カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
26
コメント
( ´_ゝ`)日弁連「各地の拘置所が老朽化で刑務所に集約。遠方だとバスは1時間に1本、接見に時間がかかる。法務省な弁護士会と協議もせず通知してきた」「被告の人権が守られない」
1: 蚤の市 ★ 2023/03/14(火) 07:09:07.20 ID:im70Bwhm9
刑事裁判を受ける被告らが収容される拘置所。全国に8カ所あり、拘置支所も100カ所近くあるが、各地の拘置支所がここ数年、相次いで廃止されたり、収容を停止したりしている。この動きに抗議しているのが、日本弁護士連合会をはじめとした各地の弁護士たち。その背景を探った。

弁護士「青天のへきれき」

「1971年建設で老朽化した長崎拘置支所の建て替えは困難で、収容業務を停止し、長崎刑務所に集約することで対応したい」長崎県弁護士会は2月上旬、長崎刑務所(同県諫早市)からこう伝えられた。長崎拘置支所(長崎市)が11月末ごろに収容を停止すると告げる内容に、同弁護士会刑事弁護委員会委員の山XX邦弁護士は「青天のへきれきだった」と明かす。

同支所には、長崎地裁(同市)で裁判員裁判を含む刑事裁判を受ける被告が収容されている。法務省矯正統計によると、2021年に1日平均で22人の被告を収容。県全体は1日平均37人で、約6割が同支所に収容されていることになる。

刑事裁判で弁護人となった弁護士たちは裁判の準備のために、被告と接見する必要がある。地裁から約5キロの距離にあり、同じ市内にある同支所までは、バスや電車を乗り継げば30分程度で通える。

一方、同支所の業務が集約される長崎刑務所は、地裁から直線で約19キロ離れている。最寄りの主要駅となるJR諫早駅からも約4キロ離れ、同駅からの路線バスは1時間に1本しかない。

加えて、長崎市内の弁護士が国選弁護人に選任された場合、国からの遠距離接見交通費は基準(事務所所在地の管轄簡裁から直線で片道25キロ以上など)を満たしていないため、支給されない。刑事事件で弁護人の大半を占める国選弁護人の報酬は「低い」との指摘があるうえ、交通費の負担も大きいとなれば「成り手不足にもつながりかねない」(山本弁護士)という。

山本弁護士は「接見に必要な時間が大幅に増え、事件数が多い長崎市から家族が被告に会いに行きにくくなるなど、拘置支所がなくなる影響は大きい。法務省はなぜ弁護士会と事前に協議せずに、収容停止を通知してきたのか」と憤る。

山口県でも「集約」(以下略

[毎日 2023.3.14]
https://mainichi.jp/articles/20230311/k00/00m/040/131000c

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 07:11:37.89 ID:OLRRiWkP0
>>1
wwwwwwwww

続きを読む
61
コメント
【えw】小西議員「『盗聴』というのは、内部文書の圧倒的な真実と私の質疑で追い詰められた高市大臣のたわごと」






   「圧倒的な真実!」


   電話の内容を何で知ってるのって話でしょう


   これもうわざと言ってるだろ


   やらしいよな


   大注目だもん嬉しくてたまらないのよ


   芸能人にでもなれば

続きを読む
20
コメント
【w】公安「日本共産党は現在でも暴力革命の方針」 浜田「その共産党と選挙協力するような行為は同様に暴力革命を否定しないと考えることができる」
1: エルビテグラビル(茸) [RO] 2023/03/13(月) 18:23:33.36 ID:wGYiS3TX0
政治家女子48党浜田氏が再び共産批判 「暴力革命方針を堅持」

政治家女子48党の浜田聡参院議員が13日の参院予算委員会で、共産党に関し「暴力革命の方針を堅持する国政政党があるのは望ましくない」と発言した。(略

浜田氏は「共産と選挙協力を行うような行為は共産と同様に暴力革命を否定しないと考えることができる」と再び持論を展開した。

[産経 2023.3.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fde474c865b111ddd3ad071030d713922bbd092


19: ソリブジン(兵庫県) [ニダ] 2023/03/13(月) 18:29:59.03 ID:VV3kkOtJ0
いいね

4: ソホスブビル(東京都) [US] 2023/03/13(月) 18:24:51.30 ID:2GqrJ+AY0
浜田議員の質問笑えるよな

続きを読む
83
コメント
【はぁ?】総務省答弁「作成者は『記憶が定かでないが日ごろ確実な仕事を心掛けている』と言っているが、同席者の認識は一致していない」→福山会見「確実な仕事を心掛けていると言っている!この文書は確からしいと十分に言える!」






   いやいやいや・・・


   「心掛けている」と「確実に正確」は違うよ


   ここだけ報道するんだろう、卑怯だよな

続きを読む
28
コメント
【!】共産党、長崎新聞社への圧力を謝罪
1: エムトリシタビン(愛媛県) [UA] 2023/03/13(月) 18:31:38.71 ID:apXZkpQi0
共産が長崎新聞社に謝罪 除名党員の記事掲載への抗議撤回

