カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
43
コメント
【w】注目の「小泉進次郎さんTikTokコメ欄」正直な民意と「コメント消された!」で溢れかえる






※関連記事



続きを読む
55
コメント
【は?】妊娠6か月・子2人連れで来日したアフリカ人「清潔な日本に来たんだ!」→ 2日で滞在費が尽きホームレスに → NPOパワフル支援で出産・住居確保・難民申請「日本は自分の故郷」


 Cat すず@Catsuzuchan_01さんより



Cat すず@Catsuzuchan_01

アフリカから妊娠6か月で国外に逃れようと欧米や日本などにビザの申請を行い、最も早くビザが下りたのが日本の『短期滞在ビザ』だった。日本はビザの許可が緩すぎる(怒)。2022年12月アフリカ人女性は妊娠6か月で幼子2人を連れて、日本に辿り着いた。アフリカ人女性『きれいで清潔で「本当に日本に来たんだ!」と思ったわ』と笑う。

来日してホテルに滞在し2日で所持金がつき、子どもを連れてホームレスになる。そんな時に手を差し伸べたのが難民支援団体。アフリカ人親子をホテルに保護し、難民申請も行った。来日間もなく、医療保険も無いアフリカ人妊婦が出産できる所を探し続けた。

NPOが凄いスピードで繋げてくれて、助産院さんが住居も提供した。出産費用は全額自己負担と言うが、NPOの収入源の中に国・地方公共団体からの補助金や助成金がある。

この番組で助産院の院長が、FBでアフリカ人難民の妊婦の出産費用の寄付を募っていた。結局、アフリカ人妊婦は日本で日本のお金で出産し、その後は難民保護費で仕事もせずに快適な生活を送る(怒)。難民保護費は税金です(怒)。

こうして日本に甘えて寄生して、日本に居座り続ける(怒)。

去年2024年6月の放送。



続きを読む
32
コメント
【!?】総裁選出陣式 FNN 9/22「高市陣営は約30人」ANN 9/23「高市陣営は70人程度」
290: 無党派さん 2025/09/23(火) 11:48:52.60 ID:Zm4pjR7u0
高市は昨日の出陣式には秘書の代理出席含めて70人が参加とのこと@ANNニュース

ほんとか??

※参考



2025/09/23

自民党総裁選挙の序盤の情勢では、国会議員票で小泉農水大臣がリードしていることが分かりました。

(政治部・森洋介記者報告)
どの陣営も、去年の総裁選でも支持を得た議員を中心に票を固めています。ANNの取材では小泉さんがすでに80人近い議員票を集めていて、林官房長官がおよそ50人で続きます。

高市さんは40人近くを固めています。去年、陣営の中心にいた複数の旧安倍派議員などが落選や引退で今回はいなくなっています。ただ陣営によると、22日の出陣式には秘書の代理出席を含めて70人程度が集まったということです。(以下略

297: 無党派さん 2025/09/23(火) 11:52:19.88 ID:3u8fITdo0
>>290
本当なのか?
そのニュースの記事を教えてくれ

続きを読む
53
コメント
( ´_ゝ`)東京新聞「『さよなら原発』代々木公園の全国集会に4500人」「ともに声をあげよう!脱原発と気候正義のために!」
1: 少考さん ★ 2025/09/23(火) 18:57:58.66 ID:qmnez/379

10: 名無しどんぶらこ 2025/09/23(火) 18:59:54.63 ID:QTnHSoG40
今日人類が初めて〜木星についたヨォ〜

続きを読む
34
コメント
アルジェリア(北アフリカ)、フランスからの強制送還を拒否 アルジェリア大統領「アルジェリア人はフランスが植民地支配をした132年分のビザをもらってもよい」
1: ニトロスピラ(茸) [NL] 2025/09/23(火) 16:47:21.05 ID:57dBXvRB0

10: オピツツス(兵庫県) [ニダ] 2025/09/23(火) 16:50:47.71 ID:CRTr1ANS0
強制送還を拒否された場合って
野放しなん?

続きを読む
33
コメント
【!?】石破首相(68)、「日本メガネベストドレッサー賞 2025」を受賞w







続きを読む
56
コメント
北九州市議「イスラム・ムスリム給食について市に確認」「結論、市内給食において一部、ムスリム配慮が実施されていました」「19人のために4万人の酢豚が『酢鶏』へ変更」






井上じゅんこ🌟北九州市議選/無所属議員/八幡西区@tokki_kitaq

【#北九州市】イスラム・ムスリム給食
市(教育委員会)に確認しました。

▶️結論▶️(教育長の判断)
市内給食において一部、ムスリム配慮が実施されていました。
【例)酢豚➡︎酢鶏】

⚠️一部情報で「市議会が可決した!」という情報もありましたが、「市議会としては『継続審査』」です。つまり提出された陳情について賛成したわけではないです。

➖経緯➖➖➖

添付のとおりですが。

❶陳情提出➡︎市議会受付
市内小学校でイスラム教の児童が給食を食べれず、お腹が空いて過ごしているが、弁当持参は保護者の負担ということで、「ムスリム用の給食を提供してほしい」という要望

❷市議会で審議(教育文化委員会)
※私は参加議員ではないので議事録確認
※口頭陳述のため当日は傍聴非公開

🗣️アレルギー対応の児童約2500人いる中で、個別最適化できず、約1000人も弁当持参がいる。その中で市内19人7校のために最適化することは困難では?
🗣️一部、宗教に特化した対応はどうなのか?
🗣️難しくとも、「できる工夫」はないか?

※口頭陳述もあってか、全体的に「拒否」ではない寄り添う意見、要望(ムスリム対応)もありました。しかし、十分に審査される必要あるため、【継続審査】という判断で、現在も続行中。

❸本会議で、共産党市議の個別要望
※こちらは市議会としてではなく

ムスリム給食を多文化共生として実現へ
➡︎教育長)食育として国際食を経験する観点であればこれまでも取り組んでいます、と回答。(つまり、宗教対応ではなく)

❹その後、アレルギー食など「給食を食べられない少数対応」として、ムスリム対応も一部実施。
月4回しか食べれないという課題に、月6回食べられる工夫とのこと。

例)酢ぶた🐷➡︎酢どり🐓(食材変更。中華メニュー)

⚠️気になるのは

全体献立の理由から「19人7校」のために、「約130校4万人」が「酢どり🐓」になる結果に。
➖➖➖➖➖➖➖
以上がこの事案の内容となります。

気になるのは、誰の判断?責任の所在は?

まず市議会サイドとしてはこの情報はリアルタイムで所属市議に情報共有されなかったとのこと。
(教育文化委員会所属の議員へ聞き取り)

教育委員会としては、「ムスリム陳情」が継続審査であるため、決してムスリム食専用に変えた認識ではない。国からも宗教上の方針など示されたことないので、「議会の声や議論がきっかけ」ではあるとのこと。

つまり、議会で個別要望した議員の要望はもちろん、委員会審議で「少しでも工夫して寄り添って」と発言した議員、それらを踏まえ部分反映した教育委員会という決定プロセスとなる。

🟡私の意見
・宗教都合はもちろんNG
・働きにきてる!家族で移住!しても(北九州市が当たり前に受け入れないことを事前に伝えるべき)
・北九州市の日本人保護者は弁当作りで頑張っています💦これが皆の譲り合いの努力です。決して市は強要も宗教弾圧もしてない。
・酢豚➡︎酢鶏になることへは。。。
 結局は中華メニューですが、「豚肉の使用が減る」ことへの影響は?
 当該陳情の審議には参加できませんが、このメニュー以外もどのような影響が出ているのか?確認し、多数の保護者にも理解を求める情報公開を求めていきたいと思います。
 「公共事業の方針は有権者(日本人市民)が決める」という考えです。理解されるなら良いけどNGの声あれば見直すべき。

・また、現在のインドからの高度人材を求めるにあたって。
別途、企業誘致関連の議会質問において、一部市議から「家族で移住した際の生活環境の整備」を求める要望があり「生活面も痒いところも手が届く対応を」と答弁あり。今回のように混乱が発生しないよう、まずは日本・北九州市の生活文化に影響がない条件について、事前に伝えることを求めていきます。

午後7:38 · 2025年9月22日



続きを読む
43
コメント
【は?】衆参選挙大敗で辞任する石破氏「新総裁は政権で共に汗をかいた方、基本的政策を引き継いでくれる方がいい」
1: テルモアナエロバクター(愛知県) [US] 2025/09/23(火) 14:49:29.85 ID:HXQINhOp0


※参考

3: スネアチエラ(ジパング) [FR] 2025/09/23(火) 14:50:25.11 ID:GeUc43Ye0
はい?

続きを読む
56
コメント
若者に人気!の小泉さん、TikTokを始めるも正直な民意で溢れかえってしまうwwww
1: 少考さん ★ 2025/09/23(火) 13:31:10.78 ID:s2Za2D7H9

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/23(火) 13:40:49.03 ID:OzI7HYVA0
そりゃ仕方ないだろ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事