コメント 【w】国民・玉木氏、岸田首相を批判する菅前首相に「不信任案賛成すればよかったのに」
国民・玉木氏「不信任案賛成すればよい」 菅氏発言に – 日本経済新聞 https://t.co/gIz6cVSXkr
— kuro🌱🧤☘️🌳🦚🟩⬜️🟪 (@kuro13515865) June 25, 2024
んだんだ
続きを読む
国民・玉木氏「不信任案賛成すればよい」 菅氏発言に – 日本経済新聞 https://t.co/gIz6cVSXkr
— kuro🌱🧤☘️🌳🦚🟩⬜️🟪 (@kuro13515865) June 25, 2024
んだんだ
「こりゃ東京都知事選後に、党内では一悶着も二悶着も起こることは必至だろうな」
立憲民主党のベテラン議員がこう言ってみせる。
「今回の都知事選だが、各種データをみても蓮舫氏(前参院議員)にとって相当に苦しい戦いになることは明らかだ。やっぱり現職の壁は厚い、というのが党内の一致した見方だ。問題なのは、選挙後のことだ。蓮舫氏が勝てば何の問題もないが、仮に負けた場合、蓮舫氏の処遇をどうするのか、という問題が浮上してくることになる。これが実に厄介な問題を孕んでいるのだ」(前述の立憲民主党ベテラン議員)
筆者が入手した一部情勢調査でも、現職の小池百合子知事がリードし、蓮舫氏が追う展開となっている。現在、立憲民主党内部では、もし仮に蓮舫氏が負けた場合には、同氏は参院から衆院へくら替えする、ということが既定路線になっているのだという。
「そうした約束がなければ、蓮舫氏だって負け戦になる可能性の高い都知事選に打って出ることもなかったでしょう。私自身、そうした『密約』があると聞いている」(前述同)
そもそも今回の蓮舫氏の都知事選出馬自体、ある意味でサプライズだった。なぜなら、過去に蓮舫氏の都知事選出馬が取り沙汰されても、結果的に同氏が立候補することはなかったからだ。
その蓮舫氏が東京都知事選への出馬を決断したのは、蓮舫氏の政界転身のきっかけを作った手塚仁雄衆院議員から頼み込まれたからなのだという。
「手塚氏は、立憲民主党の東京都連幹事長のポストにあり、今回の都知事選においては、候補者選定に関して責任者という立場にあった。実を言うと、今回の候補者選定は結構難航していたのが実情で、手塚氏は苦しい立場に追い込まれていたのです。ところが蓮舫氏が出馬を決断したことで、手塚氏は大いに面目を施したのです」(立憲民主党都連関係者)
しかし、そうした経緯があることを考慮したならば、仮に蓮舫氏が衆院にくら替えしたところで、何らもめることもないはずなのだが。
「問題なのは、蓮舫氏がどの選挙区から出馬するか、なのです。蓮舫氏サイドとしては、かねてから『東京新26区』からの出馬を狙っており、都連幹部の手塚氏からも内諾を得ていたようなのです。ところがこの選挙区に関していえば、ここを地盤としてきた松原仁衆院議員がこの選挙区での公認を党に対して強く求めてきた経緯があるのです」(立憲民主党都連関係者)
そもそもこの「新26区」は、「10増10減」に伴う区割り変更によって新設された選挙区で目黒区と大田区の一部を区域とする。結局、松原氏の要求は通らず、それを不満とした同氏は立憲民主党を離党することとなったのである。
「いくら都知事選という火中の栗を拾ったからといって、蓮舫氏に『新26区』を割り当てたら、党内に大きな禍根を残すことになる」(立憲民主党ベテラン議員)(ジャーナリスト 須田慎一郎)
https://www.zakzak.co.jp/article/20240625-MJ2KPOWIIVM7NKLC7OG4DLFQNY/
聴衆との距離取り過ぎ
— 初鹿明博 (@AkiHatsushika) June 23, 2024
それと、前の幕は何?
