コメント コロナ速報★東京+10334 ※重症+9 死亡7
※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
![]()
※リンク先PDF注意 5082KB
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2910.files/2910.pdf
続きを読む
※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
![]()
※リンク先PDF注意 5082KB
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2910.files/2910.pdf
昨日(12日)、国際緊急援助統合任務部隊の輸送艦「おおすみ」は、トンガの皆様への緊急援助物資の引渡しと給水支援を終え、トンガタプ島を出港しました。写真は、陸上自衛隊の隊員が、海上自衛隊の慣習である「帽振れ」により、トンガの一日も早い復興を祈りつつトンガの地へ別れを告げる様子です。 pic.twitter.com/v7gPZcqVHc
— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) February 13, 2022
写真は、明日から離島へ飲用水の輸送を実施する輸送艦「おおすみ」艦上のCH-47の様子です。日本とトンガの友情と、着実に復興していくトンガの様子を物語るような虹が「おおすみ」を見送っています。#トンガの一日も早い復興と持続的な発展 のため、引き続き全力で取り組んでまいります。 pic.twitter.com/wOjcMcUjEM— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) February 13, 2022
【火山噴火・津波】
— 在トンガ日本大使館 (@japanintonga) February 14, 2022
12日、#海上自衛隊 輸送艦「#おおすみ」はヴナ埠頭を出港し、飲料水の離島巡回配布に向けて準備を始めました。埠頭では大使館及びJICAの職員が「おおすみ」の出港を見送りました。
また「おおすみ」は、海水を船内で淡水化した飲料水約150トンを #トンガ 政府に提供しました。 pic.twitter.com/8F2tcaPyiM
お疲れ様、おおすみ‼️
お疲れ様、乗員の皆さん‼️#自衛隊は日本の誇り #おおすみ #トンガ復興— 猫ちゃんニャー🐾【日本を愛する仲間たち】 (@nekocyan_nyaa) February 13, 2022
メディア助成金倍増案、否決 スイスで国民投票
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 14, 2022
スイスで13日、広告収入の減少に見舞われているメディアへの政府助成金をほぼ倍増する政府案の是非を問う国民投票が実施され、約55%の反対で否決されました。https://t.co/WWBgTmDqrE
航空自衛隊小松基地所属のF15戦闘機の墜落事故で、防衛省は14日、現場周辺の海中から行方不明だった2人目のパイロットの遺体を発見したと発表しました。もう1人は11日に遺体で見つかっています。https://t.co/hfa3K82Aen
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 14, 2022
【手軽な運動法開発へ】筋トレ、1日3秒でも効果https://t.co/G0ASxSui18
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) February 14, 2022
筋力トレーニングは1日3秒でも効果あり―。そんな研究結果を新潟医療福祉大の中村雅俊講師(理学療法学)、大学院生の佐藤成さんらがスポーツ医学の専門誌に発表した
新聞販売員が過去最大の落ち込み 最盛期の約半数に #新聞 #メディア #紙媒体https://t.co/yZNmLOmqbn
— SEVENTIE TWO/セブツー (@SEVENTIETWO) February 13, 2022
ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2月10日、2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると明らかにした。同社は初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。
同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。
NHKの受信契約は不要
同製品はテレビチューナーを搭載しておらず、放送法64条が規定する「NHKの放送を受信することができる受信設備」にも該当しない。このため、NHK受信料の支払い義務が発生しない点も大きな特徴だ。ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、NHKは同製品に受信料の支払い義務がないことを事実上、認めている。
製品は24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。
ユーザーからの「チューナーレスの製品がほしい」などの声を反映し、同社は21年12月、「“大手メーカーさまが作らない、ドン・キホーテだからこその尖った商品”という考え方」の下、自社のPB(プライベートブランド)から同製品を発売していた。
![]()
[ITmedia 2022.2.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8311a3c065301bc7f68177117199b38a1d9af23f
※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
![]()
※リンク先PDF注意 6205KB
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2908.files/2908.pdf
#視聴
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) February 12, 2022
アブダビ国営石油グループ
日本の建国記念日を記念して、#アブダビ の本社ビルに感動的なディスプレイを設置した。#ICYMI #建国記念の日#日本の建国記念日 pic.twitter.com/MBpRsfuzbf
ありがとうございます。君が代がとても心に染みます🇯🇵— rico 🗾🍇💚 (@rico12050916) February 12, 2022
https://ja.wikipedia.org/wiki/アブダビ
アブダビは、アラビア半島のペルシア湾岸に位置する、アラブ首長国連邦を構成するアブダビ首長国のこと。同国の首都とアラブ首長国連邦の連邦首都を兼ねる同名の都市(アブダビ市)もこの首長国内にある。
![]()
アブダビの場所 – GoogleMAP
プラスチック廃棄物削減法案を衆院に提言
立憲民主党は10日、「プラスチック廃棄物削減法案」(プラスチック廃棄物等の削減等の推進に関する法律案)を政府提出の「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」の対案として衆院に提出しました。法案の策定にあたった金子恵美議員と衆院環境委員会理事の源馬謙太郎議員が衆院事務総長に提出しました。
法案提出後、両議員は記者団の取材に応じました。金子議員は、法案のポイントについて(1)あらゆる段階でプラスチック廃棄物等の発生を抑制する(2)事業者及び消費者に行動変革を求め、ライフスタイルや意識を変えていく(3)拡大生産者責任を徹底する(4)熱回収を最小化するとともに、国内での再使用・再生利用の原則を図る――と説明しました。
また、新型コロナウイルス感染症への対応が必要なことから、医療用のプラスチック使用製品の有料化は当分の間、適用除外とすると述べました。政府案との違いについて「閣法(内閣提出法案)はあくまでも循環の部分、プラスチックのリサイクルに重点を置いている。私たちは、ゴミをできるだけ出さない、廃棄物の削減を目指して行くところまで盛り込んでいるのが大きな違い。プラスチック廃棄物の削減について具体的に、身の回りのこと、生活の中のことについても条文に内容を入れて、消費者にもより分かりやすくなっていると思う。
事業者の皆さんの協力が必要になるが、国として必要な財政上、技術上の支援を行なうことを盛り込んでいる。事業者や消費者等に丸投げではなく、社会を変えるために国が動いていくという立て付けになっている」と述べました。さらに、「他党にもご理解をいただくように呼びかけたい」と語りました。
源馬議員は法案について「閣法より、プラスチックゴミ、またゴミになるもとの製品について、日本の中の意識も変えていかなくてはいけないという方向を盛り込んだ。これをきっかけにプラスチックのゴミの削減、そしてその元になるところの動きを加速できたらいいと思っている」と述べました。
https://cdp-japan.jp/news/20210510_1333