コメント 茂木外相、中国総領事の首斬り発言に「在外公館の長の発信として極めて不適切」「適切な対応を中国側がとるように強く求めていく」
茂木外相、中国総領事の「汚い首斬ってやる」投稿は「極めて不適切」「適切な対応を強く求めていく」https://t.co/5TIBVO0zKh#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) November 12, 2025
これは仕方ないわな
総領事がやらかした
続きを読む
茂木外相、中国総領事の「汚い首斬ってやる」投稿は「極めて不適切」「適切な対応を強く求めていく」https://t.co/5TIBVO0zKh#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) November 12, 2025
㊗️政府、日本版“DOGE”『政府効率化局』を設置へ
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 12, 2025
税金の優遇措置や国の補助金などの点検、見直しを行い、政策効果が低い支出を廃止して、他の政策の財源に活用。 pic.twitter.com/0ALIUIRJii
私の発言の全てを聞いて頂きたい。日中関係を重層的な対話を通じて構築していく我が国のスタンスに変わりはないと申し上げています。言うべきことを言わなければ物事は更にエスカレートします。火を消すことは大切ですが、それは今後の相手の言動によるものだと考えます。https://t.co/TEf9MBUt7g
— 小林鷹之 (@kobahawk) November 11, 2025
自民党、高市政権に中国総領事を強制退去させることなど求める非難決議提出
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 11, 2025
→ 立民 野田代表「ここまでやってしまうと外交が厳しい環境に。そろそろ火消ししないと」「冷静に」https://t.co/Gxcm1BeBfS
#自由民主先出し
— 自民党広報 (@jimin_koho) November 11, 2025
📌ペルソナ・ノン・グラータを含めた対応を行使するべき
中国の総領事の不適切投稿を受けて決議を採択…
自民党広報@jimin_koho
#自由民主先出し
📌ペルソナ・ノン・グラータを含めた対応を行使するべき
中国の総領事の不適切投稿を受けて決議を採択
中国の駐大阪総領事による不適切なXの投稿を受けて、党外交部会(部会長・高木啓衆院議員)と外交調査会(会長・中曽根弘文参院議員)は11月11日、外務省から状況をヒアリングし、非難決議を採択しました。
中国の駐大阪総領事は8日、高市早苗総理の台湾有事と存立危機事態に関する国会答弁を引用する形で、Xの個人アカウントで外交官として品位を著しく欠く不適切な投稿を行いました。その後も継続して不適切な投稿を行っています。
会議の冒頭に小林鷹之政務調査会長は「自民党として看過できない。中国の適切な努力がなければ、ペルソナ・ノン・グラータ(好ましくない人物として国外退去を求めること)を含めた対応を政府に求める」と、事態の深刻さを強調しました。
出席議員は「この投稿は高市総理個人だけにとどまらず、日本国、日本国民に対するものだ」「先日の日中首脳会談や日中関係を毀損する行為」「主権国家の権利であるペルソナ・ノン・グラータを行使するべき」という声が相次ぎ、政府の厳格な対応を求めました。
決議を政府に提出
同日、外交部会と外交調査会は尾﨑正直内閣官房副長官に決議を提出しました。
決議では同総領事がこれまでも内政干渉を行う等の不適切な発信を続けてきたことが指摘されました。今回の投稿は総理かつ、わが党総裁、そして日本国、日本国民に対する侮辱であることから、国際法に基づく同総領事へのペルソナ・ノン・グラータも含めた、しかるべき毅然とした対応を強く求めるとしました。
提言はこちらから
https://www.jimin.jp/news/information/211800.html
本日、党の外交部会・外交調査会を開催。先日の高市総理の国会答弁を受けて、中国の駐大阪総領事が、SNS上で大国の外交官として著しく品位を欠く、極めて不適切な投稿を行いました。自民党としては、この言動を到底看過することはできず、中国政府に対して極めて強く抗議すると共に、中国には日中関係… https://t.co/nPjAcAokDi
— 小林鷹之 (@kobahawk) November 11, 2025
小林鷹之@kobahawk
本日、党の外交部会・外交調査会を開催。先日の高市総理の国会答弁を受けて、中国の駐大阪総領事が、SNS上で大国の外交官として著しく品位を欠く、極めて不適切な投稿を行いました。自民党としては、この言動を到底看過することはできず、中国政府に対して極めて強く抗議すると共に、中国には日中関係の前進に向けて努力することを強く求めます。そうした動きがなければ、同総領事に対するペルソナ・ノン・グラータ(好ましくない人物として国外退去を求めること)を含めた毅然とした対応を日本政府に求めます。
