コメント 【は?】期日前投票済みの2人が当日投票に現れる「(期日前は)投票していない」どちらも有効票に
山梨・北杜で期日前投票済ませた2人が当日投票 「投票してない」と主張、投票用紙を交付https://t.co/QCgXzgsmy4
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 20, 2025
市選管によると、投票所受付の担当者が、選挙人名簿から投票済みであることに気づいたものの、2人が「投票していない」と主張したため、投票用紙を交付したという。
選挙行かない人だったら気づかれなかったわけか
本人確認ぐらいしたら
マイナカードに指紋認証機能もつけてほしい
これは徹底的に調べるべき
— 一色正春 (@nipponichi8) July 21, 2025
たかが二票と有耶無耶にしてはいけない https://t.co/wpwQKT6NfM
期日前投票を手ぶらで行って投票したか、他人が期日前投票でなりすまして投票したかだな。いずれにしてもザルの極み。いつになったら対策するんだよ。— くうき (@kuukiwatcher) July 20, 2025
コレ見方によっては知らん人が勝手に自分の名で期日前投票してた可能性もある訳で…
やっぱ手ぶらで期日前投票は問題なのでは( ˘ω˘ )?— カラスの帽子🐱 (@nonbirikoneko) July 20, 2025
何故、この期に及んでこんな事が起きているのか。今は明治か江戸時代なのか?税金は1円の誤差にまで目を光らせて搾り取るくせに、このザルシステムは何なんだ?誰が責任をとってくれるんだ?国民を舐めるのもいい加減にしろ。— たまみつ (@gokutamamitsu) July 20, 2025
だから期日前投票の本人確認を徹底せい!民主主義の根幹ぞ!不正選挙を誘発するような穴の空いた制度をいつまでも続けるんじゃね〜よ!— you2rider (@you2rider) July 20, 2025
鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚
【!】高市内閣支持率:「日経 74%(石破内閣発足時は51%)」「毎日 65%(石破内閣発足時は46%)」
時事通信が捏造「日米電話会談は見送り」⇒ ウソでした
高市内閣の特集に『ダッチアングル』多用でNHKが炎上 → NHK「かっこいい映像を使っているつもりだった。不安を煽っているって、そういう見方もあるんだと初めて知った」民放「権力を監視・批判するのは我々の仕事」
【w】ヤジ絶賛の小西議員「皆さんに吹き出すように笑って頂きました」 藤田共同代表「いつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこい」
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」


