コメント 【!?】中国で事業拡大を見込む日本企業、初めて3割切る → JETRO理事長「中国という大事なマーケットは守るという日本企業の意識が強く出ている」
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2023/11/21(火) 17:12:13.84 ID:L/jy8J0s0
中国での事業拡大を見込む日本企業 初めて3割下回る JETROの調査で 業績悪化を背景に
海外に進出している日本企業を対象にした調査で、中国で事業の拡大を見込む企業の割合が初めて3割を下回りました。JETRO=日本貿易振興機構が行った調査によりますと、海外に進出している日本企業で、今年、黒字を見込む企業の割合は63.4%となり、去年より1.1ポイント減少しました。
黒字を見込む企業の割合が減ったのは3年ぶりで、特に、中国経済の低迷によって企業の生産や売り上げが落ち込み、業績が悪化したことが主な要因です。また、中国で事業の拡大を見込む企業の割合は27.7%となり、比較可能な2007年以降で初めて3割を下回りました。
ただ、中国市場からの撤退などを見込む企業の割合は0.7%にとどまっていることから、JETROの石黒理事長は「明るい見通しが持てなくなっている一方で、中国という大事なマーケットは守るという日本企業の意識が強く出ている」と説明しています。
[TBS 2023.11.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4307468264ef5dde2ce996255299b59e98bd784a
続きを読む