1: 蚤の市 ★ 2024/03/09(土) 06:21:38.92 ID:LKisgu069
★1 2024/03/08(金) 18:45:40.84
2: アフターコロナの名無しさん 2024/03/08(金) 21:20:19.58 ID:nuyt1uR40
もう、結婚って何だろ ?
同棲でいいやん
7: アフターコロナの名無しさん 2024/03/08(金) 21:25:54.74 ID:tZ/NWbyG0
結婚せんかったらええだけやん
恩恵が欲しいんだったら合わせろや
続きを読む
1: 【小吉】 (庭) [US] 2024/03/09(土) 14:05:39.20 ID:pecAHgUp0
【延期の原因は船】日本初の民間ロケット発射延期 次回は13日以降「打ち上げの10分前になっても船舶が残留する状態」
■「速やかに船舶に出ていただくことができなかった」
9日に予定されていた民間ロケット発射延期の原因について、スペースワン社は「事前に周知していた海上警戒区域に、打ち上げの10分前になっても船舶が残留する状態で、速やかに出ていただくことができなかったことが原因」と会見で明らかにしました。(略
カイロスには、政府の小型衛星が搭載されされていて、軌道投入に成功すればこちらも民間で初めてとなる予定でした。(以下略
△「カイロス」スペースポート紀伊周辺地域協議会提供
全文はリンク先へ
[関西テレビ 2024.3.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d3703889665d2711e1f107fce855d684d1de92b
3: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/03/09(土) 14:07:29.18 ID:cqM5QFLO0
空気読めない奴はいるから
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/03/08(金) 18:33:45.14 ID:nnuD/GAW0
(略
北京大学の賈慶国教授は6日、SNSに中国に留学するアメリカ人が去年はおよそ350人で、10年前の1万5000人から激減したと投稿しました。
留学生が減った原因の1つとして「反スパイ法」を挙げ、「どのような情報をどう収集すれば違反にならないかを明確にする具体的なルールがまだ出ておらず、対外的な誤解を招いている」とし、「あいまいさを減らすよう」改善を求めました。
賈教授は、国政の助言機関「全国政治協商会議」の常務委員も務めていて、現職の大学教授が政府の政策に改善を求める発言をするのは異例のことです。
「反スパイ法」をめぐっては、去年、アステラス製薬の日本人男性社員が拘束されたこともあり、日本企業が投資やビジネス拡大を躊躇する一因にもなっています。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a609941736b7bda072e3be693d9f788fcd24d91a
2: (神奈川県) [CH] 2024/03/08(金) 18:34:19.95 ID:6HRv744k0
すげー減ってて草
続きを読む
1: Ikhtiandr ★ 2024/03/09(土) 03:30:57.64 ID:vusQMW8z
10: 名無しのひみつ 2024/03/09(土) 06:32:46.78 ID:Fni0UdkF
「社会的地位が高いとされる」というのは
どうやって判断したのか
ユネスコの担当者の中の
職業ハイラルキーを映し出しているだけだろうアホらしい
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/03/09(土) 10:34:52.99 ID:KpuhBEXX9
埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が?
埼玉県川口市で2023年7月、病院に100人近くの外国人が集結する騒動が発生しました。川口市ではトルコから来たクルド人のコミュニティーが拡大し、ゴミ出しのルールや生活習慣などの違いによる、住民との摩擦も目立っています。
一方、クルド人をめぐっては支援が必要だという声も上がっています。そうした中、川口市が国に政策の見直しを訴える異例の事態に。いったい何が起きているのか取材しました。
(首都圏情報ネタドリ!取材班)
川口市に集住するクルド人の現状
2023年に来日し、難民申請したクルド人の家族です。
この日はクルド人の生活を支援している団体がこの家族のもとを訪れ、スマートフォンの翻訳アプリを使って、困りごとがないか聞いていました。
スタッフ ちゃんと眠れていますか?
