コメント スギ薬局、消費税7億円の申告漏れで8.5億円追徴 外国人への免税販売で不正
スギ薬局8億5千万円追徴 免税販売巡り名古屋国税局(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/htTVElIPhw pic.twitter.com/rIrNavRPTG
— Miu (@MiuUniverse) September 28, 2024
続きを読む
スギ薬局8億5千万円追徴 免税販売巡り名古屋国税局(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/htTVElIPhw pic.twitter.com/rIrNavRPTG
— Miu (@MiuUniverse) September 28, 2024
27日に投開票された自民党総裁選で、加藤勝信元官房長官(68)は最下位の9位だった。国会議員票は本来、推薦人20人と自身を合わせて21票は獲得できるはずなのに、開票結果は16票。決選投票進出をかけた上位3候補の激しい議員票争奪戦の中、加藤氏の推薦人5人が引きはがされたとみられる。
投票直前の27日昼、党本部での「出陣の会」には推薦人20人がそろい、カツカレーを食べながら勝利を誓い合った。わずか1時間半後、16票事情がある中で支えていただいた。本当に感謝の言葉しかない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/101b4a96a8f790cffb1d799bb83625e74cbc5d24
この表は興味深いな#小野田紀美 #逢沢一郎
— へき (@hekiheki_macao) September 27, 2024
当選回数12回自由民主党未入閣ぶっちぎりの1位 pic.twitter.com/p2e3T4HFmS
「石破さん、よかったねぇ…」辻元清美議員が祝福「どんな飛行機も右の翼だけでは飛べない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3236bbfdfc4ad64a9cac2f53c3b6cacf8a3f9fd
安倍晋太郎さん、安倍晋三さんを強力に支援してきた経済人から連絡がありました。石破茂総理で安倍派の一掃が進むだろうといいます。そう願います。最後までヒヤヒヤ。ホッとしました。石破さんのケータイにお祝いのメッセージを送りました。 pic.twitter.com/C0Z45E7wDY
— 有田芳生 (@aritayoshifu) September 27, 2024
ドイツの少女像「別の公有地に」 - 韓国団体、撤去命令で妥協案https://t.co/i5zSIwtBVX
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 27, 2024
【w】ドイツ各地で撤去される慰安婦像、ドイツ市民らが抗議 → 区庁長「本物の芸術品ではない像は撤去」「公募展で受賞など条件を備えなければならない。皆さんが認めなくても結構」https://t.co/B0SJPiP58Y
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 2, 2024
知事は、湧水をめぐる問題を理由に慎重姿勢を示しています。こういった声は、どうすれば説得できるでしょうか。
石破:分かりませんなぁ。全然分かりません(苦笑)。私はリニアそのものが何の意味があるのかよく分からない。そう思ってる人は実は多いんじゃないの?東海道新幹線ができたときも、相当に計画自体に批判がありました。大蔵省(当時)では「昭和の三大馬鹿査定」と言われたそうです。戦艦大和、青函トンネル、東海道新幹線(編注:諸説あり。伊勢湾干拓を含める場合もある)。ただ、当時は東海道線が飽和状態だったし、日本経済が伸びていく時代だった。東海道新幹線の構想にはものすごく先見性もあったわけですが、リニアというのは本当にいるのかね?と思ってる人って、実はいっぱいいませんか?
――新しい技術に不安を持っている人もいるかもしれませんね。
石破:それは、そんなもんです。「のぞみ」ができたときも、「そんなもの走らせて大丈夫か」みたいなこと言う人もいましたし、新しい技術は常にリスクがあるものです。その上で、リニアというものに意味がないとは言いませんが、東京-大阪間が1時間で結ばれて、それがどうしたの?という人は多いのではないでしょうか。
――「のぞみ」だと東京-新大阪で2時間半。微妙な短縮幅でしょうか…?
石破:そうだと思いますけどね。大体、税金を1円も入れないって話じゃなかったんですか?
