コメント ( ´_ゝ`)立民 枝野前代表 「いま減税は絶対禁句」
【強調】立民・枝野幸男氏「消費税減税で日本の財政がパンクする」https://t.co/kQMQHslbK4
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 25, 2024
枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日本は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」とした。 pic.twitter.com/hosTTZJTKf
そうだろうね
続きを読む
【強調】立民・枝野幸男氏「消費税減税で日本の財政がパンクする」https://t.co/kQMQHslbK4
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 25, 2024
枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日本は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」とした。 pic.twitter.com/hosTTZJTKf
【独占】 東京都議補選・目黒区で、立憲民主党の西崎翔さんの応援に来た蓮舫さんが、政治資金パーティーを開催すると言っていた岡田克也さん、大串博志さんに対し、「ふざけるな!」と一喝。中止になっても「えらい迷惑」と激おこ。 pic.twitter.com/XvyzExIbUJ
— 選挙ウォッチャーちだい (@chidaisan) May 25, 2024
【えw】立民 泉代表「政治資金パーティーを数年後に禁止にというのが党の政策で、今の開催も禁止とはなってない」 岡田幹事長「明後日の政治資金パーティ中止」https://t.co/ID8eEiM03j
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 25, 2024
一方、梅谷守さんの公選法違反の件🍶
— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) May 25, 2024
泉代表だけではなく、岡田幹事長の会見もなかなかやばいんだよという話。
岡田幹事長
🪃捜査機関の判断は重要だ
(だから党の処分を保留してた)
🪃捜査が遅いので判断遅れただけ
🪃3ヶ月はさすがに遅いから…で処分
🪃捜査結果が出たら処分変更するかも… https://t.co/VFGXPPRQxe pic.twitter.com/9g62cEoQyS
Chum(ちゃむ)🪿🌼@ca970008f4
一方、梅谷守さんの公選法違反の件🍶
泉代表だけではなく、岡田幹事長の会見もなかなかやばいんだよという話。
岡田幹事長
🪃捜査機関の判断は重要だ (だから党の処分を保留してた)
🪃捜査が遅いので判断遅れただけ
🪃3ヶ月はさすがに遅いから…で処分
🪃捜査結果が出たら処分変更するかも
🪃コレに何の問題があるか理解できん
ワイ
🍶自民党には「捜査待たず処分しろ」 って散々言ってただろ
🍶自民党には「不起訴でも処分しろ」 って言ってたじゃん
🍶捜査判断によって処分変更するなら 尚更もっと早く処分できたよね
🍶「3ヶ月経ったからさすがに」 意味わからん3ヶ月の基準なんや
ま じ で 何 言 っ て ん の ?
【速報】西村経産相と宮下農水相、辞表を提出https://t.co/941RQTxz2d
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 14, 2023
萩生田と世耕、不起訴https://t.co/i3rQBqZZ9O
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 2, 2024
安倍派幹部7人不起訴(嫌疑なし) 完全に冤罪だったと判明
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 26, 2024
※塩谷元文科相、下村元文科相、松野前官房長官、西村前経産相、高木前党国対委、世耕前参院幹事長、萩生田前政調会長https://t.co/cbDn4u8nc2
「政治資金パーティーは、数年後に法律で禁止に」
— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) May 25, 2024
これが党の政策で、党内でも確かに「今の開催も禁止」とはなっていません。
しかし国会論戦で「禁止」を強く訴えている中で、党執行役員自らがパーティー開催となれば、皆様の怒りも当然です。今、対処しています。 https://t.co/pOcdZID0DQ
【速報】立民の岡田幹事長は27日の政治資金パーティーを中止すると明らかにした https://t.co/vvim4awQ2N
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 25, 2024
立憲民主党より返答が届きました。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) May 24, 2024
まず、ご返答を頂きありがとうございます。対応をなさらないとのことで大変残念ですが、党の方針•統制のあり方に関わる問題なので、関係者でない者として、これ以上の要請をする立場にありません。妥当か否かの判断をこの件を注視する有権者にお任せします。
しかし… https://t.co/KjcjFNXMdL pic.twitter.com/ZquhO6jRkB
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵@nippon_ukuraina
立憲民主党より返答が届きました。
まず、ご返答を頂きありがとうございます。対応をなさらないとのことで大変残念ですが、党の方針•統制のあり方に関わる問題なので、関係者でない者として、これ以上の要請をする立場にありません。妥当か否かの判断をこの件を注視する有権者にお任せします。
しかし
①「あくまでも原口議員個人の責任において…」の部分に関して。貴党の看板を掲げて公職についている議員の、刑法230条に触れる可能性のある発言に加担する行為に、党が一切の責任を負わないという立場は誠実とは言い難い。貴党は政権与党の議員が失言した際に発言者個人のみならず、所属政党まで厳しく追及する割には、党内のそうした行為を個人の責任で片付ける対応に疑問を抱かざるを得ない。
②「本人が直接発言したものではなく」に関して。DAPPIというアカウントも、直接殆ど何の発言も行わず単に他人の発言を編集し、アップしていたと存じておりますが、貴党に提訴されました。他者の場合は「編集責任」、自党の場合は「直接の発言ではないから無問題」というスタンスに納得いかない有権者が少なくないと存じます。