母親 毎晩2時間しか寝られません。赤ちゃんがいるから。
スタッフ それは疲れたね。
川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日本にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。
およそ15年で、日本で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋本直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。
現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。
しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。
支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日本に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。
国外への退去手続き中という立場のため、国は就労や健康保険への加入を認めていません。医療費は10割負担で、病院で治療を受けることができず、生活に支障をきたす人も少なくありません。
長年、歯の激しい痛みを抱えていたクルド人の女性が、支援団体に付き添われ、歯科医院を訪れました。治療した歯科医師によると、虫歯がかなり進行した状態だったといいます。
費用を支援団体が立て替えて治療することができました。
川口市が国に異例の要望
今、川口市が把握するだけでも、市内にいるトルコ国籍の仮放免者は900人以上。その多くはクルド人だと見られています。
2023年9月、川口市は、この仮放免制度をめぐり国に要望書を提出しました。
1. 不法行為を行う外国人においては、法に基づき厳格に対処(強制送還等)していただきたい。
2. 仮放免者が、市中において最低限の生活維持ができるよう(中略)就労を可能とする制度を構築していただきたい。
3. 生活維持が困難な仮放免者(中略)について、「入国管理」制度の一環として、健康保険その他の行政サービスについて、国からの援助措置を含め、国の責任において適否を判断していただきたい。
川口市は、なぜ、国に異例ともいえる要望をしたのでしょうか。
川口市 奥ノ木信夫市長
「不満いっぱいですよ、国に対しては。仮放免で帰る人は何%いるのか、国はそれさえも発表もしてない。ほったらかして、全部、地方自治体に任せることは、まったく考えられないですね」
不満の背景にあるのは、仮放免制度の前提と実態とのかい離です。
川口市を拠点に解体現場で働いている日本人の男性は、最近、多くの現場で、働けないはずの仮放免のクルド人を目にするといいます。
深刻な人手不足に直面する解体業界。仮放免のクルド人がいなければ現場が成り立たないと男性は打ち明けました
(略)
※全文はソースで。
[NHK 2024.2.2]
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240202a.html
※関連記事
4: あなたの1票は無駄になりました 2024/03/09(土) 10:46:54.01 ID:KgsSrWEf0
カバーしてるのは女子中学生
続きを読む
1: ぐれ ★ 2024/03/09(土) 10:00:52.53 ID:3/tNMgPt9
10: アフターコロナの名無しさん 2024/03/09(土) 10:08:22.24 ID:ngSbytrx0
こんな歳になっても性欲あるんだな
滑稽すぎる
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2024/03/09(土) 08:43:24.25 ID:o9dQLdaM9
国際女性デーの8日、米ニューヨークの国連本部で「女性への投資」をテーマとするイベントが開かれた。国連のグテレス事務総長は「世界中で何百万人の女性が固定観念と戦っている」とした上で、男女平等に向けた取り組みが遅れていると指摘した。格差をなくすため、女性への投資を増やすよう求めた。(略
同機関によると、男女平等を達成するためには教育や雇用促進などに追加で1年間当たり3600億ドル(約53兆円)が必要とされる。
全文はリンク先へ
共同通信 2024/03/09 08:36 (JST)
https://nordot.app/1138979416817975908?c=39550187727945729
※関連記事
51: アフターコロナの名無しさん 2024/03/09(土) 09:04:15.73 ID:euV0AQjC0
まずその事務総長の席をオマエが女性に譲ってあげたら?
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2024/03/09(土) 06:14:42.82 ID:ryjV1I+i
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/03/09(土) 07:11:50.82 ID:7Kls2FbO
バッテリー膨張て危険物だろうが子供に持たすなよ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/03/09(土) 06:20:28.15 ID:2aon9grM
なにも調べず買ったとか
続きを読む
1: 冬月記者 ★ 2024/03/09(土) 01:07:35.95 ID:tJavYnB89
声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 先週までアフレコ参加
フジテレビで放送中の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)で主人公、まる子を演じている声優のTARAKOさん(本名非公開)が急死したことが8日、分かった。63歳。群馬県出身。
死因は明らかになっていない。遺族は悲報をフジテレビと所属事務所に伝えており、葬儀は家族葬で営む。鳥山明さんと時を同じくして、日本アニメ界は大切な存在を失ってしまった。(略
「最近までアフレコに参加されていた。とにかく突然のことで、何があったのか…」と言葉を失った。今月22日に公開になるアニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも出演しており、2月末にキャストが発表になった際には「ここまできたら根性決めます!私命をかけて演じますね」とコメントしていた。
「TARAKO」という個性的な芸名。学生時代に「サザエさん」のタラちゃんのような話し方だったことから、友人が呼んだことに由来すると言われる。(略
体調の急変と、突然の知らせに周囲は驚くばかりだが、昨夏に受けたインタビューでは「死生観」について語っていた。両親が急死だったことを明かし「死は怖くなくなった。天国に行けば、両親や、愛犬、愛猫に会える。天使になった友人たちにも会える」と吐露。
自身の葬儀についても「喪服は着ないで。普段会う時のような服で」と要望し、自分が書いた演劇の脚本を追悼上演してほしいとも願っていた。 (以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53b780a2179f76705482398600acef456386e1a
7: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 01:08:58.85 ID:TT0jmjXN0
>>1
悲しい
32: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 01:11:45.10 ID:sqs7Tr3F0
嘘だろ…
続きを読む