1: フォーエバー ★ 2023/01/21(土) 07:08:37.95 ID:HlRfeqUL9
ひろゆき氏「娯楽として私立に行くことを税金で払う必要ない」と断言! 東京都が私立中学の学費助成へ疑問
(略
東京都の小池百合子知事は19日、都議会の自民、公明両党幹部と面会した。私立中に通う生徒の授業料について、年収が910万円未満の保護者に10万円を助成するよう要望を受けて「急ぎ検討する」と答え、2023年度中の対応に前向きな姿勢を示した。要望書によると、都内私立中に通う生徒の割合は全中学生の25%で、平均授業料は22年度で約48万円。
ひろゆき氏は「ある種の思い込みが前提にあってこの話になってると思います」と話し始めた。「子供はいい学校に行けば成績が上がるだろうという思い込んでる人が結構多いんですよ。でも僕が調べる限りの論文だとそうでもないという論文ばかりなんですよね」と勉強できる子は公立に行っても、私立に行っても成績が変わらないという分析結果があると話した。
「私立に行くのは娯楽なので、自腹で行けと思います。娯楽として私立に行くことを税金で払う必要はないと思うんですよね」と税金で助成する必要はないと断言した。
そして私立に行くことができる余裕がある家庭だけ支援するのは間違ってるという。東京都の少子化対策に触れながら「子供全員に5000円はありだと思うんですよ。公立しか行けない家庭を支援するべきだと思うんです。私立に行ってる人だけ得をするのはどうなのかなと思います」と疑問を持った。(以下略
全文はリンク先へ
[スポニチアネックス 2023.1.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df29357255740ba3d4da9effc0b2be18a5a5133
67: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 08:31:41.94 ID:ure13Ydr0
>>1
私立中学支援はガチで意味不明だよな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 07:17:49.18 ID:Oat4ZO4+0
まあそうだな。その分の金を
公立が良くなるように使えよと。
続きを読む
1: カラカル(東京都) [ヌコ] 2023/01/20(金) 07:50:20.52 ID:GZ73TgMS0
『アバター2』世界興収歴代6位に!『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』超え
ジェームズ・キャメロン監督の映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の世界興行収入がLA時間18日までに19億2,825万1,314ドル
(約2,507億円)となり、2021年公開の『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(世界興収19億1,630万6,995ドル・約2,498億円)を抜いて
歴代6位となった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル130円計算)
これで『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、パンデミック以降では最大のヒット作となった。そして、これまで『アバター』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『タイタニック』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の5作しか達成していない、世界興収20億ドル(約2,700億円)超えに大手をかけている。 (以下略
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』が好調! – (C) 2022 20th Century Studios. All Rights Reserved
全文はリンク先へ
[シネマトゥデイ 2023.1.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/379320827b0a7f4153d8e4b6e07f9688ac44a91f
『スラムダンク』興収82億超えで7週連続首位!『イチケイのカラス』が3位のスタート、『ワンピース』が再浮上:映画週末興行成績
1(1)『THE FIRST SLAM DUNK』:7週目
2(2)『すずめの戸締まり』:10週目
3(初)『映画 イチケイのカラス』:1週目
4(3)『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』:5週目
5(4)『名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~』:2週目
6(5)『Dr.コトー診療所』:5週目
7(6)『ラーゲリより愛を込めて』:6週目
8(7)『かがみの孤城』:4週目
9(圏外)『ONE PIECE FILM RED』:24週目
10(初)『そして僕は途方に暮れる』:1週目
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f59454931dc2e3355088946fbaf417d6881431b
