に触れさせない為でしょ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事