コメント 立民、道府県議選で選挙前200議席から185議席に減らす
1: ポテト坊や(東京都) [CN] 2023/04/10(月) 07:38:09.40 ID:0mXWA45g0
統一地方選の41道府県議選で、立憲民主党の獲得議席が改選前の200議席を下回ることが確実となった。
[共同 2023.4.10]
https://nordot.app/1017822451726041088
道府県議選では、自民党の当選者が1153人に上り、前々回と前回に続き総定数の過半数を占めた。日本維新の会は地域政党「大阪維新の会」を合わせると124議席で、選挙前から倍増。大阪では、大阪維新が府議会と大阪市議会で過半数に達した。一方、公明党は愛知県議選や大阪市議選で落選者が出て、全員当選の目標を達成できなかった。(略
立憲民主党は185議席で、自民に次ぐ「第2党」となった。共産党は新潟、福井、静岡、福岡、熊本の5県で議席を失った。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/470f060b63efc3bcd6d2994c95d40ac9179d2490
8: タルト(茸) [JP] 2023/04/10(月) 07:44:21.56 ID:3ADriD/90
41道府県議選
自民 1153 (-5)
公明 169 (+3)
日本維新 69 (+53)
大阪維新 55 (+4)
立憲 185 (+67)
共産 75 (-24)
国民 31 (-52)
社民 3 (-19)
参政 4 (+4)
政女 0
れ新 0
諸派 23 (-5)
無属 493 (-43)
合計 2260 (-17)
これはあくまで前回(2019年)との比較増減なので、
改選前としては>>1が正しい
自民 1153 (-5)
公明 169 (+3)
日本維新 69 (+53)
大阪維新 55 (+4)
立憲 185 (+67)
共産 75 (-24)
国民 31 (-52)
社民 3 (-19)
参政 4 (+4)
政女 0
れ新 0
諸派 23 (-5)
無属 493 (-43)
合計 2260 (-17)
これはあくまで前回(2019年)との比較増減なので、
改選前としては>>1が正しい
続きを読む







