カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
32
コメント
( ´_ゝ`)川崎市環境審議会(同市の有識者や事業者)、太陽光設置義務化など市へ答申
1: 少考さん ★ 2022/11/01(火) 22:18:52.92 ID:womFFBQj9
川崎市環境審議会 太陽光設置義務化など市へ答申

川崎市の有識者や事業者などでつくる環境審議会が、神奈川県内で初めてとなる新築の事業者や住宅への太陽光パネル設置を義務化するための条例改正案を市に答申しました。

環境審議会はことし5月、会のなかに脱炭素化部会を設けて、「地球温暖化対策の推進に関する条例」の改正に向け、市へ答申する内容を検討してきました。

答申では主に3つの制度設立を提案していて、共同住宅や事業所など延べ床面積2000平方メートル以上の建築物を新築または増築する建築主に対し、太陽光パネルの設置を義務化。

それより狭い戸建て住宅を売るハウスメーカーのうち年間に5000平方メートル以上を供給する上位およそ30社へも義務化するほか、対象とならない場合は、建築士が太陽光発電について説明する義務を設けます。

川崎市環境審議会・佐土原聡会長
「CO2の50%削減というのを、川崎市が掲げて、少しでも実質化していこうということの努力のかたちとして、戸建て住宅でも義務化とした」(以下略


全文はリンク先へ
[テレビ神奈川 2022.11.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd87f66d41fca882256dd0fe0223405b12d3a042

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 23:21:36.93 ID:nRqTd7ye0
(`・ω・´) 正気なのか?

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 22:27:57.33 ID:NMmC9ifd0
>>1
義務化はおかしいだろ
論拠出せよ

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 22:52:42.85 ID:PvsqEEHO0
事業者って何
審議会に事業者入れたらそりゃそうなる気がするが

続きを読む
31
コメント
【山梨】太陽光パネル事業者、頻繁に市役所に現れている模様。職員の胸ぐらをつかむ、怒鳴る、暴れるなど









高見澤伸光 @ntkmzw さんツイッター


山梨県北杜市の場所 – GoogleMAP


 ※関連記事



   は?


   ヤバすぎ


   都の義務化ってこういう奴らが儲かるってこと?

続きを読む
25
コメント
【閲覧注意】太陽光パネル設置の住民説明会、事業者が住民を恫喝する動画が公開されネット騒然






 ※関連記事



   怖すぎ


   あぁこの件か・・・


   詳細は↓へ

続きを読む
45
コメント
( ´_ゝ`) 菅直人元首相「76才。残された時間で『日本が必要とする年間1兆キロワットの電力全てを太陽光発電で生み出すプロジェクト』を発足させたい」






   誕生日おめでとう


   太陽光はもういいよ


   山林をこれ以上壊さないで


   日本の事はいいので幸せな老後とか過ごせばいいのに

続きを読む
19
コメント
【悲しい】景観をぶち壊す太陽光パネル・・これは酷い






   嫌だなあ・・・


   地主も業者も作業員も何とも思わんのかね


   モラルで判断出来ないなら法整備してほしい

続きを読む
22
コメント
【遠野】10万枚敷き詰めた太陽光パネル、トラブル相次ぐ。市が再度行政指導「環境保護、防災を重視し改善を求めてきたが誠意を持って対応する姿勢は見られず。再度強く是正を求める」




メガソーラー発電に行政指導へ 濁った水が川へ流入などトラブル<岩手・遠野市>

岩手県遠野市で2020年に完成した大規模ソーラー発電所では、建設途中から濁った水が付近の川に流れ込むなどトラブルが発生していて、市は大雨による災害の恐れがあるとして、事業者を行政指導する方針を示しました。(略

「環境保護、防災の観点を重視し、改善を求めてきた。しかし、事業者は誠意を持って対応する姿勢が見られない。このことから再度事業者に対し強く是正を求めることにした」遠野市の多田一彦市長は9月27日、会見でこう語気を強めました。(略

遠野市小友町では2020年、約10万枚のソーラーパネルを設置したメガソーラー発電所が完成しました。 しかし、建設中の2019年から近くの川で水が濁り、水田にも流れ込むなど問題が発生。

市はこの会社に、流れる雨水の量を調節する池の整備や敷地内の緑地化など対策を求めました。会社側はこれに応じ、この結果、去年から少しずつ濁った水は改善されてきました。しかし、雨水が調節されずに流れるエリアがまだあったり、大雨の際には川の水があふれたりするなどの問題が続いています。

これについて、川の下流に住む住民は。(略

「線状降水帯なども起こり得る可能性があるわけで、不備な調整池などあるから何かあるのではと非常に不安」

市は、2021年6月にさらなる整備や河川の改修も求め行政指導を行いましたが、事業者はすでに対策はしていると主張。これを受け、市では2回目の行政指導に踏み切る方針です。(以下略

[岩手めんこいテレビ 2022.9.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/10087e7ffbb4c443e1adf8407d9822e20fbd2b44




Q12 「行政指導」とは何ですか?