共産党から除名処分を受けたジャーナリストの松竹伸幸氏のインタビュー記事を掲載した長崎新聞社(長崎市)に、党長崎県委員会が抗議していた問題で、共産の小池晃書記局長は13日の記者会見で「抗議は明らかに行き過ぎた対応だった。常任幹部会でそのことを確認し、党長崎県委は長崎新聞社に対して抗議を撤回し、謝罪をした」と述べた。また、関係者に対し注意もしたという。

[産経 2023.3.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2fe1a7a531923351c0e74f4a9663fa397d0e6e

44: ネビラピン(岩手県) [US] 2023/03/13(月) 19:19:06.12 ID:P9k31yhP0
メディアに圧力かけて言論弾圧してたんだね

38: ビダラビン(東京都) [US] 2023/03/13(月) 19:10:46.49 ID:wEJfYXg50
怖いなぁ

続きを読む
55
コメント
( ´_ゝ`)舛添前都知事「岸田首相は排外主義的な嫌韓論者をを切り捨てて、新たな日韓関係の構築に邁進すべき」
1: メシル酸ネルフィナビル(公衆電話) [VN] 2023/03/13(月) 16:34:02.44 ID:DBK0lHHV0
【舛添要一が語る世界と日本】 尹大統領が開いた日韓新時代

(略

岸田首相が脱安倍路線を選択するのなら、今回の日韓関係の「とげ抜き」は重要な意味を持つ。排外主義的な嫌韓論者を切り捨てて、新たな日韓関係の構築に邁進すべきである。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3f606bb274b6a7d64878cee5fd3b7465913c74

231: アメナメビル(茸) [US] 2023/03/13(月) 17:57:55.19 ID:SmnQTf080
>>1
本性隠さなくなってきたな

5: パリビズマブ(騒) [PT] 2023/03/13(月) 16:35:24.97 ID:7GLAXF1a0
俺もそう思う

14: ファビピラビル(ジパング) [CH] 2023/03/13(月) 16:37:40.72 ID:k37GeLVN0
さすが俺たちの舛添さん!😆

続きを読む
39
コメント
球界関係者、サンモニ関口宏の見下し発言連発に激怒「もう出る必要ない」
1: エムトリシタビン(愛媛県) [UA] 2023/03/13(月) 15:54:41.90 ID:apXZkpQi0
【WBC】球界関係者を怒らせたサンモニ関口宏の〝見下し発言〟「もう出る必要はない」

WBCの舞台裏で、巨人・原辰徳監督(64)が12日にリモート出演したTBS系情報番組「サンデーモーニング」を巡り、球界内で物議をかもしている。

第2回WBCでの世界一監督として関西遠征中の宿舎から出演すると、司会の関口宏から侍ジャパンの戦いぶりに関して多くの質問を受けた。ただ、その内容に球界関係者から怒りの声が相次いだ。

「原監督も野球界と発展のために厚意で出演したんだろうけど、もう出る必要はないでしょう。生放送で他国の代表チームを見下すようなことばかりを聞かれても答えようがない。しかも現役の監督。どちらに対してもリスペクトが感じられない。原監督だからどうにか乗り切れたけど、これだけの注目が集まっている中で言葉を一つでも間違えたら大変なことになる」 (略

侍ジャパンが大勝したチェコ共和国代表に関口から「勝てるというのは、私たちでも思っていましたから予想通り?」「本職は別の仕事を持っている人たちのチーム」などと話を向けられ、原監督は「チェコという国が侍ジャパンというチームを見て、とにかく楽しみながら戦っていた。1点を取った時は狂喜乱舞。あの情熱はこれから先、怖い存在になる可能性もありますね」と切り返した。

また、韓国代表の分析を求められて「(先発のキム・ガンヒョンは)われわれの時(09年)も投げてきました。少し〝中間層〟の選手たちがいないのかなあという気はしますね」と答えると、関口は「育ってないのかな?」。韓国国民をも刺激しかねない〝誘い水〟には発言を自重…。(以下略

全文はリンク先へ
[東スポ 2023.3.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/95cb5fae92e633e63942157556af77e75b2193ba

37: ミルテホシン(東京都) [JP] 2023/03/13(月) 16:16:12.64 ID:hs33CFAv0
>>1
こういうのちゃんと扱う東京スポーツはやっぱ好きだ

続きを読む
42
コメント
(‘A`) 人の善意につけ込む「図々しい人達」が各所でサービス破壊、ネギ・揚げ玉の取り放題サービス→容器持参で持ち帰る人も
1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/03/13(月) 15:34:17.28 ID:PzPZO39Y9
人の善意につけ込む、図々しい人たちが巷に増えている。

飲食店でテーブルに置いてある紙ナプキンを束ごと、お一人様一点までが暗黙の了解である試供品をドラッグストアで棚にある限り持ち帰るなどの厚かましい行動が繰り返されたため、注意喚起の貼り紙がされたり、店員に声をかけてから提供とルールを新設など運用が明文化される事態が相次いでいる。

