カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
101
コメント
【脱炭素】日立、小型原子炉を受注 ※日本企業、小型商用炉の受注は初
1: ななし 2021/12/03(金) 12:47:49.05
日立が小型原子炉を受注 日本勢で初、カナダ企業から

日立製作所と米ゼネラル・エレクトリック(GE)の原子力合弁会社、GE日立ニュークリア・エナジーは2日、次世代原子力の「小型モジュール炉(SMR)」をカナダで受注したと発表した。日本企業の小型の商用炉の受注は初めて。既存の原発よりも工期が短く、炉が小さく理論上は安全性が高いとされる。世界が脱炭素にカジを切るなか、温暖化ガスを排出しない電源として期待されている。(略

小型原子炉は現在商用化している出力100万キロワット級の原子炉に比べて出力が小さい。工場で部品を組み立てて現場で設置する方式で品質管理や工期の短縮ができるため、建設費が通常の原発より安くすむとされる。各国で研究開発が進むが、日本国内での導入には原子力発電所への信頼回復や耐震性など課題も多い。

[日経 2021.12.3]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC032VF0T01C21A2000000/

8: ななし 2021/12/03(金) 12:51:53.83
とうとうこういう時代がきたか

続きを読む
125
コメント
祝★はやぶさ2偉業達成 ※追記 4:47 カプセル発見、パラシュートと共に回収
1: あずささん ★ 2020/12/06(日) 02:12:59.24 ID:K2fxdYg09
【LIVE】はやぶさ2 カプセル帰還

AbemaTV特番
https://gxyt4.app.goo.gl/G35TB

※関連記事
はやぶさ2、地球到着まであと22日。姿勢変更中、センサの視界に地球がよぎる ※2014年に打ち上げ、3億キロ先から帰還中[11/14]

祝★はやぶさ2、計画どおり14:30JSTにカプセル分離。6日未明帰還予定 ※2014年に打ち上げ、3億キロ先から帰還中[12/5]



【話題】10年前の今ごろ、はやぶさが最後に撮った写真で大勢の人が泣いていた[6/14]


21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 02:18:26.52 ID:rt6E6bH80
>>1
何が悲しくてアベマでライブ見るねんアホww
JAXAの公式ライブで観るやろ




16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 02:17:11.36 ID:zjPoRddK0
眠気に打ち勝ってなんとか起きてるわ

続きを読む
177
コメント
祝★はやぶさ2、計画どおり14:30JSTにカプセル分離。6日未明帰還予定 ※2014年に打ち上げ、3億キロ先から帰還中
1: あずささん ★ 2020/12/05(土) 08:17:03.80 ID:ee1W0DID9
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還へ(後編) コロナ禍のカプセル回収計画の全容

いよいよ日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が12月6日未明(日本時間)、地球に帰還する。

オーストラリアへ帰還カプセルの回収班73人を率いていくのが宇宙航空研究開発機構(JAXA)、はやぶさ2プロジェクトのサブプロジェクトマネジャーの中澤暁さんだ。

「人数が多いと、それだけ新型コロナへの感染リスクが増える。人数を縮小したチームを編成しました」

回収班の先発隊14人は11月1日に、本隊59人は同月9日にアデレードへ向けて出発。感染を避けるためチャーター機を利用し、現地到着後は2週間の隔離期間を経て作業を開始した。

感染症対策の一方、重要なのはカプセル回収の確実性だ。「これが損なわれてはなりません」と、中澤さん繰り返し強調する。

「カプセルの探索にはそれなりの人数が必要です。元の計画では後方支援の部隊もけっこう考えていたのですが、最小限にしました。このバランスをとるのにかなり苦労しました」

帰還カプセルが地球に戻ってくるのは日本時間12月6日午前2時半ごろ。着陸エリアは豪空軍の実験場がある立ち入り制限区域で、面積は北海道よりもひと回りほど広い。

着陸に必要なパラシュートやビーコン(無線標識)送信機が正常に作動するか、打ち上げ後はチェックすることができない。その間、約7年。トラブルも予想される。

「どんな事態にも耐えうるような回収方法を一生懸命、検討してきました」

カプセルは秒速約12キロで大気圏に突入する。高度約80キロから40キロの間、大気との摩擦熱によって明るい流れ星のように光り輝く。

「『火球フェーズ』です。この発光の方位と仰角を複数の地点でカメラで観測して、その結果から着地点を推定します。パラシュートが開かなかったり、ビーコン信号が受信できなかった場合のバックアップとしても非常に有効です」

悪天候に備えて、雲の上からも監視を行う。「NASAには航空機観測の支援を行ってもらう計画です」(以下略


全文はリンク先へ
[AERAdot 2020.12.5]
https://dot.asahi.com/dot/2020112400046.html?page=1


※補足






※関連記事
はやぶさ2、地球到着まであと22日。姿勢変更中、センサの視界に地球がよぎる ※2014年に打ち上げ、3億キロ先から帰還中[11/14]

【話題】10年前の今ごろ、はやぶさが最後に撮った写真で大勢の人が泣いていた[6/14]


2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 08:19:31.32 ID:ZyJCM/kt0
オカエリナサト

続きを読む
147
コメント
はやぶさ2、地球到着まであと22日。姿勢変更中、センサの視界に地球がよぎる ※2014年に打ち上げ、3億キロ先から帰還中
1: もえるあじあ(・∀・) 2020/11/14(土) 07:00:55






続きを読む
104
コメント
【話題】10年前の今ごろ、はやぶさが最後に撮った写真で大勢の人が泣いていた
1: もえるあじあ(・∀・) 2020/6/14(日) 13:52:55





続きを読む
78
コメント
はやぶさ2★次のミッション「月の高さからピンポイントで攻撃可能か。地球の一点を狙う制御」※地表から数十万キロ
1: かかと落とし(愛媛県) [CN] 2019/11/13(水) 22:03:16.57 ID:+PdPzONu
月の高さから地球に投下検討
はやぶさ2の試料容器

JAXAは、探査機はやぶさ2が地球に帰還した際、小惑星りゅうぐうで採取した岩石試料が入ったカプセルを、地表から数十万キロという非常に高い場所から投下する方針であることが13日、分かった。月の軌道に近い高度約40万キロから落とすことも検討する。

はやぶさ2はカプセルを地球に届けた後も別の天体の探査を目指す予定。地球に近づきすぎると地球の重力で落下する恐れがあり、軌道修正の時間を稼ぐため高い場所で手放す。

カプセルはオーストラリア南部の砂漠目がけて落とす。はやぶさ2チームを率いる津田雄一准教授は「地球の一点を狙う制御になる」と気を引き締めた。


[共同 2019.11.13]
https://this.kiji.is/567318405585290337

3: 逆落とし(愛知県) [CN] 2019/11/13(水) 22:04:59.43 ID:ga3ASk940
別の天体は目指さなくていいから
欲張るな

14: アンクルホールド(長屋) [ニダ] 2019/11/13(水) 22:12:37.08 ID:jAJzwoJD0
>>3
月軌道に軍事衛星を配備して攻撃できるかの実験なので
そっちはおまけなんですわ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング