コメント 【国会】2015年 蓮舫さん「約束守ってない奴が変なところで常識ぶるんじゃないよ!」「ウソつきだろお前らはー!とんでもねーよ!」

怖〜い蓮舫。2015年7月安保関連法案可決で国会で蓮舫がドスをきかせる。与党自民党に対して蓮舫「ウソつきだろお前らは!とんでもねーよ!」こんな都知事は絶対に嫌だ(怒)。 pic.twitter.com/nELzxm6vyj
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) May 29, 2024



続きを読む
怖〜い蓮舫。2015年7月安保関連法案可決で国会で蓮舫がドスをきかせる。与党自民党に対して蓮舫「ウソつきだろお前らは!とんでもねーよ!」こんな都知事は絶対に嫌だ(怒)。 pic.twitter.com/nELzxm6vyj
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) May 29, 2024
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は28日、同党が政治資金パーティー禁止法案を衆院に提出しながら一部幹部がパーティー開催を計画していた問題について、「頭がおかしいのではないか。法案を出したのだから、その時点で(開催は)なしなんだよ」と批判した。(略
小沢氏はパーティーの全面禁止に反対する立場。この日も「そのこと(パーティー)自体は何も悪いとは思わない」と主張した。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5cfc883abbd179330af2a2da80ad7e877fccba8
立民、政治資金パーティーの開催自粛は「執行役員のみ」(日経)https://t.co/GrZ4WnadCH
— 滝田洋一(Yoichi TAKITA) (@takitanufs) May 27, 2024
①立民は今国会で政治資金パーティーの開催を禁止する法案を単独提出。
②その後、「執行役員」が政治資金パーティーの開催を当面自粛へ。
③「その他の党所属議員」は各自の判断に委ねる従来の方針を維持。
立民 岡田幹事長 政治資金パーティー中止“党内で議論したい”
岡田幹事長は、27日に予定していた政治資金パーティーを代金を返還して中止し、講演会を開きました。このあと岡田氏は、党内で政治資金の集め方について議論したいという考えを示しました。
[NHK 2024.5.27]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240527/k10014461951000.html
蓮舫です。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) May 26, 2024
今日14時から会見をします。
いまの、私の考えと想いを語ります。
蓮舫です。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) May 26, 2024
今日14時から会見をします。
いまの、私の考えと想いを語ります。
【w】蓮舫さん、無所属で東京都知事選挙に出馬へ!蓮舫さんは無所属!!https://t.co/vym7bHI7Tm
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 27, 2024
ステルス無所属ブーム。蓮舫、無所属で東京都知事選挙に出馬へ pic.twitter.com/yHhYcDmaGO
— Mi2 (@mi2_yes) May 27, 2024
立憲・岡田幹事長「自民、維新のプロパガンダだ」 パーティー批判に https://t.co/Xma1OP8Sri
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 26, 2024
不法滞在する外国人の送還や収容のルールを抜本的に見直した改正入管難民法が6月10日から完全施行される。目玉が、難民認定申請制度の改革だ。これまでは申請すれば母国への強制送還が一律に停止されてきたが、今後は3回以上の申請者は送還できるようになる。背景には制度を悪用・誤用して国内に残ってきた外国人の実態がある。
難民条約では難民を迫害の恐れのある国へ送還しないよう求めており、国内では難民認定の申請中でも一律に送還が停止されてきた。
だが、その運用の中で急増したのが悪用・誤用とみられる申請だ。特に申請者が急増したのは旧民主党政権時代の平成22年3月、難民認定申請者に対し、申請半年後に一律、就労を認める運用が始まってからだ。(略
入管庁が不認定としたケースの中には「借金返済のため、日本で働きたい」といった申請もあり、入管関係者は「申請の一定数は国内に居残ることを狙った制度の悪用・誤用だ」と分析する。
難民認定を申請する外国人犯罪者も相次いでいる。
平成25年10月には、難民認定申請中だったスリランカ国籍の男が当時19歳の女性に対して暴行した強姦致傷事件が発生。 男は以前、国内で別の性犯罪で服役しており、出所後に母国に送還されるはずだったが、難民認定を申請。健康状態を理由に収容所から出られる「仮放免」措置を受けて国内で生活していた。男には27年、懲役6年の実刑判決が下されたが、刑期を終えて出所した男はその後も難民認定を申請し、送還が止められた。
難民認定申請中に犯罪に関わった外国人はこの男だけではない。不法滞在中で母国への送還を拒否している外国人のうち令和3年末時点で懲役3年以上の実刑判決を受けたのは330人。そのうち129人が難民認定を申請中で、対象犯罪は薬物事件や性犯罪、傷害事件など多岐にわたっていた。
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20240525-P2HFS3VF2BPAPIUV765CGU6A6A/
【動画】 鈴木宗男さん 「入管から逃亡した外国人はいるんですか」 入管「1400人です」 ← えっ?https://t.co/NnBujuEfiY
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 27, 2023
1日2万トン⁉︎ https://t.co/MBRXOHEwf8
— 石垣のりこ (@norinotes) May 25, 2024
【!?】石垣のりこ議員「公文書を疎かにすることは、主権者たる人民を蔑ろにする行為!」 https://t.co/5TfVTaqhAE
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 5, 2023
立憲民主党の石垣のりこ議員にも駆けつけてくださいました! pic.twitter.com/hYwaGbBCEC— NPO法人移住連(SMJ) (@MigrantsSmj) April 23, 2024