コメント 【!】右傾化を深く憂慮する一市民さん「斉藤を当選させた選挙ビジネスは、民主主義を破壊する悪性ウイルス」「正体を暴いて退治しなければ」
斉藤素彦を当選させた選挙ビジネスは、民主主義を破壊する悪性ウイルスだ。その正体を暴いて退治しなければならない。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 17, 2024
日本国民が選んだ結果ですよ
民主主義の意味理解してなさそう
続きを読む
斉藤素彦を当選させた選挙ビジネスは、民主主義を破壊する悪性ウイルスだ。その正体を暴いて退治しなければならない。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 17, 2024
選対は勝利のため、SNSはインプレッションのため。
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) November 17, 2024
ネットde真実が広がり、それがあたかも事実となって拡散されたかのよう。
なぜ再選挙になったのかが覆い隠された選挙だったのではないでしょうか。
私も直面し、私の言葉や政策が届かなかった反省と学びを今一度。…
蓮舫🗼RENHO🇯🇵@renho_sha
選対は勝利のため、SNSはインプレッションのため。
ネットde真実が広がり、それがあたかも事実となって拡散されたかのよう。
なぜ再選挙になったのかが覆い隠された選挙だったのではないでしょうか。
私も直面し、私の言葉や政策が届かなかった反省と学びを今一度。
選挙はビジネスではなく有権者のもの。私は声を上げ続けます。
午前6:15 · 2024年11月18日
SNSが斎藤さんの情報だけに偏って不公平だ、と不満タラタラ。
— Manya (@ManyaDubtsova) November 17, 2024
無料でできるプラットホームなんだから、他の候補も政策とそれを伝えるための話題作りに努力すればよかっただけの話。
斎藤さんの「政策」に共感した人が多かったのは読売のアンケートで出ている。#モーニングショー
モーニングショーを見ていた
— ハッキリ物を言う! (@hakkiri4825) November 17, 2024
稲村さんがデマを流されたと
言っているが、一番最初に
デマを流されたのは斎藤さんだよ。しかも全国ネットの
テレビで。
SNSで負けたのではなく
真実に負けたのさ。#兵庫県知事選挙#モーニングショー pic.twitter.com/USFh9kXW1S
おいおい、、既存政党が自分の力を棚上げして、ネットを使うやつらが課題だっていいはじめたぞ。 弾圧が始まる?
— こっち (@kochi_kochi77) November 17, 2024
#モーニングショー #オールドメディアの終焉 pic.twitter.com/yXSVbRRiTs
は?
— まんまるたまご (@manmarutamago3) November 17, 2024
何で稲村支持の市長だけ出すん?
立花さんのこともさ、偏向報道ばかりしていろんなこと隠すから出てきたんでしょーよ。
よくもまあ不公平だとかSNSのせいにするよね。
みんなが正しい情報がどこにあるか気づいただけだろうよ。#モーニングショー
11月17日20時に、MBSや神戸新聞、朝日新聞など一部のメディアが兵庫県知事選で、斎藤元彦氏の当選確実を速報しました。… pic.twitter.com/LUwnh1EIlP
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) November 17, 2024
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI
11月17日20時に、MBSや神戸新聞、朝日新聞など一部のメディアが兵庫県知事選で、斎藤元彦氏の当選確実を速報しました。
今回の選挙で最大の敗者は、稲村氏ではなく、むしろマスコミではないでしょうか。中立公正であろうとするあまり、選挙中に飛び交っていた誹謗中傷や虚偽情報に対するファクトチェックなどの報道が非常に少なかったと感じます。
その結果、虚実がない交ぜになっているYouTubeを活用して勢いを増した斎藤氏が圧勝したのではないでしょうか。この状況を踏まえ、オールドメディアを中心とするマスコミは、選挙報道のあり方を見直す必要があると思います。
都知事選以降、選挙の勝敗は「マスコミがどう報じるか」ではなく、「YouTubeでどれだけ注目されるか」が鍵になりつつあります。これからは、マスコミではなく、真実と虚偽が入り混じるYouTubeを活用できる人が選挙を制する時代になりました。これは、アメリカでトランプ氏が圧勝した現象と同じことが日本でも起きていると思います。(以下略
全文はリンク先へ
午後8:35 · 2024年11月17日
宮根誠司 斎藤元彦前知事〝旋風〟に顔こわばる「大手メディアのある意味、敗北ですよ」|東スポWEB https://t.co/1qNZrlHadQ
— 東スポ文化部ニュース班(芸能政治社会ネット) (@tospo_seiji) November 17, 2024
齋藤元彦事務所の様子を撮るマスメディアに対して、兵庫県民は非難轟々の嵐で飛び交っています!
