カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
0
コメント
【2021年に115件発生】群馬の太陽光発電所で電線窃盗相次ぐ、4日発表の被害は1300万円相当
1: ◆mZB81pkM/el0 (埼玉県) [BR] 2022/04/06(水) 12:26:19.49
相次ぐ太陽光発電施設の盗難被害 「絶対の対策なく、いたちごっこ」と嘆く自治体 群馬県内

群馬県太田市が4日に銅線ケーブルの窃盗被害を発表した「おおた太陽光発電所」。盗まれたケーブルは長さ2400メートル余り、重さにして約7トン(1300万円相当)に上る。県内の金属買い取り業者は、世界的な需要の高まりによる銅の価格上昇が、各地で被害が相次ぐ背景とみる。一方、自衛を余儀なくされる自治体からは対策の難しさを嘆く声が聞こえてくる。

太田市の発表後、本紙記者がおおた太陽光発電所を訪ねると、施設を囲うフェンスが2カ所で取り外され、切断されたケーブルの一部が残っていた。フェンス外側ののり面には、引きずったような跡もあった。

周辺には企業の物流センターなどが点在するが、夜間の人通りは少ないという。市の担当者は「ケーブルは非常に重く、人間の力だけで運び出すのは考えづらい」とし、重機などを使用した大掛かりな犯行の可能性があるとみている。この発電所は2012年に稼働し、2.8ヘクタールの敷地に約1万枚の太陽光パネルを並べている。この時季の売電額は1日約30万円に上るが、盗難により6分の1に減少している。復旧の時期は見通せず、このままでは損害は膨らむ見通しだ。

太田市は昨年7月、「おおた鶴生田町太陽光発電所」でケーブル計約920メートル(重さ約2トン、約330万円相当)が盗まれる被害を確認した。相次ぐ被害を受け、市はおおた太陽光発電所でも防犯カメラの設置などを進める方針だが、担当者は「警備を強化しても侵入されることもある。どこまで対策を取ればいいか難しい面はある」と打ち明けた。(略

被害の広域化も

太陽光発電施設に関連した窃盗事件は後を絶たず、捜査が広域に及んだ摘発事例もある。昨年8月に前橋市内の太陽光発電所から銅線ケーブル69メートル(時価40万200円相当)を盗んだとして、群馬、栃木、埼玉3県警の合共同捜査班は昨年11月、茨城県の男4人を逮捕・再逮捕した。

2020年3月ごろから群馬県の東部地域を中心に、太陽光発電所の銅線ケーブルを狙った類似の窃盗事件が散発していたことから捜査を開始。その後、栃木県や埼玉県でも同様の被害が確認され、合共同捜査班を立ち上げ捜査した。

群馬県警によると、県内の太陽光発電所を狙ったケーブルなどの盗難被害は21年に年間115件発生した。


全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a7d959be508bfb1431041be460e5224bd25d276

2: さくらとっとちゃん(富山県) [CN] 2022/04/06(水) 12:26:48.75
よく感電しないね

11: プリンスI世(東京都) [CN] 2022/04/06(水) 12:29:52.07
>>2
大体は真夜中に盗む
発電されてないから感電しないし
暗いから目立たない

続きを読む
0
コメント
【脱炭素w】災害破損や水没で使用済み太陽光パネルの量が想定を上回る。40年代に大量廃棄時代が到来、処理が追い付かなくなる恐れ
1: ぐれ ★ 2022/03/25(金) 16:22:46.37
太陽光パネルの〝落とし穴〟 脱炭素社会に暗雲 40年代に大量廃棄時代が到来、リサイクル処理が追い付かなくなる恐れ

2011年の東京電力福島第1原発事故などを機に普及が加速している太陽光パネルのうち、使用済みとなる量が想定を上回る勢いで膨らんでいる。近年の災害頻発で破損や水没が相次いでいるためだ。さらに30~40年代には大量のパネルが順次寿命を迎える。リサイクルせず廃棄されれば埋め立て処分場の逼迫にもつながり、政府が目指す「50年脱炭素社会」の実現に影を落としかねない状況だ。

産業廃棄物処理やリサイクルを手掛ける浜田(大阪府高槻市)はこれまで4万枚近くのパネルを分解、再資源化してきた。18年の西日本豪雨や19年の台風19号などで被害を受けたものが多い。担当者は「適切に処理できる業者は限られている。老朽化と災害続発で処理が追い付かなくなる恐れがある」と懸念する。

19年の台風15号では、千葉県市原市のダムに浮かべたパネルが壊れ、出火したこともあった。(以下略

全文はリンク先へ
[zakzak 2022.3.25]
https://www.zakzak.co.jp/article/20220325-PA6HLLMH25MXZFDEWI6CHMI34E/

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/25(金) 16:24:04.45
しってた

続きを読む
0
コメント
環境省、埼玉のメガソーラー建設に初のブレーキ。山口環境相「一部の再生可能エネルギー事業が地域の環境に悪影響を及ぼす迷惑施設になっている」
1: 少考さん ★ 2022/02/20(日) 19:28:40.20 _USER
「太陽光が迷惑施設に」…日本の環境省、10年ぶりにブレーキ

