コメント 橋下徹氏「石破さん完全に刺された。これはもう時代遅れ。アウト」
首相側、自民1期生に商品券 1人10万円 事後返却される – 毎日新聞https://t.co/ouEWj7rMZF
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) March 13, 2025
➡︎石破さん完全に刺された。
これはもう時代遅れ。アウト。
このような金の使い方が永田町の金の使い方。
領収書のいらない莫大な金がこうやって使われている。
続きを読む
首相側、自民1期生に商品券 1人10万円 事後返却される – 毎日新聞https://t.co/ouEWj7rMZF
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) March 13, 2025
➡︎石破さん完全に刺された。
これはもう時代遅れ。アウト。
このような金の使い方が永田町の金の使い方。
領収書のいらない莫大な金がこうやって使われている。
会食費用も高額1・5万円 石破首相は「なるべく費用かからないところで」 新人議員との懇談(日刊スポーツ)#Yahooニュース
— パーカー好きなおじさんですが何か? 😁😎 (@erotici49484373) March 14, 2025
マスコミも勝手だよな長年、散々持ち上げて爆笑太田なんかと絡ませて討論がうまいとかおもしろキャラとか
虚像のタレント的人気を作り上げた😰https://t.co/2HQmQNhzB5
【w】新人議員「中身を確認したら商品券だったので秘書を通じてすぐ返した。迷惑でしかない」https://t.co/44jxI9Ot5H
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 14, 2025
会食に出席の当選1回衆院議員「中身を確認し直ちに返した」SNSに
石破総理大臣との会食に出席した当選1回の衆議院議員は、旧ツイッターの「X」に投稿し、状況を説明しています。(略
このほか、会食に出席した議員の1人はNHKの取材に対し「明らかに商品券が包まれていると分かったので、数日後に返却した。こうしたものを配ることはどうかと思う」と話しています。また、別の議員は「中身を確認したら商品券だったので、すぐに秘書を通じて返した。迷惑でしかない」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014749141000.html
1年生をチルドレンとして囲っておきたったのだろうか。
— せな (@sena7) March 14, 2025
バレないと思ったのだろうか。
石破首相、商品券配布で陳謝 「世の中の常識と違う」:日本経済新聞 https://t.co/21na0lCpNl
【速報】石破総理らを市民団体が東京地検に刑事告発へ きょう午後にも 1回生議員に商品券配布した問題で 政治資金規正法違反の疑いで https://t.co/rutCyyxtCY
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) March 14, 2025
【速報】林官房長官“総理が閣僚に事情説明”と明かす 石破総理10万円相当の商品券配布問題で https://t.co/v9ISo9F7M7
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) March 14, 2025
石破総理は、公邸で行われた会合について「政治活動ではない」と主張していますが、林官房長官も出席していて、林長官は「お声がけをいただいたので1人の議員として参加した」としています。
首相、商品券10万円を配布 1期生に「土産名目、私費から」 | 2025/3/14 – 共同通信 https://t.co/D4njFihUrX
— igp (@igpman) March 13, 2025
・˘﹏˘・)「これまでに他の会合の際にも配ったことがあり、初めてではないよ」
【!】石破陣営、本格中華(参加費無料)で党員党友を接待していたLine流出 石破応援府議「総裁選は公職選挙法には該当しない」「買収は特に禁止されていません」https://t.co/gsQYbsEQxT
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 25, 2024
石破首相 自民議員に商品券配る「法的問題なし」野党は追及へhttps://t.co/qWOwqZCLKA #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) March 13, 2025
石破総理は「会食のお土産代わりに家族へのねぎらいなどの観点から、私自身の私費、ポケットマネーで用意をした」と述べた。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 13, 2025
確かに、政治資金規正法第21条の2… pic.twitter.com/4h4xhy72lJ
また、石破総理は法律に抵触しているかどうかについては言い逃れをしていますが、去年の衆院選直前に自民党議員に下した処分に鑑みれば、今回、石破総理は自らに処分を課すべきでしょう。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 13, 2025
玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro
石破総理は「会食のお土産代わりに家族へのねぎらいなどの観点から、私自身の私費、ポケットマネーで用意をした」と述べた。
確かに、政治資金規正法第21条の2 は「政治活動に関して」の寄付を禁止しているので、「お土産代わりに家族へのねぎらいなどの観点から」の寄附は法令に抵触しないとの理屈だが、開き直りにしか聞こえなかった。 そもそも、10万円の商品券が果たして「お土産がわり」と言えるのか。15人に渡したというので合計150万円にもなる。問題ないなら、15人全員なぜ返したのか。
これだけ物価高で国民が苦しむ中、財源が無いだの、再来年度まで待ってくれだの放っておいて、自党の議員にはお土産代わりに10万円。
この感覚を国民は理解してくれるだろうか。
また、石破総理は法律に抵触しているかどうかについては言い逃れをしていますが、去年の衆院選直前に自民党議員に下した処分に鑑みれば、今回、石破総理は自らに処分を課すべきでしょう。
石破さん…
— ぱくぱくパクチー🌿岩谷軍💙🐉 (@paku_paku_897_2) March 13, 2025
このタイミングで何やってんの(´Д`)ハァ…#石破茂
【深夜の緊急会見】石破総理 10万円相当の商品券配布「法律に抵触しない」「ご家族への労い」 記者からの質問に「政治資金規正法の第何条のどの条文ですか?」と“質問返し”(ABEMA TIMES) https://t.co/zf6QIniYaV
>石破総理が自民党当選1回議員との会食で、手土産として1人当たり10万円相当の商品券を配っていたことが判明。
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) March 13, 2025
政治家個人から政治家個人への寄付を禁じた政治資金規正法違反として野党が反発するのは必至。
政治と金の問題が厳しく問われている中、軽率だったでは済まされない事態に発展する可能性。 pic.twitter.com/S8tU2A3OhU
【速報】立民の小川幹事長は首相の商品券配布について「退陣を求める可能性もある深刻な問題だ」と述べた https://t.co/rckwteVBtO
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 13, 2025
【速報】石破首相は衆院予算委員会で、高額療養費制度の見直しについて「わたしの判断は間違いだった」と述べた https://t.co/6H7HbNszN2
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 13, 2025