コメント 名古屋市の広沢市長(日本保守党名古屋支部長)、中国 南京市との交流再開に意欲 ※2012年 河村たかし市長の時から停止中
続きを読む
特別区長会から本日付で「特別区区民葬儀における助成制度の創設について」というお知らせが出ました。
— 依田翼@文京区 (@yodatsubasa) August 1, 2025
23区内で6か所の火葬場を経営する東京博善が今年度末で区民葬儀の取り扱いをやめると決めたことに対応するものです。… pic.twitter.com/LCZDrbt2JY
依田翼@文京区@yodatsubasa
特別区長会から本日付で「特別区区民葬儀における助成制度の創設について」というお知らせが出ました。
23区内で6か所の火葬場を経営する東京博善が今年度末で区民葬儀の取り扱いをやめると決めたことに対応するものです。
区民葬儀のうち大人の火葬料金は5万9600円ですが、東京博善ではプランがないので9万円になってしまいます。区民葬儀の火葬ができるのは23区外も含めて5か所しかありません。それでは困るということで、東京博善を利用する際の新たな助成を検討するそうです。
困る人を助けるためとはいえ、これって寡占企業として値上げを繰り返す東京博善を焼け太りさせるだけの政策じゃないんだろうか。特定の企業にのみ補助金を出すというのは…。まだ助成金額は決まっていないとのことですが、一筋縄ではいかなそうな話です。
https://tokyo23city-kuchokai.jp/katsudo/sonota_kotsudo.html#R070801
午後5:55 · 2025年8月1日
https://t.co/aaoDF0jez1
— 依田翼@文京区 (@yodatsubasa) August 1, 2025
なお東京博善は区民葬儀をやめることによる増収分を利用者に還元するためとして、火葬料金を9万円から8万7000円に引き下げるそうです。同じく本日のリリース
知らない人がいるから補足しておくと、23区内における火葬の7割が東京博善で、そこが今は中国資本の企業になっている。
— にょろ@Studio TAO (@nyoro_TAO) August 1, 2025
令和3年の最も安い大人の料金が5万9千円だったが、度重なる値上げで数年で9万円にまで上がっている。
それに加えて来年から区民葬からの離脱という事。
おちおち死ねない。🐸 https://t.co/uMykbLH3VG pic.twitter.com/M9ynYlox9Y
埼玉知事、トルコとのビザ免除協定の一時停止を要望 議員との会議で https://t.co/e5TU0g4OjX
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 28, 2025
埼玉県の大野元裕知事は28日、国の政策についての県の要望を県選出の国会議員に伝える会議のなかで、日本とトルコとの相互査証(ビザ)免除協定の一時停止を求めた。
【は?】小池都知事「都民は多文化共生社会の当事者意識を持ち、簡易日本語で外国人住民と挨拶・会話すべき」「文化、生活習慣の違いを認め合い多様性を受け入れ」「小中高校は外国人児童の能力を伸ばす機会を確保、異文化理解・多文化共生に基づく教育を」https://t.co/IwdO8kwiYN
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 18, 2025
自分一人だけの力ではここまで来れませんでした。
— へずまりゅう (@hezuruy) July 21, 2025
皆様本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/v9h7HbfARA
【朗報】
— へずまりゅう (@hezuruy) July 23, 2025
へずまりゅう当選の件で中国がありえないぐらいニュースで取り上げています。
そんなに自分が脅威なのですか?
安心して欲しいのが中国へは旅行も行かないので代わりに日本にも来ないで下さい。
これで全てが解決じゃないでしょうか。
後、パンダもいらないです。
公人なのだから発言には気を付けて下さいとご指摘いただきます。
— へずまりゅう (@hezuruy) July 23, 2025
自分は皆様の税金をいただく者として適当な仕事はしません。
勿論マナーや失言など気を付けますが丸くなり何もしなくなったら終わりです。
言いたい事も言えないこんな世の中はPOISONなんですよ。
ビシバシ外国人問題取り組みます。
速報★へずまりゅう、当確! 奈良市議会議員選挙https://t.co/N2nFSIhHuI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 20, 2025
クルド人問題の川口市、参政党大津氏の得票が突出して1位 投票率も9ポイント増https://t.co/PZsK0NwIU1
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 22, 2025
大津氏は全体では最下位当選だったが、川口市だけ全15候補でトップの約4万2千票を集めた。川口市は投票率も前回より9ポイント上昇、全県より約2・5ポイント高かった。
千原せいじは、外国人問題興味ない、お前はいじめられっ子だっただろ、保守のコメントしてる奴は全員アホ、河合を当選させた戸田市民はアホ、と言いたい放題でした。
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) July 18, 2025
https://t.co/uVVZVbcw88
千原せいじの私への不適切発言について、日本仏教協会から声明が出されました。 pic.twitter.com/6UlMgq2Bvg
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) July 22, 2025
クルド人「説明あれば案内したのに」 埼玉県議側は「視察妨害」と刑事告訴…何が起きた?それぞれの主張https://t.co/qkooFPgUpf
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) July 17, 2025
埼玉県議「クルド人による議員追い回し監禁事件、もし日本人とクルド人が逆だったなら、全メディアが大騒ぎし、新聞には差別やヘイトの文字が踊り、テレビも特集番組を制作するだろう」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 2, 2025
※会見議員らを批判したのは東京新聞と神奈川新聞https://t.co/tYuOVpuzVQ
川口市立医療センターの産婦人科に占める外国人の未収金ですが、1年間で約10ポイント増加しました。産婦人科未収金(入院外来全体)3581万7470円のうち、2150万2113円(60.03%)が外国人由来です。… https://t.co/UPxVCpbNYc
— 青山聖子 川口市議会議員 自民党 (@aoyama_seiko) July 14, 2025
青山聖子 川口市議会議員 自民党@aoyama_seiko
川口市立医療センターの産婦人科に占める外国人の未収金ですが、1年間で約10ポイント増加しました。産婦人科未収金(入院外来全体)3581万7470円のうち、2150万2113円(60.03%)が外国人由来です。
法的措置など新たな策も講じていますが、出産1週間前に親戚を頼っての来日など、出産ラッシュに追いつかないのが現状です。自治体病院が引き受けるしかないのは理不尽すぎる。
午後8:32 · 2025年7月14日