八丈島の人の中にテロリストがいて、襲われると思ってたんですかね…
だとしたら酷過ぎるし、でないとしたら、この距離と幕を説明して欲しい。
島を重視してるとアピールしに行って、島の人を軽視していることを明らかにした💦#小池都政に終止符を https://t.co/vhYlmMUSll
ジャーナリスト()さん、小池都知事の警備を揶揄し謎の批判「SPがなんと金属探知機まで持ち出した!我々メディア関係者も例外なく探知されました」https://t.co/vJRbpalyi4
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 24, 2024
毎日新聞論説委員さん、小池都知事のオンラインのみ会見を批判「記者を交えた会見がめちゃくちゃ重要」「オンラインだと嫌な質問を排除できるが、会場だと排除されたと叫ぶ人が出てきたりとか可視化される」https://t.co/ubjosXm0jX
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 24, 2024
選挙ではなく、もはや観光。この選挙戦でも、現職都知事としての権力を躊躇なく最大限活用。おそらく選挙自体を馬鹿にしている。イメージ作りに躍起で、公約達成ゼロや様々な疑惑については一切語らず。期間中は段取り完璧なヤラセみたいな集会ばかりを回るのだろう。嘘と虚飾の政治はやめさせるべき。 https://t.co/KKJL7NugOF
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 22, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 川上戦術
(かわかみせんじゅつ)は、選挙における手法。「川上作戦」とも言われる。
田中角栄が提唱し、小沢一郎が継承したとされる。選挙初日は過疎部から始め、徐々に人口の多い地域に移動し、最終日に最も人口のある駅前などで演説を行うという手法である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 小沢 一郎
(旧字体:小澤一郎、おざわ いちろう、1942年〈昭和17年〉5月24日 – )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(18期)。2024年6月現在、最古参の国会議員でもある。
衆議院議員であった父の佐重喜の突然の逝去により、弁護士となるために通っていた日本大学大学院法学研究科を中退し、政治家となった。
「責任ある具体的な政策を提示せよ」
— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) June 19, 2024
「もっと責任ある対応をしなさい」
「『憲法議論に触れるなら国会を止める』などという発言は二度としないと約束しろ」
岸田総裁にハッキリ怒られてましたね
党首討論の中で唯一印象的なシーンでした https://t.co/Bb5AlQ4pzV pic.twitter.com/7y0sk7CZQP
7月7日に投開票される東京都知事選への出馬を表明している蓮舫参院議員は19日、所属してきた立憲民主党会派の参院総会に出席して参院議員としての最後のあいさつを行い、涙を流しながら「なかなか皆さんの前で強がれないなと思いました。でもきのう、私の声を皆さんに話して会見をしました。子供を支える、現役世代を支える、若い貧困の人たちを支える。学校現場、先生の環境を変える。私達が皆さんと一緒にずっと国会で訴えてきたことを一足はやく東京で実現していきたいと思っています」と語った。
その上で「きょう卒業させていただきますが、私はまだまだ立ち止まれない。まだまだ走り続ける。まだまだ都民の皆さんの思いを背負ってまっすぐ走っていきたいと思います。これまでありがとうございました。これからもよろしくお願いします」と都知事選への決意を示した。
蓮舫氏は20日の都知事選告示日に正式に立候補した時点で、約20年務めてきた参院議員を失職する。
[FNN 2024.6.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec390bc41ad44bf21f2bd7e2f051796f8c7eb82
参議院本会議前の議員総会で、明日から始まる東京都知事選挙に立候補予定の蓮舫議員から挨拶。2004年7月の初当選からこの20年間を振り返り感極まる場面も。「私は現役世代、貧困にある人達を支えたい。今日で(参議院は)卒業だが、これからもまっすぐ走っていきたい」。 pic.twitter.com/UmwphYwo39
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) June 19, 2024
今朝の参議院議員総会、立憲の女性議員たちと。 pic.twitter.com/wEiOH00A5K— つじもと清美 (@tsujimotokiyomi) June 19, 2024
教えて健太さん❗️電気代また上がるの?😡
— 立憲民主党 (@CDP2017) June 15, 2024
🔽月額3,000円のエネルギー手当を提案しています。https://t.co/1TCrGs7Mm2 pic.twitter.com/vkuYWP74lM
蓮舫候補を応援するお爺ちゃんお婆ちゃんたち
— くつざわ 衆院選東京29区立候補予定 獣医師 元豊島区議 日本改革党 (@mk00350) June 17, 2024
「Dont 小池」って意味が分からない
そこは「No 小池」じゃないかなぁ
あるいは「Not 小池」とか
英語が堪能な方、教えて下さい pic.twitter.com/yO3jBwEkgI
【お力お貸しください🙇🏻♀️💦】
— 吉田はるみ 🕊 衆議院議員 東京8区 杉並区 (@YoshidaHarumi) June 17, 2024
都知事選前に配り切らないとならないチラシがまだたくさんございます。
50でも100でも、ありがたです!ご自宅の近辺にポスティングして頂けないでしょうか?
🌼本日は16時20分まで
🍀明日、明後日は9時半から18時まで
🌱吉田はるみ事務所でお渡し致しております⬇️… pic.twitter.com/oriDW5LmXj
【!】蓮舫議員、事前運動の指摘に反論「政治活動の発言です」と繰り返すhttps://t.co/GWubVNyPhT
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2024
野田元首相が蓮舫氏に助言 都知事選、共産との連携巡りhttps://t.co/Htmw1ypWXk
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) June 14, 2024