コメント 【うわ】TBS女キャスター、下村元政調会長を待ち伏せし突然ボディータッチ、名乗りもせず喋りかけ「無視された・・・」みたいな演出

TBSの #報道特集 で統一教会特集
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) October 22, 2022
キャスターがいきなり下村博文さんに触って「統一教会がぁ~」って無理でしょ💦逆ならセクハラとか一部で騒がれますよ😔😔😔 pic.twitter.com/m0r3knSpiB



続きを読む
TBSの #報道特集 で統一教会特集
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) October 22, 2022
キャスターがいきなり下村博文さんに触って「統一教会がぁ~」って無理でしょ💦逆ならセクハラとか一部で騒がれますよ😔😔😔 pic.twitter.com/m0r3knSpiB
朝日新聞、ABC発行部数で300万部台に
2022年9月度のABC新聞発行部数レポートにおいて、朝日新聞の部数が399.38万部となり、400万部を下回りました。(以下略
全文・詳細はリンク先へ
[RTB 2022.10.20]
https://rtbsquare.work/archives/44001
”解散命令を出さないと世論が許さない”
— 松尾武広 (@matsuo_ake) October 21, 2022
さらっと恐ろしい事を仰る。
世論が望めば宗教弾圧が可能な前例となるのでは。#前川喜平#ワイドスクランブル
前川喜平「統一教会、もう世論が許さないでしょう」
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) October 21, 2022
またしゃしゃり出てきました💦
この人にコメント撮りしてるテレ朝も大概ですねぇ… pic.twitter.com/rz9Wb6NcEi
【w】球新報が釈明「ひろゆき氏が急に生配信したいと言ってきたため取材を見合わせた」[10/21]
21日に予定していた、ひろゆきさんへの取材は、ひろゆきさん側から条件が追加されたため、準備が整いませんでした。https://t.co/Cwe8tGCfO4
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) October 20, 2022
ひろゆき「言った言わない」になるから公開のLiveでやりたい。
— ひろゆき (@hirox246) October 21, 2022
↓
配信のURLを送る
↓
琉球新報「条件が追加されたため、準備が整いませんでした。」
どこに追加の条件が?
また、配信URLをクリックするのにどんな準備が必要なのですか?
取材前から「言った言わない」になるとは思わなかった。。。 https://t.co/wBQaOjXcYT
琉球新報が怖過ぎた pic.twitter.com/Q09tzfqAU1
— たーちゃん@バブルおじさん (@yhdgj675) October 20, 2022
【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も
2019年3月31日 12:23
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-896730.html
ひろゆきさん本紙取材 ひろゆきさん側から条件追加で見送り
本紙は10月中旬、ひろゆきさんと親交がある人を介してインタビュー取材を申し入れていた。ひろゆきさんが提示した21日午後7時から取材をインターネットで配信することを前提に調整を進めてきた。配信は仲介者のユーチューブ・チャンネルを想定していた。
調整を進める中、ひろゆきさん側から19日、他メディアのチャンネルでの配信を必須とする新たな条件を提示された。本紙は他メディアで本紙記者のインタビューが配信されることを検討したが、取材予定日までに結論を出せないため、21日のインタビューは見合わせたいとひろゆきさん側に伝えた。
[琉球新報 2022.10.20]
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1602904.html
関連スレ
琉球新報「ひろゆき逃げるな。取材受けろ」→ひ「いいっスよ。生配信で」→琉「都合悪いんで無しで」 [10/20]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666257783/
かねてよりお伝えしてましたが、琉球新報から取材依頼があり、金曜日の19時配信予定でした。
— ひろゆき (@hirox246) October 20, 2022
某メディアがおいらが言ってないことを言ったと報道したので、「言った。言わない」を避けるために、配信しながら取材をする形で進んでいたのですが、琉球新報側の都合で前日ですが取りやめになりましたー。
#クロ現 ダイジェスト (1)
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) October 19, 2022
トウガラシ満載!ナマズのグリル。
ザリガニのニンニク煮込み。
実はここは日本。
町の中国料理店「町中華」とは違う
本場の味、#ガチ中華 が人気です。
店舗はこの数年で急増。
東京都内で300軒を超えます。
同時・見逃し配信中👇https://t.co/TASPJJ1xmN pic.twitter.com/72wq57JHZe
今夜7時半からの #クロ現 は・・・
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) October 19, 2022
◤なぜ急増?“#ガチ中華”
新時代の日中関係に迫る◢
日本人の舌に合わせた料理ではなく、本場中国の味を出す中国料理店が都内に急増!ブームから見える新時代の日中関係に迫ります。
📱同時・見逃し配信はこちらから📺https://t.co/d4erZQR85x pic.twitter.com/QKs9JRZAil
\#クロ現 今夜7時半/
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) October 19, 2022
酢豚やエビチリ、ラーメンといった日本人向け“町中華”とは違う、本場の味の中国料理、“#ガチ中華”。この数年で急増しています。
