コメント 【は?】村上大臣「円安や統一教会問題はアベノミクスの負の遺産。非常に厳しい」
村上誠一郎総務相、株価暴落や円安は「アベノミクスの負の遺産」 https://t.co/51omSOfnpl
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) October 1, 2024
もう他人事じゃねえぞ
続きを読む
村上誠一郎総務相、株価暴落や円安は「アベノミクスの負の遺産」 https://t.co/51omSOfnpl
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) October 1, 2024
岸田内閣が総辞職、約3年で幕を閉じる pic.twitter.com/wfmR6RD5VT
— Mi2 (@mi2_yes) October 1, 2024
岸田内閣が総辞職 首相、在職1094日で幕https://t.co/Ka6QYYCqWo
岸田内閣は1日午前の閣議で総辞職しました。2021年10月に就任した岸田文雄首相の在職日数は1094日で、戦後歴代8位が確定しました。— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 1, 2024
ガースーだいぶイメージ変わったな。大丈夫なんかなぁ? pic.twitter.com/IVOY5S7tUV
— Mi2 (@mi2_yes) September 30, 2024
麻生氏に党最高顧問就任を打診 受け入れの意向 副総裁の任期迫る https://t.co/Cog9qhhARN
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 29, 2024
自民党の石破茂総裁(67)が29日、麻生太郎副総裁(84)に党最高顧問への就任を打診したことがわかった。麻生氏は受け入れる意向を示したという。
【速報】自民党・麻生太郎最高顧問が役員会後、石破茂総裁たちとの記念撮影を拒否 pic.twitter.com/2jgJlfWBXe
— Mi2 (@mi2_yes) September 30, 2024
日経平均終値、1910円安の3万7919円…下落幅は過去5番目の大きさhttps://t.co/gHuRjNv70y#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 30, 2024
「支持率が上がるとは思えない」「選挙応援に来てほしい人が1人もいない」
自民党の石破新総裁は、10月9日にも衆議院を解散し27日に投開票する意向を固めました。
(政治部・村川仁基記者報告)
解散を急ぐ背景には「失点を見せたくない、期待感があるうちに選挙をしたい」という思惑があります。
石破氏は、これまで「野党と国会論戦を行ったうえで、なるべく早く信を問う」方針を示してきました。ただ、新閣僚の失言を避けるため予算委員会を開かず、党首同士の1対1の討論をして9日に解散に踏み切る考えです。(略
ただ、党内からは、早くも「支持率が上がるとは思えない」「選挙応援に来てほしい人が1人もいない」と冷ややかな声が出ています。
また、総裁選で戦った高市氏と小林氏については、ポストを打診したものの固辞され、その他の茂木氏や河野氏らは、重要ポストから外れていて、「あれだけ適材適所と言ったのに相談もない」と不満の声も出ています。
石破氏は、午後に解散を表明する方針で、短期決戦となるなか、国民に政治姿勢を示せるかが問われています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000375015.html
自民党石破総裁 あす衆議院解散を表明へhttps://t.co/XPAGLzmVL8
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 29, 2024
★1 2024/09/29(日) 22:36:06.62
14日午後、自民党総裁選の候補者9人が討論会を行いました。
1:23:36~
自民党役員 閣僚人事 ほぼ固まる 副総裁に菅氏 幹事長に森山氏
2024年9月29日 23時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240929/k10014594901000.html
明らかになってきた石破新政権の閣僚人事について野党側からは批判の声が上がっています。立憲民主党の野田代表は「世襲官邸のようだ」と指摘しました。
立憲民主党 野田代表「まだ全容が見えていないので何とも言えませんけれども、(石破)総理と官房長官が林さんですよね。『世襲官邸』みたいな感じですね」
また、野田代表は「予算委員会を開いて裏金問題の解明、政治資金規正法の抜本的な改革などを議論してから衆議院を解散すべきだ」と強調しました。
そのうえで、石破氏による衆議院の解散を「裏金解散」と位置付け、「旧統一教会の問題も含め、裏金問題の再調査もしないなら『くさいものにフタ解散』だ」と述べ、早期の衆議院解散を批判しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000374941.html
御法川氏、入閣取りやめ 「本人が辞退」と関係者(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/JABN6uNedx
— 小西一禎 『妻に稼がれる夫のジレンマ』ちくま新書|ジャーナリスト|元🇺🇸駐夫 (@chu__otto) September 29, 2024
高市早苗氏、打診された総務会長への就任固辞「要職経験ない議員に」https://t.co/Z7QhURzeMB
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) September 28, 2024
関係者によると、高市氏は「要職についた経験のない議員を優先して起用して欲しい」との趣旨を伝えて固辞
高市氏周辺によると、高市氏はもともと幹事長以外への就任には消極的な姿勢を見せていた
小林鷹之氏は党広報本部長打診を固辞 推薦人念頭「ポストは仲間に」 https://t.co/Tb7gV4UXDi
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 29, 2024
自民党の石破茂総裁(67)が党役員・閣僚人事の調整を進める中、小林鷹之前経済安全保障相(49)が、党広報本部長のポストを石破氏から打診され、固辞したことが29日、分かった。