コメント 小泉防衛相「”領空侵犯ではないから国民に知らせない” それを変えなければいけない。自衛隊が対応してるんです、こういう事を国民に伝えなかったら自衛隊の献身的で直向きな任務も伝わらない」
25日(土)、日本海に飛来したロシアの情報収集機に対し、航空自衛隊の北部航空方面隊や中部航空方面隊の戦闘機がスクランブル発進しました。IL-20は、地上レーダーや航空機・艦船の発する電波を収集するための情報収集機です。… pic.twitter.com/ihCnEvgMTU
— 小泉進次郎 (@shinjirokoiz) October 27, 2025
小泉進次郎@shinjirokoiz
25日(土)、日本海に飛来したロシアの情報収集機に対し、航空自衛隊の北部航空方面隊や中部航空方面隊の戦闘機がスクランブル発進しました。IL-20は、地上レーダーや航空機・艦船の発する電波を収集するための情報収集機です。
24日(金)に戦略爆撃機・戦闘機が飛来した翌日に今度は情報収集機が飛来する―ロシアは、文字通り連日のように我が国周辺で活発に軍事活動を行っています。ちょうどこの日、私は航空自衛隊のオペレーションの中枢である航空総隊を視察し、現場の皆さんから「戦後最も複雑で厳しい安全保障環境」のリアルについて機微な情報も含めて報告を受けました。自衛隊は、この厳しい環境の中でも我が国の領土・領海・領空を断固として守り抜くため、24時間態勢で対領空侵犯措置や警戒監視を実施しています。
引き続き、対応に万全を期していまいります。現場でスクランブルや情報収集にあたる自衛隊員の皆さん、ありがとう。
小泉防衛大臣が重要発言
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) October 27, 2025
「ブリーフィングで防衛省の機密秘密に触れると、絶対に言えないが、もし言えたとしたら、『なぜこんなに防衛力を強化するの?』という批判が、全く当たらないことがよく分かる。それがもどかしい」 pic.twitter.com/ZWs9HaR8qQ
"領空侵犯ではないから国民に知らせない"
— Chum(ちゃむ)🎃🍬 (@ca970008f4) October 28, 2025
それを変えなければいけない
自衛隊が対応してるんです
こういう事を国民に伝えなかったら自衛隊の献身的で直向きな任務も伝わらない
↑もうずっと防衛大臣やってたくらいのハートあるわねhttps://t.co/O1fZPwwNzm https://t.co/1hgF4jzP35 pic.twitter.com/OtdU1i7Nu0
続きを読む

