コメント (´Д`)森山裕・福田達夫・加藤鮎子ら 自民・公明の12人、今日から北京 中国共産党幹部と7年ぶり「日中与党交流協議会」共同宣言をとりまとめへ
日中の「パイプ役」育成課題…自公両党の議員団、13日から訪中https://t.co/2NaNKqw7as#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) January 12, 2025
こいつら・・・
続きを読む
日中の「パイプ役」育成課題…自公両党の議員団、13日から訪中https://t.co/2NaNKqw7as#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) January 12, 2025
菅元首相 “日米首脳間で緊密に意思疎通できる関係を” | NHK https://t.co/X9Sv4NPaOT
— 山田 太郎 (@5Java) January 10, 2025
#ジミー・カーター 元大統領の国葬(葬儀)
— 漣改🇯🇵 (@sazanamimod) January 10, 2025
ガースーとトルドーとか後ろにおった🤣
カメラワークわざわざクローズされてるね!
🗿ガースー動かないwww🤖
(by FOX5) pic.twitter.com/zQYLsLObqm
菅氏 カーター元米大統領の国葬参列 トランプ氏と接触なし 石破氏に関係構築の努力促すhttps://t.co/XT5NwKfyWG
— 産経新聞外信部 (@Sankei_news_w) January 10, 2025
トランプ氏や民主党のバイデン大統領との「特殊の接点はなかった」と説明した。
伊勢神宮参拝で礼欠いた石破内閣一行。この連中は「内玉垣南御門」に傘を立てかけ注意された。 pic.twitter.com/CvtBVN3VEO
— 山本慎二 (@qsfkbwIhuWLhnjI) January 11, 2025
【内閣総理大臣 伊勢神宮参拝】一礼せず退出する石破総理と、一礼して退出する3年前の安倍総理https://t.co/9LMdmvOdPI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 6, 2025
(略
岩屋外務大臣は先月、訪問先の中国で、日本を訪れる中国人の観光客向けのビザの発給要件などを緩和する方針を明らかにしました。
これについて自民党の萩生田元政務調査会長は10日夜、動画配信サイトの番組「櫻LIVE」で「ビザの拡大は大きな問題だ。党の外交部会などに全くかけず、約束をしてきてしまったのは問題で、政府のやり方は少し乱暴だ」と批判しました。
その上で「外交の基軸は日米だ。アメリカの外交政策が見えない時に、慌てて中国や無政府状態に近い韓国にわざわざ行く時間があれば、外務大臣は東南アジアに行ったほうがいい」と述べ、外交姿勢に苦言を呈しました。
また、選択的夫婦別姓について「旧姓使用の拡大で対応するべきだ」と述べ、導入に慎重な考えを示しました。(以下略
NHK 2025年1月11日 4時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250111/k10014690671000.html
(略
石破総理大臣は9日午前、自民党の森山幹事長、公明党の西田幹事長と総理大臣官邸で会談しました。
この中で両幹事長は、7年ぶりに再開する中国共産党との政党間交流「日中与党交流協議会」に出席するため、来週13日から中国を訪問し、両国間の交流の促進や懸案事項の解決に向けた意見交換を行うことなどを報告しました。
これに対し、石破総理大臣は「日中間でいろいろなレベルでの交流を重ねていくことを希望する」と伝えるとともに、みずからもできるだけ早く中国を訪問したいという意向を示しました。
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014688771000.html
【うわ】岸田首相、森山総務会長ら、総裁選で高市大臣が党員らに文書を送付した件を協議「さらなる対応が必要」 ※茂木・石破・河野の文書も送付されていると判明https://t.co/IlRC5NRcXP
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 17, 2024
【岡田 二階 志位】訪中する日中友好議員連盟10人、メンツがやばすぎるhttps://t.co/mvwKfyNADj
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 20, 2024
【石破xトランプ】櫻井よしこ氏「石破さんは安倍さんの反対をを行こうとしてる。安倍さんの時はこう言う風にトランプさんとやったと官僚がレクすると、とても不機嫌になるんですって、安倍と言う名前を聞いただけで。石破さんは理屈の人、自分も理屈をこねるのがうまいと思ってる。必ず失敗する」 pic.twitter.com/S84WsEcCBq
— Mi2 (@mi2_yes) January 8, 2025
( ´_ゝ`)石破首相・岩屋外相、トランプ氏と会談した孫正義氏と会食 孫氏「日米関係が大事なのでいろいろ教えてほしいということで・・」https://t.co/05YjfeQC4z
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 8, 2025
《石破茂首相は1日に放送された文化放送のラジオ番組で、与野党の主要政党による「大連立」について、「選択肢としてはある」と語った。》
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) January 1, 2025
石破首相、大連立「選択肢としてはある」 公明・斉藤代表も言及:朝日新聞デジタル https://t.co/5MhpbQJk1y
立憲・野田氏「抱きついてきた」 首相の大連立発言、野党は一斉否定:朝日新聞デジタル https://t.co/RJaTIolyWe #立憲 #維新 #国民 #自民 #公明
— 朝日新聞政党クラブ(与野党・国会・選挙) (@seitou_senkyo_k) January 6, 2025
元日放送のラジオ番組で総理自身が野党との大連立も「選択肢としてある」と述べた
— カシミール88 (@kashmir88ks) January 7, 2025
「昨年末、ワタクシはそのようなことを1回も言ったことがない」
「可能性がある」と言えば普通言ったことになるんじゃないの?
全否定するなら最初から言うなよ
野田代表の反応次第では否定しなかったはずだ… pic.twitter.com/xjuprdklFX
石破首相・大連立を完全否定
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) January 7, 2025
私はそのようなことを一回も言ったことはない。
言 っ て る よ pic.twitter.com/v91c4bmhiA
(略
橋下徹氏:石破さんは、安倍政権の時に、安倍さんを批判してたことで国民の支持を得たところがありました。安倍さんに対する批判について『やっぱりあれは、ちょっとまずかったかな』、『安倍さんのしんどさを今になって分かった』と言っているみたいです。(略
(Q.弱音を吐くなら、外に漏れないようにと思うのだが?)
橋下徹氏:こういうキャラクターだから、与党過半数割れの中でも、なんとかまとまっていけるのだと思います。(以下略
全文はソース先で
カンテレ 2025年1月6日 月曜 午後6:49
https://www.fnn.jp/articles/-/810361
石破首相、衆院選大敗は「私の責任」※石破(2007年)安倍首相に「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」https://t.co/8Ypr5v1U2G
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 8, 2024
しなきゃいいのに石破茂首相 記者に折り返し電話「飲まないと仕事にならない」 花田紀凱https://t.co/moxnkIzAG3
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 5, 2025
「どうせロクな話ではあるまい。あなた方が書くなら、どうせロクなことではない」
なら石破首相、折り返し、電話などしなきゃいいのに。
10月1日、第214回臨時国会で第102代内閣総理大臣に石破茂氏(67)=衆院鳥取1区=が選出された。石破首相は直ちに組閣人事に着手し、新防衛相には元防衛相の中谷元氏(66)=同高知1区=が就任した
— 朝雲新聞社 公式ツイッター (@AsagumoNews52) October 22, 2024
朝雲HPhttps://t.co/bxRFpSlSRP
↑2024年10月29日迄#防衛省 #自衛隊 #新聞 #朝雲 pic.twitter.com/TRbmPcwAkH
首相が健康診断 - 就任後3回目https://t.co/bFjIjFIDMv
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 4, 2025