③「該当箇所について既に削除されており」に関して。貴党所属の蓮舫議員は「削除は無かったことになりません」と発言しており、整合性が取れないと思われます。無言の削除は無責任な逃亡であり、被害の低減に全く繋がっていないことを、公開状にでも述べております。
④「個人間で解決を図ることに期待」に関して。原口議員は直接の対話を避けており、外国人排斥を訴える投票を投稿したり、無根拠な嘘で公安調査庁や米国の議員に通報すると脅かしたり、立場を利用し政府に当方の処分を働きかけると脅かしたりし、遠回しに嫌がらせを続けている一方。議論から逃げ回り、裏で権力を利用した圧力を企んでいる人とどうやって解決を図れば良いのでしょうか?不可能だからこそ、貴党に連絡をさせていただきました。
貴党に期待ができないのであれば、安全を確保する目的で世間に訴え続け、公の力を借りつつ、国内外の公的機関に適切な対応と保護を求めるしかないと考えております。
関連
【!?】立憲・原口一博チャンネル「在日ウクライナ人ナザレンコはCIAエージェント。CIAから金貰ってる」https://t.co/g3tA9p3GFZ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 1, 2024
「CIA」原口一博氏動画で名指し在日ウクライナ人が立民に公開状「現職議員による悪質な攻撃」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202405050001062.html
女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持したら、夫や子どもの身分は?…与野党協議一致点見いだせずhttps://t.co/B1TAKr2bZr#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 23, 2024
出席した立民の野田佳彦・元首相は、夫と子どもにも皇族の身分を付与することも検討すべきだと改めて主張した。自身が首相だった民主党政権時に、夫や子どもも皇族とすることを念頭に置いた「女性宮家」創設を提案しており、家族の一体性を重視しているためだ。
自民や日本維新の会は、子どもに皇族の身分を付与することは、母方のみが天皇の血を引く「女系天皇」につながることを懸念している。
立民・岡田幹事長と安住国対委員長がパーティー開催 自民議員が政治改革特別委で指摘
自民党の山下貴司元法相は24日午前の衆院政治改革特別委員会の質疑で、政治資金パーティーに関し、立憲民主党の岡田克也幹事長が今月27日に会費2万円の「昼食会」として予定し、安住淳国対委員長は4月25日に会費2万円の「朝食会」として開催した、と指摘した。その上で、自民派閥パーティー収入不記載事件を受けて立民が提出し、特別委で審議中の「政治資金パーティー開催禁止法案」について、政治活動を行う上で現実的ではないと主張した。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2024,5,24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/174b4f6b4a9ed26cd8f0eb6e733e534ee60f8f41
自ら募集も、、 pic.twitter.com/RzDekHOw9b
— misahohayato (@misahohayato) May 22, 2024
2012年の10月って、民主党野田政権なんですけどw pic.twitter.com/IUjpufOGjk— 😎T.K (@erf26119) May 24, 2024
【職員急募!】あなたのIT力を、国の広報力に。-内閣広報室では、首相官邸HPの運営、各種SNSでの情報発信等を行う非常勤職員を募集しています。〆切りは10/22(月)必着。待遇・応募資格等、詳しくはこちら⇒(PDF)http://t.co/4cuRPnOt
— 首相官邸 (@kantei) October 11, 2012
【職員急募!】「より《伝わる》広報へ。一緒に創りましょう!」(30代男性スタッフ)-内閣広報室では、首相官邸HPの更新、各種SNSでの情報発信等を行う非常勤職員を募集中。〆切りは10/22(月)必着。待遇・応募資格等、詳しくは⇒(PDF)http://t.co/UGBLrFfk
— 首相官邸 (@kantei) October 17, 2012
【職員急募!】「20代30代が多い元気な職場で働きませんか」(20代女性スタッフ)-内閣広報室では、首相官邸HPの更新、各種SNSでの情報発信等を行う非常勤職員を募集中です。〆切は10/22(月)必着。待遇・応募資格等、詳しくは⇒(PDF)http://t.co/UGBLrFfk
— 首相官邸 (@kantei) October 17, 2012
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 野田第3次改造内閣
衆議院議員、民主党代表の野田佳彦が第95代内閣総理大臣に任命され、2012年(平成24年)10月1日から2012年(平成24年)12月26日まで続いた日本の内閣
![]()
日本酒配布で処分の立民・梅谷守氏「新幹線の時間が…」と繰り返しhttps://t.co/LXZ1NmLzBo
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 23, 2024
衆院本会議場から出てきたところで記者に囲まれた梅谷氏は「コメントをホームページで掲載している」「新幹線の時間がある」などと繰り返し、十分な説明もなく立ち去った
政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長がパーティー開催へ
大串氏は産経新聞の取材に「定期の勉強会として計画している」と述べた上で、「(与野党議員)みなが制度として、お金のかからない政治を作っていこうというのが今回のわれわれの提案だ。これが制度として法律が通った場合にはやらない」と語った。
政治資金パーティーを巡っては、大串氏以外にも開催を予定する立民議員がいるとみられる。
https://www.sankei.com/article/20240523-WNCZQVCPI5ETXBIGRP2KHNN3SE/
【お知らせ】
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) May 7, 2024
来月6月3日、国民民主党所属国会議員とのバーベキュー大会を開催します。今年は党のパーティーは行わず、BBQで皆さんとの交流を深めたいと思います。申し込み、お待ちしています! https://t.co/ActB28gUgL
関連
立民、階猛(しなたけし)第103回朝食会 会費1万円 皆様ふるってご参加ください
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716381677/