1: ムヒタ ★ 2022/06/18(土) 07:57:57.39 _USER
2: 名刺は切らしておりまして 2022/06/18(土) 08:01:19.22
無理
続きを読む
1: 太陽(茸) [ニダ] 2022/06/20(月) 12:50:12.48
3: ベガ(茸) [US] 2022/06/20(月) 12:51:28.14
田中の按分なかったら負けてそう
79: チタニア(東京都) [US] 2022/06/20(月) 13:19:24.16
>>3
それでもこんなに入るって大丈夫かよ杉並…
続きを読む
1: どどん ★ 2022/06/20(月) 09:15:46.67
技能実習生の動きに異変 日本に来なくなる? なぜ
(略
外国から技能実習生を受け入れ、企業との橋渡し役をしている。
そのおよそ9割をベトナムから受け入れてきたが、異変が。今後、日本が選ばれなくなることを心配しているという。
その理由は…
ワークビジョン協同組合・東和毅理事長「ハノイ(ベトナムの首都)である程度の仕事で月7~8万円。日本に行っても月10万円くらい。物価を考えると、日本に行くか、ハノイで働くか、そんなに変わらない」
国の経済力を測る1つのデータとして、マクドナルドで販売されているビッグマックの値段を比べる方法がある。日本のビッグマックは、1個390円。1位のスイスの半分以下の値段で、中国や韓国よりも安く、ベトナムとも40円ほどしか変わらない。
これを賃金にもあてはめると、日本より待遇のいい国が出てきている状況になっているという。(以下略
全文はリンク先へ
[テレビ西日本 2022.6.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8bca33a649bbde123b7436c452f81c176382ce3
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 09:16:13.40
円安、低賃金だから仕方ない。
続きを読む
1: 少考さん ★ 2022/06/20(月) 07:23:44.47
ロシア軍艦が沖縄-宮古間北上 伊豆諸島付近から移動―防衛省
防衛省は19日、ロシア海軍の艦艇5隻が沖縄本島と宮古島の間を北上し、東シナ海に向かって航行したと発表した。千葉県沖や伊豆諸島付近を航行していた艦艇の一部で、領海侵入はなかった。
同省によると、19日午後4時ごろ東シナ海に向けて進む駆逐艦やフリゲート艦計5隻を海上自衛隊の護衛艦などが確認した。5隻は北海道の襟裳岬沖で活動した後、千葉県の犬吠埼沖を経由し、伊豆諸島付近を通過した7隻の一部で、(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2022.6.20]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062000005&g=pol
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 07:28:54.87
何目的でうろいつてんの?
続きを読む
1: 少考さん ★ 2022/06/20(月) 01:11:11.76
独、ロシア産ガス減で緊急措置 石炭火力発電増加へ
ドイツのハーベック経済・気候保護相は19日、ロシアからの天然ガス輸送量の大幅な減少を巡って声明を発表し、ガス消費量を減らすため、石炭火力発電の利用を増やすなどの緊急措置を講じると明らかにした。「安定供給はまだ保証されているが、事態は深刻だ」と説明した。(以下略
全文はリンク先へ
[共同 2022.6.20]
https://nordot.app/911269993776726016
※関連記事
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 01:12:46.93
ふざけんな
環境に悪いだろ?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 01:18:59.63
ふざけんなよドイツ
テメーらのせいでどんだけ苦労したと思ってんだよ
続きを読む
1: minato ★ 2022/06/19(日) 19:00:23.77
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/19(日) 19:03:07.73
漫画本って千円札が1枚有れば買えるんじゃないの?
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/19(日) 19:00:46.79
買えよ
続きを読む
1: 環状星雲(愛知県) [US] 2022/06/19(日) 07:03:42.56
食材、国産へ切り替え相次ぐ セブンイレブンは鶏肉 シャトレーゼはバター 原料高・供給網混乱響く
世界的な原料高や供給網の混乱を受け、小売り・外食や食品メーカーで食材の調達や加工を国内に切り替える動きが相次いでいる。
シャトレーゼ(甲府市)は菓子に使うバターなどで国産品への切り替えを進める。セブン―イレブン・ジャパンも弁当などの鶏肉の一部をタイ産から国産に替えた。為替の円安で輸入品の調達コストが高騰していることもある。今後は国産品の安定調達なども課題となりそうだ。(以下略
[日経 2022.6.18]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC154F70V10C22A4000000/
2: ソンブレロ銀河(兵庫県) [ニダ] 2022/06/19(日) 07:04:09.34
w
続きを読む