カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

( ´_ゝ`)学術会議法案「特定のイデオロギーや党派的主張を繰り返す会員は解任できる」→ 研究者や共産党「撤回を強く求める」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:07:35
  • ID:c3NTZkODE
  • ▼このコメントへ返信

最早、共産党の公金集り寄生機関だと白状してるも同じだ
こんな組織はとっとと潰すべき

1

2. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:15:01
  • ID:M3YTM0ZjY
  • ▼このコメントへ返信

自分達は右派を意図的に排除していたくせに

2

3. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:21:00
  • ID:Q5MjE5Nzk
  • ▼このコメントへ返信

>新法で、学識にかかわらず会員に対する違憲の思想選別が行われうることを示した極めて重大な発言です

あまりにも意味不明すぎるやろ 
そもそも学識よりも思想ばかり言ってる奴はクビにするって話なのに思想選別ガーって的外れもいいところ 
思想を表に出さなきゃいいだけやろが

3

4. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:30:49
  • ID:ExODljZDY
  • ▼このコメントへ返信

一方で日本学術会議のほうも

学術会議「右の人が入ってくるような変化は許されない!」

どっちも思想の押し付けだよね。

4

5. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:30:51
  • ID:NiM2U0Njk
  • ▼このコメントへ返信

学術会議をただのNPOなんかと同じ団体に格下げして、政治は無論、社会への影響力を無くしてしまえばよいのでは?

5

6. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:35:23
  • ID:U1MThjZWI
  • ▼このコメントへ返信

至極まともな法案。此に反對するパヨクは異常。

6

7. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:37:12
  • ID:Y4ZmRmN2Y
  • ▼このコメントへ返信

結局、社会的な地位と税金にたかる
為の組織でしかないんだよな。
肩書きがあれば天下りに便利だし、
一般人を騙しやすいから。

7

8. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:44:09
  • ID:Q2MjQ1ZGM
  • ▼このコメントへ返信

元々理系の学術会議にド文系の役に立たないパヨを入れたのが間違い

8

9. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 15:48:04
  • ID:RmOTkzMDQ
  • ▼このコメントへ返信

合法的に右派を排除できるのになんで反対するんだ?w

9

10. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 16:02:11
  • ID:gzMGYyMDA
  • ▼このコメントへ返信

科学的に正しいか否かではなく特定の思想を根拠にした言い掛かり、
人はそれを「似非科学」っていうんだよパヨク君( ´_ゝ`)σ>`Д´>ツンツン

10

11. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 16:36:03
  • ID:Q5ODk3Y2E
  • ▼このコメントへ返信

※9
本当それな
なんで、これに反対しているんだ

11

12. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 16:37:59
  • ID:E5ZGRhYjY
  • ▼このコメントへ返信

パヨクは税金に集る蛆虫

12

13. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 16:45:39
  • ID:E4ZjczYmI
  • ▼このコメントへ返信

だから、日本学術会議はサヨぽんの巣窟だ!
理系大学の研究室に潜入しては、何でもかんでも、この研究は軍事転用可能な技術として即刻打ち切りを大学側に強く要求する始末!!!
スパイ防止法も猛反対するよね、活動出来なくなるから・・・
日本学術会議は、先ず解体しないと何も始まらんよ!!!(笑)

13

14. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 16:53:03
  • ID:Y1YjE1ZWQ
  • ▼このコメントへ返信

そもそも中国・朝鮮に都合の悪い人物は会員になることすらできないようにしてあるのに何言ってんだコイツら

14

15. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 17:14:11
  • ID:U3NTc3YTY
  • ▼このコメントへ返信

学術会議なんて共産党の尻尾だもんな。こんなのが学問の自由だの虚言ばかり喚くのは失笑ものだよ。

15

16. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 17:18:22
  • ID:Q2OTU2ZjU
  • ▼このコメントへ返信

日本が開発した有用な技術に「軍事転用可能だ」と難癖をつけて潰そうとするのって、スパイによる工作だよね。
大河原加工機事件とかも、公安に入り込んだスパイが引き起こした日本破壊工作の一環にしか見えない。

16

17. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 17:20:07
  • ID:Q2OTU2ZjU
  • ▼このコメントへ返信

※16
自己レス
誤 大河原加工機
正 大川原化工機

17

18. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 17:26:56
  • ID:IyMDc0N2I
  • ▼このコメントへ返信

いやいや、ついちょっと前に「自分達と違う考えの人間が入ってくるのは嫌だ」って会員自らゲロってましたやん。何を今更www

18

19. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 17:34:13
  • ID:NkZGFlYjI
  • ▼このコメントへ返信

自由や公正を謳うくせに何言っているんだ

19

20. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 17:42:58
  • ID:ViNTg2ZmY
  • ▼このコメントへ返信

マルクス経済学術会議(極左カルト)

20

21. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)

  • 2025年05月13日 18:28:40
  • ID:U0Y2QzNDk
  • ▼このコメントへ返信

『学術会議』は、代々木共産党支配下の文系学者を大幅リストラし、理系研究者中心の組織に生まれ変わる巾だろうな(´・ω・`)?研究、開発の『タブー』を一切無くし、防衛省・自衛隊向けの『防衛装備品』の研究、開発を解禁する巾だろうな(´・ω・`)?英国の『ネイチャー』や米国の『サイエンス』の様な権威ある学術雑誌を発刊し、その売り上げのみで飯が喰える組織に生まれ変わる巾だろうな(´・ω・`)?

21

22. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 20:09:17
  • ID:JhNWM1Mzc
  • ▼このコメントへ返信

文系と理系は分けるべきだな

22

23. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 20:18:04
  • ID:UyM2FjYTc
  • ▼このコメントへ返信

素晴らしい。学術会議メンバーが今まで何を言ったかネット民に募集してみろ。
すぐにデータが集まって背景まで掘り下げてくれるぞ。

23

24. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 20:22:56
  • ID:kyNjQ3Mjc
  • ▼このコメントへ返信

ね!

選挙を意識し始めて「聞こえの良い発言が増えて」来ているでしょう。
 
誰も実証し無いからどうせ。

24

25. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 22:17:58
  • ID:dlMTcxMDQ
  • ▼このコメントへ返信

カルト化している企業みたいなんだろうなあ…。ホーリーネームで呼ばれてたりして(笑)

25

26. もえるななしさん

  • 2025年05月13日 22:22:22
  • ID:JhNWM1Mzc
  • ▼このコメントへ返信

ガカイはレジ袋を提案した功績を誇ってると思ったな。
近頃ない大ヒットだった。

26

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事