ライターの森鷹久氏が、図々しい人たちに振り回されるトラブルについてレポートする。

我が国は法治国家である。しかし、すべての行動・事象が法によって規定されているわけではない。たとえば、人々の「善意」によって成立しているという物事は、身の回りにもたくさんあるはずだ。しかし、この善意を自分に都合よく理解する、もしくは善意を提供されるのが当然だと責めるような人々が増えれば、その都度、ルールや法律を作り、こうした言動を規制せざるを得なくなる。

「もちろん、お客様に喜んでもらうことが目的ですが、それは対価という前提があってこそなんです」

うどん・そば店をチェーン展開する企業でマネージャーを務める佐伯晋さん(仮名・40代)は憤りを隠さない。自身が管轄する複数の店舗で、店側が目玉として提供してきたサービスを巡り、あるトラブルになっているというのだ。

「ネギや揚げ玉の取り放題サービスを、創業時から全店舗で行ってきました。しかし最近、あり得ないような量を取っていくお客様が増えました。以前にも、容器に入れて持ち帰る方がいて注意したりしたのですが、この数年でそういったお客様が増えた印象です。ネギや揚げ玉をうどんの上に山盛りにして、ふざけた感じでスマホ撮影したあげく、ほとんどを残されたこともあります。SNSでは、うどんやそばを頼まず、100円程度の白飯だけを注文し、無料の揚げ玉やネギをご飯の上に盛った”裏メニュー”を勧める投稿まであります」(佐伯さん)

いくら取り放題とはいえ、店側が想定している常識的な分量を超えるようでは運営に支障が出る。さらに食べ物で遊んだり、大量の残飯を出したり、いくら客商売とはいえ、店側の堪忍袋も切れる寸前。ついに我慢ならず、こうした客の多い一部の店舗で「取り放題」のサービスを中止することになった。ところが、中止によって新たなトラブルを抱えてしまった。

「常連さんや一般のお客さんには、事情を説明したら理解いただけました。しかし、電話やメールで”ケチ”だとか”二度といかない”といったクレームが入り、SNSにも同じような投稿がありました。本音としては、そういう人々は客ではなく、単なる迷惑な人。来店されればされるほど赤字で、お店の雰囲気まで悪くなるんですから。来るな、と言いたいのが本音です」(佐伯さん)

一部の悪質な客のせいで、店の「善意」であったサービスを受けられなくなった一般客も、ある意味では被害者なのかもしれない。 (以下略

全文はリンク先へ
[newsポストセブン 2023.3.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/53b87767a4ff861d750a2fa1efcc0ce8f0917c13

23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 15:42:00.07 ID:NktunWAm0
はーいやだいやだ。

続きを読む
41
コメント
【コオロギ】コープさっぽろさん「地球を救う(?) コオロギせんべい」真面目に不安を訴える北海道民にありえない煽りレスをしてしまう・・・






   草


   当時は炎上しなかったんだ


   気づかれてなかったのかな

続きを読む
20
コメント
【動画】アメリカ「大谷のHRボールを奪い合わず廻し見て捕球者に返す日本人。アメリカでは見たことない光景」
1: ピマリシン(栃木県) [IR] 2023/03/13(月) 14:14:28.98 ID:wVx86BPv0
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次リーグB組で、12日の豪州代表戦に勝利して1位通過を決めた日本代表「侍ジャパン」。この試合で一回に先制の3ランを放った大谷翔平選手(エンゼルス)のホームランボールをめぐる日本のファンの対応が、米メディアや会員制交流サイト(SNS)で話題となっている。スタンドに飛び込んだボールを多くのファンが順々に記念撮影し、最終的にはボールを取った女性の元に返されたことについて、米メディアやSNSからは「分かち合いの技術を披露した」「高い道徳観を持っている」といった声が出ている。

この試合で大谷が右翼席に放った3ランは、WBCでの記念すべき第1号。いまや大リーグでも屈指のスター選手となった大谷だけに、本来ならボールをめぐって争奪戦になってもおかしくない。このボールの「行方」について、米大リーグ(MLB)の公式サイトが「日本のファンが丁寧にボールを回す」との見出しで記事を掲載した。

記事によると、「ボールは外野席を回り、それぞれのファンが写真を撮った」とした上で「結局、ボールは元の正当な持ち主に引き取られた」という。記事では「幼稚園のころに習った『分かち合うという技術』をファンが披露した」と報じた。

この様子は、米放送局の「FOX SPORTS」の大リーグ専門ツイッターの公式アカウントでも取り上げられ、「大谷翔平選手の本塁打の後、ファンはボールの写真を撮り、キャッチしたファンの元にボールが返された」とツイート。返信には「ヤンキースタジアム(ヤンキースの本拠地球場)でこのような光景は見られない」「日本のファンは高い道徳観を持っている」といった声が寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37d66890e1dc103d8c5c6b178e1c795b6744bda6



18: パリビズマブ(東京都) [US] 2023/03/13(月) 14:21:54.07 ID:p5buLe7b0
アメリカ人と一緒にすんなや

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事