コメント 【悲報】自民党、「在留資格『経営・管理』等の悪用防止」「技能実習生の失踪防止、不法就労対策強化」「制度の穴に対応」「外国人の税など未納付防止」等を提言するも、自民広報「外国人との共生社会実現」と投稿し炎上

この文言だと、反感・誤解されるの分からんかな?
— ふじねこ 🐾 (@pcmE43T8XqyYpjy) June 3, 2025
広報‥‥マジで。どうなってるんや https://t.co/BqFdoxwL9Q
【提言】
— 自民党広報 (@jimin_koho) June 3, 2025
自民党は外国人との共生社会実現に向けた提言を取りまとめました。安心・信頼のある外国人受入れと、共に支え合う社会の実現を目指します。https://t.co/Oo3GsEs4HE
外国人材等に関する特別委員会提言
-国民と外国人が安全・安心に暮らせる共生社会に向けて-
外国人材等に関する特別委員会(山下貴司委員長)及び、本委員会の下に設置した在留外国人に係る医療ワーキンググループ(自見はなこ座長)において、外国人との共生社会実現に向けた提言を取りまとめました。特定技能・育成就労制度の適正運用や、在留資格「経営・管理」等の悪用を防ぐための見直し、技能実習生の失踪防止や転籍制度の改善、不法就労対策の強化など、制度の隙間を突く事案への対応も明記しています。また、外国人の税・社会保険料の未納付防止等に向けた取組みの推進や、外国人相談支援の拡充、入管DXによる迅速・厳格な審査体制整備も提言しています。安心・信頼のある外国人受入れと、共に支え合う社会の実現を目指します。

これ、記事の内容見ずにタイトルのみ見て勘違いして拡散されている方も多々見受けられますが、我々が提言の中で力を入れたのは黄色の線のあたりです。(引用元の記事クリックするとこの画像の内容出てきます) https://t.co/Oela6o4FnZ pic.twitter.com/6PHNRAtC23
— 小野田紀美@岡山 (@onoda_kimi) June 4, 2025
一番言いたいことを最初に書いていない段階でそれは無理筋だと思います。
自民党は「外国人との共生」が「イの1番です」と書いてある。— Glamdring@Online (@GlamdringSword) June 4, 2025
これは広報が悪いです。
もちろん早とちりで拡散してる人も問題ですが、中を読まなくてわかるように伝えるのが広報の仕事ではないでしょうか?— はら☆ぐる助 (@pv7BSpthNzUGqBs) June 4, 2025
そうは言われても
「外国人との共生社会実現」を最初に持ってきてます
現こども家庭庁も当初はこども庁として提言され基礎を重ねたものが変な捻じ曲げられ方をしてます
提言がそうでも、自民党広報が「外国人との共生社会実現」を冒頭に持ってくるなら、そちらが優先なんだと捉えられます— まぬう(オールドタイプ) (@manu_manu_san) June 4, 2025
なるほど
ただ
こういう補足だったり
見せ方や発信の仕方を
広報や担当、議員の人は
工夫した方が良いと思う
伝える じゃなく
伝わる
これ一つで
大きく改善されると思う
特にSNSは
党や各議員たちも
そこに重きを置いて欲しい
もちろん嘘や盛るのは
論外だが
全然変わってくるはず— 進撃の日本人@リヴァイ班 (@teamlevijp009) June 4, 2025
【悲報】社民党ポスター、鋭利な刃物で切りつけられてしまう・・・
【!】岸谷蘭丸さん、山本太郎氏について確信ついた解説をしてしまうwwww
国民民主公約「消費税5%!所得税減税!スパイ防止法!外国人土地取得規制!」 選択的夫婦別姓導入、差別を禁止する法律制定
【は?】外国人バス運転手170人、特定技能で公道へ 日本語能力低い場合は「サポーター(日本人を想定)」が同乗 国交省「人手不足が深刻、一刻も早く日本語能力要件緩和が必要」
【!?】有名弁護士さん「『日本人ファースト』とは、外国人は後回しにするということ。まさに、排外主義」
国分太一氏降板の日テレ会見、一部記者で大荒れ 勝手に質問「常識がないんですか?」「我々は世論を代表して来ているんですよ!」視聴者ドン引き