コメント 投票権ある自民党員、昨年から14万人(約1割)減少
投票資格ある自民党員、1年間で14万人減の91万人 総裁選22日告示、5氏争う構図 https://t.co/zJfuodnMxo @Sankei_newsより
— こちら「週刊フジ」です (@yukanfuji_hodo) September 21, 2025
続きを読む
投票資格ある自民党員、1年間で14万人減の91万人 総裁選22日告示、5氏争う構図 https://t.co/zJfuodnMxo @Sankei_newsより
— こちら「週刊フジ」です (@yukanfuji_hodo) September 21, 2025
石破首相、国連演説で戦後日本がアジアの「寛容の精神」に支えられたと言及へ – 産経ニュース@daitojimari https://t.co/BSUm8jatE5
— 元のんべ安 (@nonbeyasu1969) September 20, 2025
やる事成すこと全部ダメ。
— 358ちゃん (@max358japan) September 20, 2025
情けねぇなこいつ・・・これが世界にも配信されちゃって・・・冷笑されてんだろうなゲル😂😂😂
【神回】石破総理、こける。最後の最後までダサ過ぎて草🤣 pic.twitter.com/2IdHdntqn4
石破茂首相は「85点」林芳正官房長官が採点「類いまれなる言葉の能力。ハマる時代だったら…」(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/MJcUcaOity
— Nyancorchan (旧姓)Labo3000 (@LABO3000) September 19, 2025
片道切符でどうぞ。
— 精米所んとこの孫@上福島🇯🇵 (@Dora_9) September 18, 2025
石破首相、釜山訪問を調整=今月末、最後の外遊見通し|Infoseekニュース https://t.co/26tPtZl2Mo
「一人で戦えるか」と幹事長に突き放され神にすがる石破首相の精神 新潮が疑う 花田紀凱https://t.co/wAWf90giYK
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 14, 2025
やっと辞めることに。それにしても、しぶとかった。どこが「地位に恋々とするものではない」だ。
「国を右に席巻されたくない」の石破氏去り…自民、再び保守色強化か https://t.co/gTQ88feLVv
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 10, 2025
石破首相、戦後80年見解を在任中に発表へ 発信に強いこだわりhttps://t.co/NxNfj2asHi
— 毎日新聞 (@mainichi) September 10, 2025
8月15日の終戦の日の発表は見送りましたが、先の大戦の検証を含めた戦後80年の発信に強いこだわりを持っており、文案作成を進めます。
( ´_ゝ`)福島みずほ党首、石破首相に「やりたいことをガンガンやる1カ月にしてください!」「最後の最後に戦後80年談話を出したらどうですか。歴史に残ります!」https://t.co/DEHAYErZku
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 10, 2025
村上誠一郎氏、石破首相退陣に無念「政策失敗や失言ない」「閣僚として守れず申し訳ない」 https://t.co/LxObuQUb2S
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 9, 2025
「これからこの国の人口は半分になる。そのとき、労働力と頭脳を、移民の皆さんにお願いする可能性は十分ある。それを排外主義でいいのか」とも語った。
首相、国連総会出席へ 「石破外交」締めくくりhttps://t.co/BczxniBkoj
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 9, 2025
石破茂首相は国連総会に出席するため、今月下旬に米ニューヨークを訪れる意向を固めました。
石破首相、80年見解、国連総会で公表案 退陣表明後、困難の声もhttps://t.co/vu0UPxBrEz
— ジョン・ドゥ (@antinomie_j) September 8, 2025
>政府関係者は「70年談話を神格化する勢力を、首相は『戦前の陸軍将校のようだ』と言っていた」
時計の針を戻そうとする人から見れば、そう見えるのでしょう。
石破首相・岩屋外相、今月下旬に国連総会に出席の意向https://t.co/0DTDRsIiIg
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 8, 2025