コメント 韓国「日本の学校・企業の団体旅行誘致に尽力」旅行会社や教育関係者の下見をサポート、現地説明会なども積極的に開催
円安でも日本の修学旅行団体誘致に注力 韓国観光公社 https://t.co/h5rl0rOT4v
— yonhapnews (@yonhapjp) July 10, 2024
続きを読む
円安でも日本の修学旅行団体誘致に注力 韓国観光公社 https://t.co/h5rl0rOT4v
— yonhapnews (@yonhapjp) July 10, 2024
イスラエル大使が小池都知事との2年前の写真をアップして当選祝いのメッセージ。
— ひろゆき (@hirox246) July 10, 2024
なぜか、当選直後と誤解して怒り出す蓮舫さん。
さらに、指摘を受けた後に何故か逆ギレ↓https://t.co/DhCzmJUVer https://t.co/zY97d9iY63
【え】イライラ蓮舫さん、イスラエル大使が小池都知事にお祝いメッセージ → 怒!!!!! ブチギレwwwwhttps://t.co/5M9hzfFBwM
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 10, 2024
駐日イスラエル大使は、2022年4月に着任挨拶のため東京都庁に来られました。ご参考までに。
— 東京都 (@tocho_koho) July 10, 2024
生産者「冗談じゃない」と怒り “アイガモ農法”のひな11羽盗難か ひなを放って半日も経たない間の犯行=静岡
静岡県伊豆の国市で、米を作るために田んぼに放ったアイガモのひな11羽が盗まれる被害がありました。
ひなを放ってから、わずか半日も経たない間の犯行とみられ、生産者は怒りをあらわにしています。
(略
全文はリンク先へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1284356
7月3日、20年ぶりに新紙幣が発行された。1万円札に採用された渋沢栄一は近代日本経済の父と言われる人物だが、その偉大な功績の一方で
「妻と浮気相手を同居させた」というエピソードの持ち主でもあり、物議を醸している。
昨今のコンプライアンス至上主義の世の中で、ネットでは「女性の人権、権利の向上が叫ばれている時代に『女たらしの渋沢栄一』凄い国だ」「新札の渋沢栄一は不貞を連想させるため、結婚式のご祝儀には福沢諭吉の旧札を使うのがマナー」という声も上がっている。
続きはABEMA的ニュースショーより
Yahooニュース 2024/07/10 6:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e0ab81befa6f0a31c975ef8e463e7dd520c278
トランス女性の性別変更「手術なし」で認める 高裁、外観要件満たす https://t.co/mQ4jCmMvdI
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 10, 2024
噂のR。これ本気で陣営関係ないし貼った人が剥がすべきなんだけど、人にこうした負担を掛けて選挙をやった気になるんだったら、軽犯罪を犯した自覚を持って、反省するまで立憲と蓮舫さんには関わらないでください。マジで貼ったバカが剥がせ。 pic.twitter.com/KUCG9vRHjr
— やぶはら太郎🐹武蔵野市議(りっけん) (@t_yabuhara) July 9, 2024
これがニュースなの?
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 9, 2024
「この人は友達ではありません」蓮舫氏VS東国原氏…昔からの友人として「生理的に嫌いな人が多い」発言に猛反発 #SmartNews https://t.co/UmM2PAzOLa
え?
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 9, 2024
「ちゃん」付けまでされてるんですか?
それはすごいなぁ。
プライベートで話したこともない人から。 https://t.co/PmUD4n3Spt
男性議員がやわらかい物腰だと「頼りない」になるんでしょうね。
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 8, 2024
男性議員の強い口調が「頼もしい」になるように。
はて?です。 https://t.co/RsP2CmYGcB
敗者ですが言わせてください。
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 9, 2024
当選直後にこの外交は私の考えではあり得ません。
都民の1人としても、とても残念です。 https://t.co/erbaQgp6mk
兵庫県の元西播磨県民局長の男性(60)が、斎藤元彦知事らの言動を「違法行為」などとして告発した問題で、この男性が亡くなっていたことが8日、分かった。関係者によると、自死とみられる。
関係者によると、7日夜、男性の親族から「(男性の)行方が分からない」と県警に届け出があった。県警が行方を捜したところ、姫路市内の民家で亡くなっているのが見つかった。
この問題では男性が3月、斎藤知事や県幹部職員の言動に「違法行為があった」「パワハラ行為があった」などとする7項目の疑惑を記した文書を作成し、報道機関などに送付。男性は定年退職を取り消され、5月に「文書は核心的な部分が事実ではなく、誹謗中傷に当たる」などとして、停職3カ月の懲戒処分を受けた。
斎藤知事が第三者機関による調査を決めたが、県議会は罰則規定もある地方自治法100条に基づく調査特別委員会(百条委員会)を設置。今月19日の第3回会合で男性の証人尋問が予定されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bde74f8cce5db4e59e53ec27bf0cfe1fd386550
パワハラ疑惑の兵庫県知事、堤防決壊現場視察で「テレビ映りのためヘルメット被らない」→ 工事中止 ※ 朝鮮学校へ日本1たくさん補助金(4年度は約3600万円)の兵庫県知事https://t.co/ANRwGwsvHc
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 28, 2024
兵庫知事に辞職要求へ 県職員労組、元幹部死亡で https://t.co/ivQ2xirEXH #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) July 9, 2024
過失運転致傷及び道路交通法違反容疑で逮捕されたのは埼玉県蕨市に住むトルコ国籍の男(42)で、2023年9月3日午後9時頃、静岡市清水区の国道1号で車を運転中、前を走っていた車に追突し、富士市に住む小学生の男児(当時10)と母親(当時39)の2人に軽いケガをさせたにも関わらず、その場から逃げた疑いです。
男は事故後、現場に車を乗り捨て逃走していましたが、親子が男の顔を見ていたことや警察が現場で押収した車両などを調べた結果、男を割り出し、事件から10カ月あまりが経った7月9日、逮捕に至りました。
調べに対し男は「事故は起こしていない」と容疑を否認しているということです。
全文はリンク先へ
[テレビ静岡 2024.7.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2651a3544b68f654dd3fd21ba7f33aeefb5469
よく捕まえた
また逃げる外人
事故された相手が外人だった時に弁護士をつけるっていう保険も存在するくらいだし
物価が上がってもいいから外国人入れるのやめてほしい
7日に投開票された東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、テレビ番組で蓮舫氏の「昔から友人」を名乗って論評コメントをした元宮崎県知事で元衆院議員の東国原英夫氏(66)に対して「私の友人ではありません」などと指摘した。 (以下略
全文はリンク先へ
[日刊スポーツ 202.7.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4bfaa135ac5369928caf94ccd9d79dc2f91fff
★1 2024/07/09(火) 10:41:21.36
【えw】東国原元知事、蓮舫さんについて「昔から友人なので厳しいこと言いますけど、蓮ちゃん、生理的に嫌いな人が多い。現場を見てそうでした」「非常にいいヤツなんです彼女」→ 蓮舫さん「友人ではありません」https://t.co/0Lj440UZbR
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 9, 2024