山林破壊・土石流への懸念「再検討」を求める公式見解
どこの山地も太陽光パネル…静岡県など全国で土砂災害が相次ぐ
昨年は数十人が犠牲になる事故も発生
住民は反対運動から集団訴訟へ
日本の地方自治体175カ所が太陽光パネルの設置を規制

日本の環境省が埼玉県小川町の大規模太陽光発電(メガソーラー)事業について「抜本的な見直しと事業実施の再検討を強く求める」と発表し、経済産業省は今月24日にこの事業についての最終判断を下すことにした。地域における山林破壊や大規模土砂災害への懸念がその理由だった。

日本の環境省は2020年4月以降、出力が3万キロワットを超える大規模太陽光発電施設の建設に環境影響評価(アセスメント)を行っているが、これによって実際に建設へのブレーキがかかったのはこれが初めて。山口壮環境相は「一部の再生可能エネルギー事業が地域の環境に悪影響を及ぼす『迷惑施設』になっている」と強く批判しており、この問題は日本のエネルギー関連業界で重要なテーマへとなりつつある。

今月8日付の日本経済新聞は「脱炭素社会の実現に不可欠な大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を巡り、事業者と住民間でのトラブルが全国で相次いでいる」「再生可能エネルギーの大量導入時代の旗手として注目されるメガソーラーだが、逆風が吹き荒れる」と報じた。東日本巨大地震や福島原子力発電所の事故により日本で成長を続けてきた太陽光発電が地域の「民弊施設」に転落したのだ。日本政府は太陽光施設の普及に向け2012年に固定価格買い取り制度(再生可能エネルギーによる電力を一定期間にわたり買い取る制度)を導入したが、それから10年で変化が出始めたのだ。

これまで日本の各地で山を削ってのメガソーラー建設が相次ぎ、これに反対する住民運動も広がりを見せている。太陽光発電はその規模がここ10年で一気に約10倍に広がるなど急速に普及したが、これに伴う反発や摩擦も大きくなっているのだ。産経新聞は山地や休耕地に太陽光パネルが雑草のように設置される現象を「黒い植民地」と表現した。

とりわけ地域住民は「山地のメガソーラーは台風や豪雨による土砂災害や洪水などの自然災害を引き起こす」と懸念している。奈良県平群町では住民約1000人が昨年3月にメガソーラー建設業者を相手取り集団訴訟を起こした。資本金10万円の零細企業が約48万平方メートルの山林に太陽光パネル5万3000枚を設置するため木の伐採を進めているためだ。住民は「零細企業は建設後の管理がずさんになる恐れがある」と指摘した。実際に日本政府による太陽光電力買い取り価格も徐々に下がっており、全国各地で事後管理を放棄し連絡が途絶える事業体も出てきている。(以下略

全文はリンク先へ
[朝鮮日報 2020.2.20]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/18/2022021880141.html


※関連記事

37: 名刺は切らしておりまして 2022/02/20(日) 20:07:21.96
遅いぞ!とっくに環境破壊されてるぞ

31: 名刺は切らしておりまして 2022/02/20(日) 19:57:44.88
環境破壊施設になってるよね

続きを読む
0
コメント
( ´_ゝ`) 菅直人元首相「日本には400万haの農地がある!農地から3mの高さに太陽光パネルを並べる!積極的に進めるべき」
1: もえるあじあ(・∀・) 2022/01/27(木) 15:5420:55



続きを読む
218
コメント
【東京都】戸建てに太陽光発電義務化、条例制定目指す。大手事業者に太陽光発電設備を設置した新築一戸建て販売を義務づけ、達成できないとペナルティー
1: ななし 2022/01/03(月) 13:45:43.16

96: ななし 2022/01/03(月) 14:04:33.25
義務化w

続きを読む
72
コメント
( ´_ゝ`) 日経「英仏主導、欧州で原発回帰の動き。日本は停滞」
1: ななし 2021/12/28(火) 10:10:53.36
欧州に原発回帰の動き 脱炭素・エネ安保で、日本は停滞

欧州で再び原子力発電所を活用する動きが活発になっている。フランスや英国が主導する。電力の安定供給を保ちつつ気候変動対策を進める。欧州連合(EU)域外からの天然資源に依存しない、エネルギー安全保障の観点からも重視している。東日本大震災から10年を迎えた日本では原発に関する真正面の議論を避け、原発の位置づけは定まらないままだ。

続きはリンク先へ
[日経 2021.12.28]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR180F40Y1A211C2000000/

57: ななし 2021/12/28(火) 10:23:59.50
何この茶番劇w

7: ななし 2021/12/28(火) 10:12:23.92
あれ?
どこかに脱原発しちゃった国がなかったっけ?
クリーンエナジーがどうとか日本のマスコミが見習えとかなんとか。
薙ぎ払うレベルの梯子外しですな。

9: ななし 2021/12/28(火) 10:13:11.98
出たw
ヨーロッパは本当にクソだな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング