コメント 日本の電機メーカー、ガチで復活してしまうwww
続きを読む
日中の企業トップらが北京で会合 経団連会長「対話や交流を絶やしてはならない」 https://t.co/PiAXQvEOhq
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) December 12, 2024
任天堂は異彩の8連騰で上場来高値更新、スイッチ後継機発表への思惑
https://s.kabutan.jp/news/n202412040302/
おい!任天堂の株価ついに9,000超えてるぞ!かっこいい! pic.twitter.com/otLwCfY38X
— 麦である (@totomi_totomi) December 4, 2024
任天堂の株価9000円の壁をなかなか越えられなかったけど越えたら一気に突き抜けた pic.twitter.com/isXW8jyJWw
— ととちゃん (@totochan721) December 4, 2024
任天堂の株価高値ウッヒョーーーー👍👍👍👍👍 pic.twitter.com/2EBznwOsKt
— あめちゃん (@u_carrotverse) December 4, 2024
資生堂、8ブランド集中 - 業績低迷、脱中国依存もhttps://t.co/YKJaYMWvoE
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 29, 2024
【!】資生堂、純利益が99.9%減、中国や免税品が落ち込む「中国の位置づけなどを見直す、今後は欧米」https://t.co/FNhvFvurP3
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 7, 2024
イオン九州が国に2.4億円請求 「経産局のミスで減税受けられず」 https://t.co/jHFQKmkvf9
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) November 22, 2024
トランプ氏、脱炭素60兆円補助縮小へ 産業政策を修正 – 日本経済新聞 https://t.co/5Q7aEVcWXj
— 「日経電子版」がおトクに読める(ニュースサービス日経 浜町) (@nsn0120211372) November 20, 2024
【速報】低所得世帯への3万円支給67%が評価せず #47NEWS https://t.co/QHgTVxZipi @47news_official
— 47NEWS (@47news_official) November 17, 2024
【独自】政府、住民税非課税世帯に3万円 - 子1人2万円上乗せも、物価高でhttps://t.co/n1umghZb3s
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 13, 2024
働いて住民税を納めている日本国民には給付はされませんがこの“住民”というのが厄介で住民税も納めていない低所得外国人住民には給付されます。異常です!来週の党本部要望でも抗議し撤回を要求します!
— うえはた のりひろ 神戸市会議員 (@NorihiroUehata) November 14, 2024
【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で https://t.co/vfoGYNsd9t
いわゆる「中間層」の方々が自民党から離れる原因となるのがこの手の非課税世帯限定給付だと感じます。… https://t.co/buOIUqK6JB
— かどひろこ(門ひろこ🌲)東京8区=杉並区 (@HirokoKado) November 14, 2024
飯田泰之教授のポストに書かれていますが、住民税非課税世帯の8割以上が60歳以上の方々です。
— 渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区) (@kohei_w1985) November 14, 2024
この報道にある政府の経済対策では現役世代や中間層をカバーできません。
観測気球だと思いますが、自民党本部の部会で徹底的に叩かれるでしょう。… https://t.co/zUniPGBXFu
かどひろこ(門ひろこ🌲)東京8区=杉並区@HirokoKado
いわゆる「中間層」の方々が自民党から離れる原因となるのがこの手の非課税世帯限定給付だと感じます。
住民税非課税世帯🟰生活困窮世帯とならない(金融資産を持つ年金世帯が含まれる)一方で、収入があることで住民税支払い、その中から子育てや介護などの支出をする、物価高や社保負担増で心身余裕ない現役世代が対象外になることへの不満は、今朝もまちでお伺いしてます。
渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区)@kohei_w1985
飯田泰之教授のポストに書かれていますが、住民税非課税世帯の8割以上が60歳以上の方々です。
この報道にある政府の経済対策では現役世代や中間層をカバーできません。
観測気球だと思いますが、自民党本部の部会で徹底的に叩かれるでしょう。
この内容で本気で経済対策を組むなら、なぜ、我が党が衆議院選挙で敗れたのか、なぜ国民民主党が躍進したのか、彼らは全く分かっていません(怒)
【独自】政府、住民税非課税世帯に3万円 - 子1人2万円上乗せも、物価高でhttps://t.co/n1umghZb3s
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 13, 2024
立憲民主党の「年収の壁」(103万円の壁、130万円の壁)等を給付で埋める「就労支援給付制度の導入に関する法律案」をバージョンアップして各党に実現を呼びかけます。https://t.co/77sR9zUlNx
— きいたかし(城井崇)|福岡10区|衆議院議員 (@kiitakashi) November 5, 2024