コメント ( ´_ゝ`)立民 辻元氏、多数野党で高市総理誕生 断固阻止へ「公明、立憲、国民でやらへんか!」
【高市自民】TV大荒れ 辻元氏が玉木代表をガン詰め「高市総理」多数野党で阻止する! 反高市「公明、立憲、国民でやらへんか!」 女性初でも麻生氏の神輿は許さない→司会が強制終了https://t.co/4Avma2MZ1B#DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) October 6, 2025
民主党(国民民主党・立憲民主党)政権の再来だね
続きを読む
【高市自民】TV大荒れ 辻元氏が玉木代表をガン詰め「高市総理」多数野党で阻止する! 反高市「公明、立憲、国民でやらへんか!」 女性初でも麻生氏の神輿は許さない→司会が強制終了https://t.co/4Avma2MZ1B#DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) October 6, 2025
自民党の不記載議員の起用について、立憲民主党・安住淳「我々は黙ってないから」 pic.twitter.com/8B9UcgeJ0p
— Mi2 (@mi2_yes) October 6, 2025
不記載の立憲議員にはなにかしないんですか?#nhk #ニュース7
— きやすめ ʕ•ᴥ•ʔ小熊維尼ʕ•ᴥ•ʔ (@Zero_E13A1) October 3, 2024
立憲民主党・野間健衆院議員、パーティー券代50万円記載漏れ 2024/03/27https://t.co/3nCYrJPEB0
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 政治資金収支報告書を訂正 2023年11月29日https://t.co/08eld8Q2Am pic.twitter.com/Y7WAksvd6h
いったん4万円給付、所得に応じて課税 給付付き税額控除の立憲案 [立憲民主党]:朝日新聞 https://t.co/xELJp1ZQnI
— peko (@peko409) September 26, 2025
こう言う腰の座らない対応はネット上の排外主義者を勢いづけるだけで、政府の覚悟と工夫の無さが嘆かれます。私ならきちんと説明した上で、例えば名前を「JICAアフリカ・心のホームタウン計画(JICA Afrika Homtown at Heart)」に改称するとかで計画通り実行します。https://t.co/1Z2GmTvi7b
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) September 25, 2025
茂木さん
— やなぎや東三楼 衆議院・神奈川二区総支部長・立憲民主党 (@kogontayanagiya) September 20, 2025
このポストは外国人差別です。
違法であったら「外国籍」だろうが、「日本国籍」だろうが取り締まらなければなりませんので、
「違法外国人」という言葉は殊更に外国人差別を煽っています。
【違法行為ゼロ】
に変更した上で、自民党内の脱法的裏金議員の真相解明をしてください! https://t.co/rGFqrqrXE7
本日、茂木敏充代議士が現場にお越しになり、被害者家族の方から、外国人の無法運転による犠牲が通常の事故とは違い、どれほど被害者に暗い影を落とすかと言う涙ながらの訴えを傾聴しておりました。
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) September 20, 2025
改めて2度とこのような悲劇を起こさないと私も松浦さんも、新藤代議士も心に深く刻みました。… pic.twitter.com/wDi7oVUkZA
何故、外国人の無法運転による犠牲が、日本人の無法運転による犠牲よりも大きな影を落とすのか、なぜ日本人の無法運転による犠牲なら影が小さくなるのか、数としては圧倒的に多い日本人の無法運転を減らす対策をしなくて良いのかと思います。この様な隠然たる排外主義に、流されてはいけません。 https://t.co/r76Ffdcu5p
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) September 21, 2025
新藤さんのFacebookにXには書かれてない続きがありました(赤枠部分)
— 池田良@川口市 (@ikedarrrrrrrr) September 21, 2025
💡【新たに判明したこと】💡
・当時16歳少年は1年経った今も意識不明
・クルド人は今現在も何の補償も謝罪もしていない
・今も毎日のようにタムロられているコンビニあり
・警察対応の限界
・利用客や周辺住民への威嚇、迷惑行為 https://t.co/uPfzmWMQYn pic.twitter.com/jlV2c2YK8T
埼玉県南部をはじめ多く外国人による事故の被害者が多くいます。… https://t.co/2WMIdxtlb3
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) September 20, 2025
奥富精一 川口市議会議員 自民党@sei1973jp
埼玉県南部をはじめ多く外国人による事故の被害者が多くいます。
交通法規を守らず、無免許・無保険・他人名義・住民票なし・飲酒・少年の運転・無免許者や無免許者の少年に平気で車を貸し出すもの。レンタカーでも規約を守らず運転するもの。法定講習や標識など日本語が理解できないもの。これらは我が国に馴染むつもりのない外国人です。
日本人は法的効力を持つ示談の手続きでも、身元がわかるので逃げられないが、仮放免や不法滞在者は示談にさえなりません。
当該事故の被害者も医療費や死亡時の損害補償なども受けることができていません。その他、市内で多発している家に突っ込まれる物損事故なども被害者の持ち出しです。
そのような、外国人と説明しておきます。SNSの中でいちいち説明できないので、この際、悪事例を持ち出したときの外国人として挙げておきます。
真面目に生活し、法とルールを守る外国人に対しても迷惑な話ですよね。
日本人でも外国人でもと言いますが、市内でこのような事故を起こす無法者の外国人が多いから、問題になっています。
差別という一括りにする言葉で騒ぎ、事の本質も知らない。市内で起きる事故の被害者に対し救済の無い結末を解決する手段は何も持ち合わせていませんよね。無責任です。
朝鮮高級学校無償化実現のための緊急集会が9月12日、東京朝鮮中高級学校(北区)で行われ、約230人が集まりました。また、同日、大阪の朝鮮学校関係者や保護者代表からなる要請団が文科省への要請を行いました。
— 月刊イオ (@gekkan_io) September 16, 2025
【イオニュース PICK UP】https://t.co/wJDn91nHP1
「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」に抗議し、差別と偏見のない多文化共生社会の実現を求める会長声明|東京弁護士会 https://t.co/ZNoV6OjjMr
— 有田芳生 (@aritayoshifu) September 18, 2025
有田芳生
@aritayoshifu
「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」に抗議し、差別と偏見のない多文化共生社会の実現を求める会長声明|東京弁護士会 https://www.toben.or.jp/message/seimei/post-765.html
午前8:11 · 2025年9月19日
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1968815194173263948
※関連
「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」に抗議し、差別と偏見のない多文化共生社会の実現を求める会長声明|東京弁護士会
2025年09月17日
東京弁護士会 会長 鈴木 善和
2025年5月23日、出入国在留管理庁(入管庁)は、「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」と題する資料(以下「ゼロプラン」という。)を公表した。
このゼロプランの策定目的について入管庁は、「ルールを守らない外国人により国民の安全・安心が脅かされている社会情勢に鑑み、不法滞在者ゼロを目指し、外国人と安心して暮らせる共生社会を実現する」ためであると説明している。
しかしながら、そもそも「ルールを守らない外国人」とは具体的にどのような外国人を指すのか、また、「国民の安全・安心が脅かされている社会情勢」は何を根拠として判断されているのかといった点について、前者は国会において一応の説明がなされているものの、後者は、ゼロプラン公表後3ヶ月余を経た現段階においてもなお、入管庁から十分な根拠を示した説明はなされていない。よって、ゼロプランに対してはその策定目的自体に大きな疑問を持たざるを得ない。
加えて、ゼロプランのもたらす悪影響も計り知れない。
まず、「ルールを守らない外国人」という安易な否定的表現を政府があえて用いることにより、日本に在留する外国人全体が排外主義と差別に晒されるリスクが増大することが想定される。そして、これがヘイトスピーチをはじめとする人権侵害を助長し、ひいては日本社会の分断へとつながっていくことが強く懸念される。
さらに、入管庁がゼロプランで打ち出している具体的施策の中では、収容や送還の対象として難民申請者に焦点が当てられている。日本の極めて不透明な難民認定制度と極めて低い難民認定率の下においては、迫害の危険のある出身国に難民申請者の送還が強行されるリスクが大きいといわざるを得ず、難民条約や拷問等禁止条約に定めるノン・ルフールマン(不送還)原則に違反する事態の発生が危惧される。
また、難民申請者以外でも、様々な事情により出身国への帰国ができず、あるいは日本での在留継続を必要とする当事者が様々な類型で存在するが、ゼロプランによってこれら人権・人道上の配慮を要する当事者の収容や送還が強行されるおそれも増大している。
このように、ゼロプランについては、その策定根拠自体に強い疑念がある上に、その実施によって当事者と日本社会に取返しのつかない悪影響をもたらす懸念があることから、当会はゼロプランの策定と実施に強く反対する。
むしろ、今こそ必要なのは、外国人の人権が保障されるとともに多様性が尊重される社会である。非正規滞在状態の解消は、適正な難民認定や人権・人道に基づいた在留特別許可の推進によっても相当程度達成されるはずであることに鑑みれば、政府においては、まずもってこれらにかかる入管実務の改善と改革に注力するべきである。あわせて、政府が率先して真の多文化共生社会の構築に向けた実効的施策を打ち出すことを、改めて強く求める次第である。
印刷用PDFはこちら(PDF:86KB)
https://www.toben.or.jp/message/file/20250917seimei.pdf
之も制度の原則と例外を混同した詭弁です。①技能実習で現在1万人弱の所在不明者がいますが殆どの人は帰国しています②難民申請を繰り返して在留し続ける事は出来ない法改正がされています③子供がいる場合例外的に在留特別許可が与えられ得ますが原則帰国です。例外は例外として対処するのは当然です https://t.co/i2O99YBCn4
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) September 16, 2025
石破首相が衆院選、都議選、参院選3連敗の責任を取り辞めることとなった。党内力学で石破さんらしさを出せぬまま辞めるのは残念である。石破らしさを出せなかったから3連敗したとも言えよう。どうせなら、最後くらい石破らしい戦後80周年談話を発出して辞めてもらいたいと願うのは私一人ではない。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) September 14, 2025