1: スナネコ(茸) [CN] 2023/01/06(金) 13:58:57.09 ID:vjdcTyCu0
5: アビシニアン(茸) [ニダ] 2023/01/06(金) 13:59:55.79 ID:GWNHcEtC0
減税も検討してませんw
続きを読む
1: クロケット ★ 2023/01/06(金) 12:44:08.44 ID:ABuIxBvu9
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金) 12:44:52.22 ID:lcq+MSLs0
持ってないやつw
続きを読む
1: ジャングルキャット(茸) [MD] 2023/01/06(金) 11:20:38.84 ID:x8ndo/EO0
24: カラカル(東京都) [US] 2023/01/06(金) 11:26:25.11 ID:aBL3MmQ90
>>1
やったぜ
ウインウインじゃん
4: ジャングルキャット(茸) [MD] 2023/01/06(金) 11:21:19.54 ID:x8ndo/EO0
観光立国崩壊www
40: マーゲイ(東京都) [KW] 2023/01/06(金) 11:30:39.20 ID:h9g4JuU/0
【朗報】
続きを読む
1: ベンガル(愛媛県) [UA] 2023/01/06(金) 10:47:28.97 ID:urOQLlTy0
「130%の党」をつくるための全党の支部・グループへの手紙
2023年1月5日 第7回中央委員会総会
(略
全党の支部・グループのみなさん。
第三に、党の現状は、いま抜本的な前進に転じなければ未来がなくなる危機に直面しているとともに、前進に転じる大きな可能性も存在しています。可能性に確信をもち、「130%の党」への前進で危機を打開しようではありませんか。
党組織の危機と困難が進んでいます。最も分厚い党勢をもつ世代が70代となっています。少なくない支部が、このままでは支部が存続できなくなる、「赤旗」の配達・集金活動が支えられなくなる、選挙で候補者をたてられないなどの、深刻な悩みに直面していることを、私たちはよく知っています。そのことに胸を痛めない日はありません。
しかし、困難があるからと党づくりをあきらめてしまえば、どうなるでしょうか。党の未来はなくなります。困難に直面している支部も、存在すること自体が草の根で市民・国民にとってかけがえのない役割を果たしており、その灯を消してはなりません。そして――
「強く大きな党をつくりたい」「新しい世代にこの事業を引き継ぎたい」
これは全党のみなさんの共通の強い願いではないでしょうか。この願いを一つに集めて、党づくり、党員拡大によって困難を打開しようではありませんか。変革の精神で危機をのりこえようではありませんか。(以下略
全文はリンク先へ
[しんぶん赤旗 2023.1.5]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-06/2023010609_01_0.html
2: ハイイロネコ(茸) [ニダ] 2023/01/06(金) 10:48:17.40 ID:2xTLEDd+0
あと10年
33: スフィンクス(宮城県) [US] 2023/01/06(金) 10:55:35.71 ID:YaV62qHY0
学生運動の人達?
続きを読む
1: ロシアンブルー(東京都) [ヌコ] 2023/01/06(金) 05:30:52.67 ID:0mwwEb8Z0
日本人が旅行嫌いに? 米国調査会社で驚きの結果が…コロナ以外の理由とは(シェリーめぐみ)
日本人の3分の1以上は「もう2度と旅行はしない」と回答した、という調査結果が発表され、アメリカ人の間で驚きの声が上がっています。
大手調査会社のモーニング・コンサルトが、世界15カ国1万6000人を対象に行った調査でわかったものです。「国内・国外にかかわらず、出張以外の旅行はしない」と答えた人が最も少なかったのはイタリアとスペインで4%。インドやメキシコで10%を超え、アメリカと中国が14%、韓国15%。そしてダントツで高かったのが日本で35%でした。
逆に「向こう1年間に旅行する」と答えた人が最も多かったのはドイツで77%、最低だった日本は45%でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d681f405b462a45ec8e28696451cbb2220924732
21: ペルシャ(山口県) [DK] 2023/01/06(金) 05:47:21.78 ID:gi8+cRCI0
旅行先で気を遣うのが面倒だしな。家が一番リラックスできる
22: オシキャット(埼玉県) [US] 2023/01/06(金) 05:49:02.01 ID:8B/Ff/FN0
国内でいいかな
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2023/01/05(木) 23:32:02.31 ID:6SHWwrFd9
岸田首相のウクライナ訪問を招請 ゼレンスキー大統領
ウクライナ大統領府は5日までに、ゼレンスキー大統領が岸田文雄首相のウクライナ訪問を招請したことを明らかにした。同大統領府によると、イエルマーク大統領府長官が4日に松田邦紀駐ウクライナ大使と会談した際、岸田首相が「都合のよい時期」にウクライナを訪問するよう要請するゼレンスキー氏の意向を伝えた。
イエルマーク氏は、ウクライナに対する日本の連帯に謝意を表明。日本が今年の先進7カ国(G7)議長国となったことに祝意を示したうえで、G7諸国がウクライナと積極的な協力を継続するよう期待を表明した。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.1.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/29bfc464ee921a04417930c9609604ebf3ca557d
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 23:33:19.96 ID:OprItLH40
さすが岸田リーダー!
83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 23:42:21.81 ID:I8NndPn10
>>1
いい加減、巻き込むのやめてくれないかな
続きを読む
1: イエネコ(SB-Android) [GB] 2023/01/05(木) 19:08:03.89 ID:YiUEu3VQ0
40: ジャガー(埼玉県) [US] 2023/01/05(木) 20:57:07.35 ID:qbx8BEOJ0
だったらゼロでよくね?
続きを読む
1: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/01/05(木) 10:49:20.73 ID:2TzF4gTw0
15: ジャガランディ(茸) [NL] 2023/01/05(木) 10:55:20.47 ID:V5Q2tPYS0
反ワク者の天国
23: チーター(茸) [US] 2023/01/05(木) 10:59:16.09 ID:PzUvxZNp0
さすが反ワクの親玉
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/01/05(木) 16:02:59.01 ID:O39LGdG89
共産 志位委員長 防衛費増額などに党の存在意義をかけて反対
(略
共産党は5日、党本部で中央委員会総会を開きました。
この中で志位委員長は、防衛費の増額や「反撃能力」の保有といった政府の方針について「憲法を踏みつけにし、専守防衛をかなぐり捨てた戦争国家づくりへの暴走が始まっている。選挙で審判を仰ぐこともせず、一片の閣議決定で強行した」と批判しました。
そのうえで「岸田政権の大軍拡に反対し、憲法や平和、暮らしを守ることは、ことし党の存在意義をかけて取り組むべき最大のたたかいだ。統一地方選挙で勝利・前進を勝ち取り、岸田政権に『ノー』の審判を下そう」と訴えました。
また、次の衆議院選挙について志位委員長は、比例代表で650万票以上、得票率として10%以上の獲得を目標とする考えを示しました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2022.1.5]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230105/k10013941771000.html
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 16:03:49.61 ID:BfQbaPmu0
存在意義なんてあるん?
続きを読む