コメント フジ日枝相談役の自宅外壁に「フジは停波しろ」と落書き 警視庁が捜査
【速報】「フジは停波しろ」落書き発見される フジ・メディア・ホールディングスの 日枝久相談役(87)の東京・杉並区の自宅 器物損壊事件として捜査 https://t.co/Y2hJaTBu24
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) February 12, 2025
悪いのは中居とAだべ?
日枝支配でのこの体たらくよ
続きを読む
【速報】「フジは停波しろ」落書き発見される フジ・メディア・ホールディングスの 日枝久相談役(87)の東京・杉並区の自宅 器物損壊事件として捜査 https://t.co/Y2hJaTBu24
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) February 12, 2025
ディズニーもDEIプログラム修正、ビジネス成果重視へ=メモ https://t.co/9PsATneXU1
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) February 12, 2025
「しんぶん赤旗」10億円募金 1カ月で1億4千万円突破
引き続き力をお貸しください
募金とともに、熱いメッセージが、全国から次々と寄せられています。「赤旗新聞を作っている皆様、早朝暗いうちに必ず配達してくれる方、赤旗にかかわっているすべての人に感謝、募金します」(群馬)、「赤旗がなくなれば暗黒の世の中になります。何としても100万の読者実現を」(愛知)、「毎日、元気をいただいています。なくなっては困ります。購読し続けます。広げます」(滋賀)、「こどもや孫、甥っ子、姪っ子に赤旗を勧めますので、赤旗の発行は、絶対に守ってください」(大阪)などです。
1月の「赤旗」部数は、残念ながら後退となりましたが、お寄せいただいた募金により、日刊紙発行の赤字をへらし支えることができました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-02-12/2025021203_01_0.html
デビィ夫人は日本人じゃないから国会議員に成れないような。。
— ひろゆき (@hirox246) February 11, 2025
>【新党結成】デヴィ夫人が政界進出へ!年間4000円で入党可能も公職選挙法違反を疑われた過去https://t.co/dNxzmzAYWy pic.twitter.com/RdKUJ4FZCK
時事通信によれば
— 瀬尾友子 (@SeoTomoko3) February 12, 2025
>政権内では大型連休中に加え、6月の通常国会閉幕後に訪中する案が取り沙汰されている
石破首相、中国訪問へ検討本格化 5月案浮上、関係改善狙う:時事ドットコム https://t.co/JymiEiRcB9
「日本のための政治活動を」評論家・石平氏が参院選出馬表明 自公政権に「媚中展開」https://t.co/FYqarOAUHa
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 11, 2025
「中国の民主化を夢見て挫折し、日本国民になった私が日本の民主主義の中で国政に挑戦し、日本のための政治活動を展開していく」
国政政党の公認候補として出馬するという。
下記の言論に接すると多少悲しくなる。「お前が日本を愛していても、日本人でないお前は政をすべきではない」という論理だから、結局、日本を愛する帰化人であっても、日本人として認めてくれないのである。しかし私は、日本の一般保守派の皆様の公正さとご良識を信じたい。帰化人にあるはずの民主主義… https://t.co/WNVEof67Va
— 石 平(日本維新の会から国政挑戦) (@liyonyon) February 11, 2025
私の国政挑戦宣言にご賛同の声がたくさん上がった一方、「帰化一世の立候補は認めないから反対だ」とするご意見も多くあった。それらのご意見に接して私はむしろ嬉しくなった点がある。私個人に対する否定から「反対」ではなく、「帰化人一世」一般に対する不安から反対しているのだ。この不安にどう応… https://t.co/YOksCeG5sY
— 石 平(日本維新の会から国政挑戦) (@liyonyon) February 11, 2025
北朝鮮に加え、中国も処理水問題で情報工作をしていたことが報道されました。
— HAYASHI Tomohiro (@SonohennoKuma) February 11, 2025
この工作と足並み揃えてきた立民民主党、社民党、共産党、れ新者は説明を。
ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」 : 読売新聞オンライン https://t.co/HtLbSzfrLf
連合・芳野友子会長、選択的夫婦別姓「通称使用拡大では根本的な解決にならない」https://t.co/pjAt0pBiZs
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 11, 2025
「(選択的夫婦別姓を)導入しないことは男女が対等ではなく、不平等な状態を放置することを意味し、人権にかかわる由々しき問題だ」とも強調した。
れんほう、健在。
— つじもと清美 (@tsujimotokiyomi) February 9, 2025
久しぶりに、ゆっくり、語り合った。 pic.twitter.com/C4ADEzXGo1
やべえ、心霊写真だ(辻友事件の後ろの鏡) https://t.co/vMXNXn3ev3
— にゃーん?@ラモーヌガチャ738連記録保持者 (@diacanthus) February 9, 2025
池上彰さんの番組では信頼できるメディアの1位はテレビ。と強調https://t.co/D3tdkye3bl— たると (@tarutora17) February 11, 2025
「テレビは噓ばかり」
— たると (@tarutora17) February 10, 2025
結構この認識広がって来てるのかな🤔 pic.twitter.com/V3w8VJ3a4C
70代女性
「最近普通のテレビ観ること無いYouTubeの方が正確なこと言ってる、Mr.サンデーずっと観てたけど観ること無い」pic.twitter.com/Y3ZpHj8H5z— たると (@tarutora17) February 10, 2025