――当初はJR東海が自腹(自己資金)で建設する計画でした。
石破:いつの間に財投を使う話になったんです?(編注:安倍晋三首相(当時)が16年7月の記者会見で全線開業を最大8年間前倒しすることを表明し、政府は財政投融資を活用して3兆円をJR東海に貸し付けている)。そこはおかしくないだろうか、と思うんですね。
――実は、過去の国会答弁を検索すると、14年11月14日の参院・地方創生に関する特別委員会で、地方創生担当相として「非常に災害に対して強い乗り物であるということ、そしてまた東海道新幹線に仮にダメージが生じたときにそれを代替する、そういうような機能も持つもので」などと答弁しています。これは立場上おっしゃらざるを得なかった、ということですね。
石破:それは言わざるを得ないですね。それはね。リニア整備の資金があったら「北海道の鉄道の近代化にもっと使ったらどうなんですか?」
2022年9月23日に開業した西九州新幹線。博多との直結が課題になっている
――そういうところ(災害時の代替機能)を踏まえても、なかなか作る意味は怪しい、ということですね。
石破:それ(リニア)が日本全体にどういう意味を持つんですか、という検証が十分なされていないのと、1企業が1企業としておやりになるのであれば「それはどうぞ」という話ですが、いつの間にか国費が使われる話になっていますし、どうなんでしょうね。
そのお金があるんだったら、北海道の鉄道の近代化にもっと使ったらどうなんですか?例えば、JR北海道って本当に気の毒だと思っているんです。あの過酷な自然環境で、ほとんど電化が進んでない北海道の鉄道で、あの重いディーゼルをぶっ飛ばせば、そりゃ、ああなりますよ(編注:JR北海道では、設備の老朽化にともなう安全投資の負担が経営を圧迫している)。
(経営安定基金で運用益が出せたのは)まだ金利が高かった時代の話で、その頃の金利で運用すればやれたでしょうけど、今これだけ金利が下がっていて、別にJR北海道の努力が足りないとか、労使関係がうまくいってないとか、そういう要素はないとは言わないけれど、リニアを作るお金があるんだったら、北海道の鉄道近代化の方がよっぽど意味があったと思いますけどね。(第2回へ続く。1月5日掲載予定です)
全文はリンク先へ
https://www.j-cast.com/2024/01/04475761.html?p=all
決選投票を争った高市氏の処遇については「アメリカ・韓国・中国との外交を考えた時に、外交に関わるべきではない」として、党の役職や内政関連の閣僚になるとの見方が上がっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02b03bacd252efa4ac5df56f9736358559ff249
【解説】推薦人に“裏金議員”13人が高市氏の敗因…石破氏に旧岸田派100票以上流入か 小泉氏は党員支持拡大できず
──石破氏の勝因は?
3位となった小泉氏の陣営に加えて、岸田首相が率いる旧岸田派が合わせて100票以上の塊として石破さんに流れたことが大きかったとみられています。
岸田首相は、今の政権の政策などを継承できないとして、高市さん以外に入れることを事前に決めていました。
また、高市さんの推薦人に、いわゆる“裏金議員”が13人名前を連ねていたことが敗因の1つだと分析する議員もいました。ある中堅議員は「選挙の顔としては裏金議員からの支援がない石破さんの方が良かったということだ」と話していました。
![]()
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/68631d2079da6fd52d5520ed5f13fe61ca0ae3f0
「派閥解散 岸田決断の舞台裏」
— NHKニュース (@nhk_news) January 26, 2024
岸田首相本人は周辺にこう語ったという。
「派閥を守って自民党を潰しちゃいけない」
「派閥解散」決断の背景には何が?そして今後の政局は?舞台裏に迫った。#政治マガジン
特集記事はこちら👇https://t.co/80jwpLVjnA
自民 岸田派 正式解散で宏池会の歴史に幕 67年で5人の首相輩出https://t.co/fCfHnJ2kzY #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) September 3, 2024
レバノン在留邦人 国外退避に備え 周辺国に自衛隊機派遣を命令
イスラエルと隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの間で攻撃の応酬が続くなか、木原防衛大臣はレバノンの在留邦人の国外退避に備えて、自衛隊に対し、周辺国のヨルダンとギリシャに自衛隊機を派遣し現地で待機するよう命じました。
イスラエルと隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの間では、攻撃の応酬が続いています。こうしたなか木原防衛大臣は27日午後、レバノンにいる日本人の国外退避に備えて、自衛隊に対し、周辺国のヨルダンとギリシャに自衛隊機を派遣し、現地で待機するよう命じました。
防衛省によりますと輸送機を両国に1機ずつ派遣する方向で調整しているということで、準備が整いしだい出発するとしています。今回の中東情勢の悪化を受けた自衛隊の派遣命令は、2023年10月、イスラエルから在留邦人が出国する際の不測の事態に備えたものに続き、2度目となります。
自衛隊による在留邦人輸送は過去8回
(略
【7回目、8回目】
2023年10月と11月にはイスラエル・パレスチナ情勢が悪化する中、イスラエルから日本人や韓国人など合わせて129人を輸送機で日本に運びました。
全文はリンク先へ
[NHK 2024.9.27 18:47]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014594021000.html
速報 石破茂総理大臣、爆誕! 総裁選決戦投票 高市(194)石破(215)https://t.co/YjS8waQ9ZI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 27, 2024
株価(海外日経平均先物)も爆下げ中。あまりにもわかりやすい pic.twitter.com/GZjA7syTpm
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) September 27, 2024
速報 石破茂総理大臣、爆誕! 総裁選決戦投票 高市(194)石破(215)https://t.co/YjS8waQ9ZI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 27, 2024