— どんちゃんq (@Donchan_q) November 17, 2024
ほんとに今回の偏向報道は酷すぎました。#兵庫県知事選挙2024#兵庫県知事選選挙 pic.twitter.com/2rv8lTNWNb
Mrサンデーの60代と70代の方のインタビューが今回のメディア論評で一番的を射てる。全ワイドショーがおねだりやパワハラといったセンセーショナルな話題に飛びついて、事実かどうか検証する事もなく面白おかしく報道しコメンテーター達も訳も分からず斎藤さんを叩くだけ叩いた。… pic.twitter.com/XYnHu1q55C
— ポワロ (@haiironousaibou) November 17, 2024
斎藤さんのコメントきいてて、サンテレビがコメント消しまくるのが面白くて泣き笑い。1番おもしろかったの、コメント消すスピード遅いぞってのを秒でけしてて🤣#サンテレビ #兵庫県知事選 pic.twitter.com/kcQrFG5fuG
— ヴィダロカ (@yk11288) November 17, 2024
斎藤元彦・前知事が再選 ★14
★1 2024/11/17(日) 20:02:27.38
速報★兵庫県知事選、斎藤元彦前知事が再選確実 前尼崎市長の稲村和美氏らを破るhttps://t.co/aeQRFjPORi
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 17, 2024
【!】またマスコミ惨敗の兵庫県知事選、年代別投票先がこちらwwww
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 17, 2024
※投票率50%超!期日前投票は94万で過去最多!https://t.co/Spm4mJJDNh
真実が虚偽に敗れた、誠実が不実に敗れた、寛容が傲慢に敗れた、賢明が蒙昧に敗れた、正気が狂気に敗れた兵庫県知事選。この深刻な民主主義の危機は、メディアと教育の責任だ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 17, 2024
社会の底が抜けた。
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) November 17, 2024
兵庫県民の皆さん大丈夫ですか。
政治に無関心な人が、選挙に行かなかった人が、彼を当選させた。
斎藤元彦・前知事の再選確実 兵庫県知事選、失職から返り咲き(毎日新聞) https://t.co/gZPaytbYxS
斎藤元彦・前知事が再選 ★7
★1 2024/11/17(日) 20:02:27.38
速報★兵庫県知事選、斎藤元彦前知事が再選確実 前尼崎市長の稲村和美氏らを破るhttps://t.co/aeQRFjPORi
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 17, 2024
速報★兵庫県知事選、斎藤元彦前知事が再選確実 前尼崎市長の稲村和美氏らを破るhttps://t.co/aeQRFjPORi
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 17, 2024
【兵庫県知事選】前知事の斎藤元彦氏が当選確実 投票率50%超
— 妖精トロール🧚カバじゃない (@amse070707) November 17, 2024
期日前投票は有権者の約21%にあたる94万4541人投票の過去最多!
斎藤元彦・前知事が再選!出直し選を制す!
これが兵庫県民の民意なんですね。あれだけ稲村氏の肩を担いだ方々とマスコミはお通夜状態となります。#兵庫県知事選挙2024 pic.twitter.com/PFWHHfVUKj
若い層が斎藤さん支持が多かったみたい
— cocotte 💚💛🌾🍙🧡 (@ccottepla) November 17, 2024
まあ、そうだよね。テレビに騙されない。#兵庫県知事選挙2024 pic.twitter.com/H0xRtKaOOd