東京近郊のガチ中華の広がりや、中国各地の料理のバリエーションを、地図にまとめました👇https://t.co/TkdFcJHCm7
テレ朝 玉川徹氏は「降板ではない」「引き続きコメンテーター」と説明 今後は現場取材も
出勤停止10日の謹慎処分となっていたテレビ朝日・報道局情報番組センター所属の玉川徹氏が19日、「羽鳥慎一モーニングショー」に復帰。コメンテーターとして事実に基づかない発言を行ったことについて改めて謝罪した。(略
そして「事実確認こそが報道の根幹、その原点に立ち返る」とし、「今後については現場に足を運び取材をして報告する、その基本にもう一度立ち返るべきと考えた」と取材をし、番組で報告する原点に立ち返ると話し、深々と頭を下げた。玉川氏はディレクター出身。
羽鳥アナも「これから玉川さんは、現場に足を運びまして、取材をして玉川さん独自の目線で取材、分析して番組で報告する形を取らせて頂きます」と説明した。
玉川氏、羽鳥アナのコメントから、「コメンテーター降板」と受け止めた人も多かったが、テレ朝広報は、デイリースポーツの取材に対し、「降板ではなく、(これまでと)全く同じ立ち位置で、引き続きコメンテーターとして活動してもらいます」と説明した。(以下略
全文はリンク先へ
[デイリー 2022.10.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbcf37f3c10092415e0694b7de78ea8fd97255f0
玉川徹氏 孤独な〝別室謝罪〟がネットで物議「まるで晒し首」「かわいそう…」
玉川徹氏が19日のテレビ朝日系の情報番組「羽鳥慎一 モーニングショー」で、スタジオとは別室から生謝罪をしてコメンテーター降板を発表した。
この日の番組冒頭、報道局の別室から1人カメラに映し出された玉川氏は「今回の私の事実誤認のコメントにより、ご迷惑をおかけした電通および菅前総理大臣に対し、改めてお詫び申し上げます」と、5秒間頭を下げて謝罪。
さらに今後は取材ディレクターとして現場に立ち、コメンテーターを降板する意向を示した。(略
この〝別室生謝罪〟にネット上では「まるで晒し首」「どうして玉川さんだけが、あんな風に謝罪しないといけないのか…」、「スタジオに入れさせてもらえなかったのか」「ちょっとかわいそう」といった声が殺到。
孤独な謝罪劇は物議を醸している。
全文はリンク先へ
[東スポ2022.10.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6d469db7004af27b6ab504b72159109b780927
【動画】玉川氏、スタジオでぺこりかと思ったら別室で出演。電通と菅前総理大臣に謝罪 https://t.co/cR9Qkydr9j
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 18, 2022
玉川徹氏の孤独な〝別室謝罪〟は「演出だと思う」 元後輩アナがズバリ!
元テレビ朝日のアナウンサーで、自民党の〝都議ユーチューバー〟川松真一朗東京都議(41)が19日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、テレビ朝日報道局社員の玉川徹氏(59)がこの日、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で謝罪したことに言及した。(略
テレ朝では玉川氏の後輩だった川松氏は「気になるのはおわびを申し上げるのが〝電通〟で、菅総理よりも電通が先だった」「事実確認が大事だと言っているが、今までも謝罪をしてきたし、大事だと思っていなかったのか?」とツッコミを入れた。
そのうえで謝罪した場所がスタジオではなく、報道センターだったことに「デスクや記者の方がいて、世界中で起きている情報をキャッチしながら物ごとを発信していく根幹のスペース。報道の原点に立ち返るという玉川さんの演出だったと思う。あの部屋で伝えたのは反省して、覚悟があったのかな」とその意図を分析した。(以下略
全文はリンク先へ
[東スポ 2022.10.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b926cbbef2ac61861dacfabb9bac91709fe307dc
「いいとも」炎上事件の再来…「ポップUP」“人気の鍋ランキング第1位”に視聴者ブチギレ
10月17日に放送された情報番組「ポップUP!」(フジテレビ系)にて、「人気の鍋スープ」売り上げベスト5を紹介。その結果が、ネットで物議を醸している。
「番組では、食品メーカー『モランボン』が販売する全41種類の鍋用スープのうち、売り上げベスト5をクイズ形式で出題。そして、しお系、しょうゆ系、みそ系、とんこつ系など定番の味が並ぶ中、第1位に輝いたのはキムチ味の鍋スープでした」(テレビ誌記者)
するとネットでは、このランキングに対し「またやりやがったなフジ!」「キムチ鍋だけ特別扱いのフジテレビの伝統が炸裂している」「やっぱりぶっこんできたか」と異を唱える声が殺到する事態に。どうやら視聴者は、約10年前に放送されたバラエティ番組「笑っていいとも!」(フジテレビ系)の騒動を思い浮かべたようだ。
「かつて『いいとも』にて、“20代から60代の選ぶ好きな鍋ランキング”が世代別で発表されたことがありました。その際、全世代でキムチ鍋が1位だったことで、当時、視聴者からは『このランキングはおかしい!』『好きだけど全世代で1位はない』などと疑問の声が相次ぎ大炎上することに。また、スタジオにいたMCのタモリも『キムチ鍋じゃないだろ! 信じられない!』と声を荒らげて反論したことも話題となりました。(以下略
全文はリンク先へ
[アサ芸能プラス 2022.10.18]
https://asajo.jp/excerpt/155750
これですね。2枚目以降の画像は、約10年前放送「笑っていいとも!」の“20代から60代の選ぶ好きな鍋ランキング”で「全世代でキムチ鍋が1位だった」画面とフジTVデモ。「いいとも」のランキングは視聴者に衝撃を与え、フジテレビ抗議デモ騒動に発展。フジTVの凋落はここから始まった。 https://t.co/f74XGGxbXQ pic.twitter.com/k2RjsWUvRe
— 南青山(沈黙はファシズムの承認 棄権は悪への加担 声をあげ、投票所へ行こう) (@minami_aoyama) October 19, 2022