3: 茶トラ(福岡県) [CN] 2023/01/20(金) 07:52:14.55 ID:RliU7aNk0
スラムダンクすごいな
19: ジャガーネコ(栃木県) [TW] 2023/01/20(金) 08:07:13.26 ID:fjIq8HU90
スラムダンク観てて熱くなる良い映画
続きを読む
1: 少考さん ★ 2023/01/15(日) 22:18:38.53 ID:fiU67wkB9
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 22:21:46.79 ID:s209Mer90
>>1
これはショック
363: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 23:48:45.39 ID:4fp/ufMk0
>>1
油淋鶏の読み方はめかぶだったのか
続きを読む
1: ネギうどん ★ 2023/01/14(土) 13:19:53.22 ID:kbSGVv9P9
テレ朝「モーニングショー」はまるで別番組…権力に果敢に斬り込む気概はどこへ
(略
テレ朝モーニングショーの玉川徹氏が、電通について間違った指摘をしたとして、あわや降板という処分になった。私などは玉川氏が出ているから見ていたようなもので、スシローこと田崎史郎氏とのバトルや鋭い政権批判には胸のすく思いだった。
それが今や降板こそ免れたものの政治的な話題からは一切外されている。先日の仕事は三國シェフへのインタビューだ。あの綿密な取材のそもそも総研はどこ行った? しかも三國シェフは番組審議委員会委員長である見城徹氏の親友であり、2人は安倍大応援団だ。いやいや偶然でしょうけど。敵の靴をなめさせる見せしめ懲罰みたいだと、思っちゃう人もいるかもなあ。
とにかくこの何年間で、モーニングショーはまるで別番組になったかと思うぐらい変貌した。いや他局の番組も似たり寄ったりだ。
今や政治部が政権ベッタリの御用ニュースばかり流す時代。逆に、数字取るなら何でもやるというワイドショーの心意気さえなくなったら、もう見るものはない。
「用心棒」の三船敏郎のように悪をバッタバッタ切り倒す素浪人玉川徹の姿がまた見たいものだ。
全文はリンク先へ
[ゲンダイ 2023.1.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e514433a40dbe1fa9c6bb883f582fc58b5537e
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 13:53:20.94 ID:nd4CIvjw0
自分の趣味嗜好と合わないだけじゃね
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/12(木) 07:53:10.14 ID:/VqSBppL
【コラム】日本は今「第2韓流」ブーム…機会を逃さないためには=韓国
昨年末、東京の韓流地域である新大久保で、最近日本で最も人気があるという「チュクミポックム(イイダコの甘辛炒め)」と韓国チキンをチーズにつけて食べる「UFOチキン」を食べてきた。その発端はこうだ。
我が社でデータをベースに毎年発表している「2022年K-POP世界地図」によると、3年前にK-POP消費国家6位だった日本が再び急浮上して韓国に次いで2位になったというのだ。その結果を見て事務室でじっと座っているわけにはいかなかった。 (略
「2022K-POP世界地図」によると、グローバル市場で9割が消費されるK-POPはパンデミック3年間で2.5倍増加した。BTS(防弾少年団)やBLACKPINKなど数組に集中していた市場だったが、コロナ期間中にデビューした第4世代のアイドルまで一様に成功軌道に乗り、今では多くのチームがそれぞれ人気を集める新たな全盛期を迎えている。オフライン市場が重要だったK-POP業界がIT技術を組み合わさり、各種オンライン公演およびファンミーティング、自己オンラインコンテンツIPを開発してこの期間を「モメンタム(成長動力)」にしたのだ。
大企業を飛び出して中年創業を経て5年、今集中しているモバイルアプリサービスを世に送りだして2年が過ぎた。グーグルプレーと中小企業ベンチャー部が主催する「窓口プログラム」で1等も取ったが、絶望的だった時間のほうが明らかに長かった。予想できなかったコロナにも耐えなければならず、今は投資酷寒期も耐えなければならない。
今回の日本出張中に我が社のファンダムサービスを使う日本のK-POPファンに会った。彼らは私たちの真心に感動し、自分たちのソーシャルメディアに私たちのサービスを紹介してくれたが、最近1年間に見たことのなかったダウンロード数を年初から作った。ちょうど今週は年末まで集中して開発していた重要な機能リリースを控えている。うまくいくように願っているが、うまくいかないからといってすぐに絶望してやめることはないだろう。(以下略
全文はリンク先へ
[中央日報 2023.1.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5628f0e7cece99886812031f0dfc2356cc4f4c
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 08:24:05.97 ID:4vSdOrPG
>>1
何処にブームがあるの?
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 08:05:35.15 ID:Q6HWUlDU
続きを読む