コメント 【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
共同通信「靖国参拝するのか」
— あーぁ (@sxzBST) October 22, 2025
小泉進次郎「 適切に判断したい」
共同「中国側が防衛大臣などの参拝は意味が違うと言っているが」
小泉「適切に判断したい」
共同「A級戦犯が合祀されているが」
小泉「最終的に参拝するかしないか適切に判断したい」
進次郎構文、強い🤣w pic.twitter.com/zjG7ldwbwZ
続きを読む
共同通信「靖国参拝するのか」
— あーぁ (@sxzBST) October 22, 2025
小泉進次郎「 適切に判断したい」
共同「中国側が防衛大臣などの参拝は意味が違うと言っているが」
小泉「適切に判断したい」
共同「A級戦犯が合祀されているが」
小泉「最終的に参拝するかしないか適切に判断したい」
進次郎構文、強い🤣w pic.twitter.com/zjG7ldwbwZ
#麻生太郎閣下万歳 ‼️
— 😊醤油と山葵😊 🗣 🗣 🗣 (@syouyutosyouga) October 18, 2025
明らかに
麻生太郎閣下から
『基金』
と言う言葉の言質を取りに来ている
東京新聞記者に対し
『今回の経済対策に
基金という言葉は何ページの何処に使われているか教えてごらん』
と切返し
東京新聞記者に返答を迫る
麻生太郎閣下…
麻生太郎閣下の言動
これに一切の隙はなし‼️ pic.twitter.com/6cl43OAkgo
抜粋
・中国人訪日査証緩和措置
【日経新聞 馬場記者】1年間お疲れさまでございました。中国人向けのビザ緩和措置についてお伺いします。昨年末に政府が決定した団体観光査証の緩和や10年間有効の査証新設は、まだ実施に至っていません。
自民党内での反発などもありましたけれども、実施時期の目処が立っているか、またビザ緩和などを含めた日中人的交流の重要性、また、新たな政権に、この点についてどのような対応を期待されるか併せてお伺いします。
【岩屋外務大臣】昨年12月に発表した中国人観光客に対する短期滞在査証緩和措置の実施時期については、様々な情勢も見極めながら、慎重に、今、検討しているところです。
政府としては、本件査証緩和措置の内容や意義について、引き続き、丁寧に説明していきたいと考えております。
今、御指摘があったように、日中関係の基礎は、政府同士もさることながら、やはり国民同士の交流にあると考えております。
中国からの観光客も、どんどん増えているという状況でございまして、それは喜ばしいことだと思っております。今後も、状況の変化に応じて、適切に対応していく必要があると考えております。
・連立政権に向けた政策協議
【NHK 川村記者】総理大臣指名選挙の関連でお伺いします。総理大臣指名選挙をめぐっては、自民党と維新の会が、連立政権の発足も視野に政策協議を進めています。
こうした動きについて、大臣は、どのように御覧になられていますでしょうか。受け止めなどございましたらお願いいたします。
【岩屋外務大臣】これは、党の方において進められている作業ですから、外務大臣としてこれにコメントをすることは控えたいと思っております。
ただ、一議員として申し上げますと、突然、維新さんが、議員定数削減ということを言っておられるようですけれども。
彼らの改革の一丁目一番地は、企業団体献金の禁止・廃止ではなかったのかなと、ちょっと違和感を感じていることは事実です。
再び、外務省の立場に戻りますと、御案内のように、重要な外交日程が、どんどん迫ってきておりますので
できるだけ早く、新政権の骨格、概要を固めていただいて、こういった外交の課題に、しっかりと取り組んでいってもらわなければいけませんので、早く、そういう協議が求められるということに、期待したいと思います。
外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenw_000001_00177.html
【動画】高市氏、岩屋外相が勝手に宣言してきた中国人ビザ緩和の危険性を指摘し痛烈批判「何の取引もなしに。納得できない」https://t.co/AmO5Cu42Li
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 10, 2025
片山さつき新財務相「責任ある積極財政で経済強く」 租特の適正化もhttps://t.co/j7TXFpBo2M
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 21, 2025
高市首相「ガソリン暫定税率、速やかに廃止」
— アルカディア (@0626ogawa) October 21, 2025
初閣議で経済対策指示へ
高市早苗総理大臣就任で いきなり
ガソリン暫定税率廃止ってね👍👍https://t.co/PAw3glP6FE
【速報】高市首相、不法滞在対策の強化を法相に指示https://t.co/E98bAXs70n
— 47NEWS (@47news_official) October 21, 2025
第29代自由民主党高市早苗新総裁に決定しました。新総裁の初仕事、就任記者会見の司会を仰せつかりました。これから高市新総裁のもと、自民党が一丸となり、経済の立て直し、党の再生に全力で邁進してまいります。#高市早苗 #平口洋 #新総裁 #変われ自民党 pic.twitter.com/tjQ7NbmOc3
— 平口 洋(ひらぐちひろし)衆議院議員/広島2区/6期 (@hiraguchi0801) October 4, 2025
高市早苗内閣閣僚人事 pic.twitter.com/awHxdgTEd3
— Mi2 (@mi2_yes) October 21, 2025
高市早苗内閣【完】
— Mr.HR (@MisterHR_japan) October 21, 2025
総務 林芳正
法務 平口洋
外務 茂木敏充
財務 片山さつき
文科 松本洋平
厚労 上野賢一郎
農水 鈴木憲和
経産 赤沢亮正
国交 金子恭之
環境 石原宏高
防衛 小泉進次郎
官房 木原稔
デジ 松本尚
復興 牧野京夫
公安 赤間二郎
子供 黄川田仁志
経財 城内実
経安 小野田紀美 https://t.co/X7UfDa9UvZ
【お知らせ】
— 首相官邸 (@kantei) October 21, 2025
木原稔官房長官から、高市新内閣の閣僚名簿、補佐官名簿が発表されました。 pic.twitter.com/wAwh3x6hLn
高市総理選出を速報 中国メディア 台湾めぐる政治姿勢に警戒
— テレ朝NEWS (@tv_asahi_news) October 21, 2025
▼詳しくは画像をタッチ
https://t.co/OPfrHSk7Ro@tv_asahi_news
日韓関係の変化に懸念 韓国メディア 韓国政府「発展のため両国で努力できることを期待」(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/5wBGa1T2zg#国際 #ニュース
— 黒沢電脳局 -公式- (@kurosawa_denno) October 21, 2025
【村上大臣、涙の退任会見】
— 石破茂の再登板を求める会 (@4nti_Populism) October 21, 2025
>村上誠一郎氏は21日の退任会見で「民主主義が危ない、国の基本である財政規律が危ない」と持論を展開。目に涙を浮かべながら「日本国民を守るのは(生活に密接な関わりのある行政分野を所掌する)最後のとりでである総務省」と強調した。https://t.co/Z9IYkru3Nj pic.twitter.com/vbEIHZ5zVr
民主主義が、って何が?
高市さんは公平に選ばれたのに
党員にも党の議員にも失礼だよね
「国旗損壊罪」制定へ2026年通常国会に法案 自民党・維新合意https://t.co/eOtaLGgUhs
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 20, 2025
「『日本国国章損壊罪』を制定し『外国国章損壊罪』のみ存在する矛盾を是正する」と連立合意書に明記しました。