他方、台湾海峡の平和と安定は、日中両国のみならず、地域や国際社会の平和と繁栄のためにも非常に重要です。わが国のこうした認識に一切の揺らぎはありません。中国との関係では、先般、高市総理と習国家主席が会談し、対話を行いました。わが国として、日中間のあらゆるレベルでの重層的な中国へのエンゲージメントが重要であるとの姿勢には変わりはありません。
【そろそろ火消しを】薛剣・駐大阪中国総領事の𝕏でのポストで、自民党・小林鷹之政調会長の『ペルソナ・ノン・グラータ指定を含む毅然とした対応を政府に求める』発言に、立憲民主党・野田佳彦「気持ちはわかるがそろそろ火消しにあたって行かないと、PNG指定するとどんどんエスカレートしていく」 pic.twitter.com/JwNKCjfjf2
— Mi2 (@mi2_yes) November 11, 2025
【覚醒シンジロー構文!】
— よし猫(Japan is back!) (@Ycat0801) November 11, 2025
シンジロー
「私は大事なことは、説明会か説明会かという、そういった中で言えば、しっかりと説明をさせていただくことが大事なことだと思っています」
「まるで日本が軍拡を進めているかのような前提に立ってお話されているが、理解に苦しみます」… pic.twitter.com/R65vLkDEkW
小泉進次郎防衛大臣、共産党の田村委員長に対し、『お花畑』と言いたいのをグッと我慢する。🤭
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 11, 2025
小泉「まあ… これ以上は言いませんけども…」
😂 pic.twitter.com/0el3SVf0n6
高市総理にしつこく存立危機発言を撤回しろと迫った後、進次郎を詰める立憲・大串議員に
— あーぁ (@sxzBST) November 10, 2025
小泉防衛相「あのー立憲民主党の皆さんが何を求められてるか私よくわからないんですけど、現実を見れば最終的に全ての情報を駆使し総合的に判断する、総理がお話されてる、それに尽きます」
進次郎、無双🤣 pic.twitter.com/npY2spHkLL
自民党総裁に就任した日から総裁車、総理に就任した日から総理車にしか乗れない事となり、自分の車は使えなくなりました。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) November 8, 2025
宿舎から出ると、ドライバーさんや警護官に迷惑がかかる事から、公式行事が無い週末は、宿舎内の自室や会議室で仕事をする事にしています。…
高市早苗@takaichi_sanae
自民党総裁に就任した日から総裁車、総理に就任した日から総理車にしか乗れない事となり、自分の車は使えなくなりました。
宿舎から出ると、ドライバーさんや警護官に迷惑がかかる事から、公式行事が無い週末は、宿舎内の自室や会議室で仕事をする事にしています。
現在の悩みは、夜間や週末に美容院に行く事が叶わず、自分で伸びた分だけ髪を切っては失敗して夫に笑われている事。
ヘアカラーは元々自分でしていましたが、不器用で色がマダラになっているので、年内の国会答弁が入らない日に何とか美容院に行く事を決意。
今週末は、久々に宿舎から一歩も出ず、溜まった家事や予算委員会の準備に専念する事にしました。
気力と体力を充実させて、来週も続く国会ウィークに万全の状態で臨みたいと思います。
立冬を過ぎて、気温が下がりましたね。
インフルエンザの患者数が急増していることを、心配しています。
予防接種や、こまめな手洗い等で感染を未然に防ぎ、皆様が健康を保たれることを心から願っています。
午後6:14 · 2025年11月8日
MC「参議院選挙で自民党が大敗した原因はどこにあると…」
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 7, 2025
石破「わかりません!」
↑
お前や‼️😡 pic.twitter.com/9fLTT9rQS5
石破茂前首相「エッ!って思った」高市早苗首相の「2万円給付金」見送りに言及
— 胤-あい- 2 (@ai2_33399) November 7, 2025
石破茂前首相が7日放送MBSテレビ「よんチャンTV」に生出演。自民党が物価高対策として参議院選挙の公約として掲げていた国民一律2万円給付金が高市早苗首相によって実施見送りされたことに言及 https://t.co/iajnQ5gX1K
政権、現金一律給付見送りへ ばらまき批判考慮、補正提出せずhttps://t.co/PBlVlO4cf3
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) April 16, 2025
石破政権は、新たな経済対策を念頭に置いた2025年度補正予算案の今国会提出を見送る方針を固めた。これに伴い、参院選前の国民一律の現金給付も行わない方向となった。
【高市自民】石破前首相 TVで不満 お米高騰放置→「おこめ券」の新農水大臣を批判「安い方がいいに決まってる」 石破方針を一夜で否定され「転換しなきゃいかんでしょ!」その時のプラマイで判断してはいかん(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/pMn9BGcmPf
— シラノ (@Hkr8nf2GY7k4LYT) November 7, 2025