A 行政指導とは、役所が、特定の人や事業者などに対して、ある行為を行うように(又は行わないように)具体的に求める行為(指導、勧告、助言など)をいいます。

行政指導は処分ではないので、特定の人や事業者の権利や義務に直接具体的な影響を及ぼすことはありません。

行政指導とは、役所から相手方に「求める」行為なので、役所の調査結果に基づいて一定の事実を不特定多数の方に示すことや相手方の求めに応じて法令の解釈や制度の仕組みを説明するなどの情報提供をするような行為は、通常は「求める」行為に当たらず、行政指導に含まれません。

[総務省 行政手続き法]
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/tetsuzukihou/faq.html


   完成させちゃえば知らんぷりでしょ


   住民はたまらんな


   氷山の一角だろうね

続きを読む
25
コメント
台風で吹き飛ばされた太陽光パネル、車を直撃!
1: ダサブビル(SB-Android) [ニダ] 2022/09/19(月) 21:13:05.01
台風で太陽光パネルが飛ぶ 車に直撃

2: ダサブビル(SB-Android) [ニダ] 2022/09/19(月) 21:13:26.91

29: インターフェロンβ(神奈川県) [ヌコ] 2022/09/19(月) 21:21:43.52
>>2
別のパネル壊しててワロ

続きを読む
31
コメント
【東京都】新築住宅に太陽光パネル義務化、今週にも基本方針策定。パブコメ結果、賛成56% 反対41% ※政府は全国一律義務化を見送り
1: ジドブジン(東京都) [ヌコ] 2022/09/05(月) 09:47:08.99
都内新築住宅に「太陽光パネル」義務化、住宅メーカーに配慮か…今週にも基本方針

東京都が目指す全国初の「新築住宅への太陽光パネル設置義務化」を巡り、都は今週にも、年度内の条例改正に向けた基本方針を策定する。地球温暖化対策に二酸化炭素を排出しない太陽光発電は有効だが、パネル設置は住宅の施工費上昇に直結する。基本方針は、義務化の対象となる住宅メーカーへの配慮がにじむ内容になりそうだ。(増田知基)

住宅施工費に上乗せ
 
「新制度の普及には建築主への支援策が不可欠だ」。8月24日、都側が設けた意見表明の場で、住宅メーカーの業界団体の代表者は都の方針におおむね賛同しつつも、注文も忘れなかった。(略

パネルの設置費用は、1棟あたり100万円前後。都内の中堅住宅メーカーの幹部は「施工費がさらにかさめば、経営を確実に圧迫する。日当たりのいい場所を確保できるとは限らず、設置を望まない顧客に家を売れなくなる」と不安を募らせる。(略

4: ジドブジン(東京都) [ヌコ] 2022/09/05(月) 09:48:27.20
日照に応じて区分
 
新築住宅への太陽光パネル設置の義務化は、政府も昨年検討した。しかし、初期投資の負担が大きいことや、地域ごとに日照時間に偏りがあって投資回収の期間に差が出るため、全国一律の義務化を見送った。

先月公表された都のパブリックコメント(意見公募)の結果も、「電力不足の解決になる」といった賛成意見が56%を占めたのに対し、「建物が密集する東京では日陰が多くて発電できないのでは」「義務ではなく助成で進めるべきだ」などの反対意見も41%に上った。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2022.9.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eef13ecd3e7fcb15ad19a4d2b80f9ddac8e84fc

2: イスラトラビル(東京都) [JP] 2022/09/05(月) 09:48:02.04
隣家への反射問題って解決されてるの?

49: エンテカビル(熊本県) [PK] 2022/09/05(月) 10:13:13.53
>>2
絶対問題になるよな

続きを読む
37
コメント
【これは酷い】城跡、古墳群。日本の史跡がソーラーパネルに・・・












田向城跡
芝山町の城

田向城跡の場所 – GoogleMAP

極楽寺古墳群
メガソーラーの敷地内、7基の円墳がソーラーパネルに取り囲まれて保存されている。googleの航空写真では、左上の畑の中に同じような大きさの丸い影が見える。
なお、墳丘はフェンスで囲まれており、アクセスすることはできない。

古墳マップ
https://kofun.info/kofun/5920
極楽寺古墳群の場所 – GoogleMAP



続きを読む
25
コメント
【衝撃映像】青森で建設中のメガソーラー、仮沈砂地が川を巻込み崩壊。変わり果てた姿に ※事業地至近に水道水源、事業者が周辺町会へ2千万円寄付し物議










青森県青森市新城山田の場所 – GoogleMAP



   これは酷い


   去年から指摘してたのがこうなったってことか


   こうやって発信できるからネットはいいな



続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事