コメント 【w】習近平国家主席、高市首相に祝電を送らず ※菅・岸田・石破には首相就任当日に祝電
1: 蚤の市 ★ 2025/10/23(木) 23:32:24.54 ID:4owS22Kv9
【中国の習近平主席、高市氏に祝電送らず】
— 梁取洋夫 ジャーナリスト、 (@HiroYanatori) October 23, 2025
国家主席になって、日本の歴代首相には就任日に祝電送るのを慣例としてきたのに。
今回は李強首相が対応したが内容は公開されず。
習近平氏、高市氏に祝電送らず 就任日、李強首相が対応(共同通信) https://t.co/eAjGpnjJgm
111: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 00:24:21.27 ID:P3gcQyyV0
>>1
わかりやすい奴めw
わかりやすい奴めw
54: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:52:31.18 ID:2WXUXeHk0
>>1
余裕がないのかw
大人げない
余裕がないのかw
大人げない
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:36:39.31 ID:wGMF1kks0
>>1
つまり高市総理を有能と認めたワケか
ありがとうw
つまり高市総理を有能と認めたワケか
ありがとうw
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:37:29.26 ID:Z2sc8dJa0
>>1
安倍に送ってないならそりゃ高市にも送らないだろ
安倍に送ってないならそりゃ高市にも送らないだろ
117: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 00:29:52.45 ID:wQqXhkBy0
>>17
安倍が総理になった時の国家主席は胡錦濤
安倍が総理になった時の国家主席は胡錦濤
127: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 00:34:33.76 ID:QzboTXg10
>>1
対応が小物で草
対応が小物で草
150: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 00:59:00.65 ID:UjMoSoku0
>>1
日本の国益は、中国の不利益だからな
日本の国益は、中国の不利益だからな
154: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 01:02:44.32 ID:x6STrw7F0
>>1
送らないのは自由だけど
高市さんのファイティングスピリットが燃え上がるだけかと
送らないのは自由だけど
高市さんのファイティングスピリットが燃え上がるだけかと
194: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 02:08:34.64 ID:4MfnHnkA0
>>1
とうとう正体出たね。。。
とうとう正体出たね。。。
200: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 02:13:59.50 ID:+9eO14S40
>>1
よかったやん中国が大喜びする政権でなくてw
よかったやん中国が大喜びする政権でなくてw
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:34:48.23 ID:9FhlKlJN0
まぁ喧嘩売ったのは日本からだからな
11: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:36:11.07 ID:WMy4/JLQ0
>>8
うわw
うわw
19: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:37:39.01 ID:Oi5PnAse0
>>8
正体現したね
正体現したね
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:40:58.62 ID:EkoPUCOp0
総裁選からこちらあらゆる工作が失敗してお冠な模様
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:37:12.48 ID:GlhrMsDv0
嫌がったりされるとは、分かりやすい朗報じゃないかw
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:39:27.63 ID:3giFUr+20
まだ何もしていないのに効いてる効いてるw
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:39:30.23 ID:zx31yXRo0
中国公明党と答え合わせ完了
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:40:33.67 ID:4Q1zGd5z0
高市の信頼度が更に上がるね
サンキューキンペー
サンキューキンペー
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/23(木) 23:41:59.92 ID:3cDe9B1h0
逆にまともな総理大臣だとお墨付きもらった感じ
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」