コメント カンニング竹山、ウイグルジェノサイドの番組「お笑い芸人が深夜放送で取り上げてどうしようかって。やるべきは誰なのか」「伝えるシステム、技術がある大手報道機関が取り上げるべきでは?」

カンニング竹山さん、心より感謝いたします🙇
— ADHD会社員くりん (@Kurin_ADHD88881) October 1, 2022
ウイグルジェノサイドの5回目の番組で「深夜にコメディアンがやってる場合じゃない。やるべきは誰なのか」「国会議員全員、霞が関、企業はもっと考えて」「大手報道機関はもっと取り上げるべきではないのか」と懇願された。https://t.co/hjAcAg4QLX pic.twitter.com/tcLWdjJFAP




竹山氏、イイネ連発。
— 銀銅老太 (@doujirou) 2022年10月2日
ど正論!!
— あなべる・さとー (@anabelsato) 2022年10月2日
母校OBから解明迫られてる三流芸人とは違うなぁ!!
ありがとうございます
— 木村哲省 (@uXVrqmRbhKI2wKR) 2022年10月2日
テレビでは話題にしないからね
— のんパパドラゴン (@nonnonworks1969) 2022年10月2日
ガチだなぁ・・・
— 風のSILK (@PSO_SILK) 2022年10月2日
お笑い芸人が深夜の生放送でやるようなネタじゃない。
世の政治家や宗教家、学者、人権活動家は何やってんの?
中国が何をやっているか、知らないはずはないんだけど、なぜ、国交を結んでから単に50年時間が経過したというだけで、何も考えずにお祝いできちゃう人がいるんだろうね。
— ガハ (@gahagahaha2022) 2022年10月2日
竹山さん、勇気あります。ありがとうございます。
— いずみ (@1030dtakuto) 2022年10月2日
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も