*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
こんなの調査もせずに認めたら不正し放題じゃん?
1
2. もえるななしさん
これ変だ
記事前投票でも郵送されたハガキを持参した筈だし
投票日当日でも郵送されたハガキを持参した筈だ
しかも生年月日という暗証番号を知らないと投票でない筈だ
2
3. もえるななしさん
※2
期日前はハガキなくても投票できるので不正しほうだいだよ
あと自分が行った期日前の投票所は生年月日も聞かれんかった
毎回ザルなのいい加減にしてほしいよね
3
4. もえるななしさん
マイナンバーカードのIC認証後に投票しようぜ
本人確認しないでハガキで確認だから、票を売買している方が居そうな気がしてならない
マイナンバーカードすら作っていないなら、どうせ反日なんだろうから参政権も要らない連中やろ 知らんけど
4
5. もえるななしさん
期日前投票で本人確認の証明書が必要ないのが前から変だと思ってた。
5
6. もえるななしさん
期日前投票ってそんなにザルなのか
6
7. もえるななしさん
立憲の腐ったBBAとか当選できるはずだな。
7
8. もえるななしさん
※6
笊ならまだ底はあるけどね。
これでは底の抜けたバケツだよね。
8
9. もえるななしさん
選管が自民党候補の得票を0にした
事件もあるから選管も信用できない
よな、公務員でも労組の奴は左巻き
だし。
9
10. もえるななしさん
※3
2だけど、そうなんだ
そうすると寝たきりの老人施設入所の人等が大量に投票していると考えて良さそうだ。
10
11. もえるななしさん
こういう不正を何十年と放置してたのも与党歴が長かった自民党だからな
テレビ局や新聞のデタラメを放置して方法免許取り上げ、第三種郵便指定も取り消さなかったのも同じく自民党
もう国民は嫌気が差して自民に票を入れなかったんだよ
こんな政党、議席が減るのは当たり前
11
12. もえるななしさん
※9
自治労のボスは、極左テロ集団出身だからね
12
13. もえるななしさん
自分のところはハガキ必要だったけどなあ
生年月日なんて一度も聞かれたことないわ
13
14. もえるななしさん
※4
俺もマイナ保険証のようにIC読み取り+顔認証でやるべきだと思う
14
15. もえるななしさん
※6
性善説に基づく方式なんよ、バカバカしいけど。
期日前投票所、例えば自分の居住地だと、市役所、市役所支所、駅前会館、商業施設内の市の相談窓口の4箇所なんだけど、出退勤や買物のついでとかでも、ハガキ忘れてても投票してもらうための施策なんだよね。
うんまあ、その、ザル運用するの選挙自体の信頼性がおかしくなるからやめてほしいんだけど、明らかな公選法違反が毎回あっても毎回スルーされてる異常がまかり通ってるからこの先もこのままなんだろうな。
15
16. もえるななしさん
こういうのが不正投票だというんだよ,
マスコミが必死に否定しても,こうして出てくるじゃん。
嘘つき! 日本のメディア!!
16
17. もえるななしさん
※13
うちの所、前はハガキ+口頭生年月日聞かれたけど今回はハガキだけで生年月日聞かれなかったわ。
自分みたいに日曜日は必ず仕事の人は期日前しか出来ないから、もっと本人確認だけは厳しくしてほしい。
17
18. もえるななしさん
身元確認なしで不正だらけ
学会員が30回も投票できるんだよ
18
19. もえるななしさん
昔はポストから盗んだり、今でも票売買あるくらい投票したいのがいる。日本人にだけ通用した性善説は多文化他文化オシには格好の餌。
19
20. もえるななしさん
ガバガバやん 選挙妨害が黙認されている事といい、最近の日本の選挙は変だ
20
21. もえるななしさん
不正投票をなくすためにはマイナカードでの本人確認を必須にして
マイナカードを拒否してるような人間には投票させなくてもいいくらいだよ
21
22. もえるななしさん
あのね、在外投票だと投票用紙をもらう前にパスポート(身分証明)を確認されて更に身元確認用紙に記入するんだよ
そこまで徹底してから投票する
大事な選挙なのだから、しかも国内でこういった事例が出ないように徹底して欲しいわ
毎回発生してるでしょ、これ
22