1: 神 ★ 2022/11/20(日) 18:39:56.30 ID:7Ud1l/qJ9
「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査
毎日新聞が19、20日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者639人に、日本の首相になってほしいと思う人の名前を1人挙げてもらった。最も多くの回答者が挙げたのは河野太郎デジタル相の93人(全体の15%)。次いで岸田文雄首相の74人(同12%)だった。(略
具体的な人名を挙げた回答が分散する中、河野、岸田両氏のほかに10人以上が挙げたのは次の通り。
高市早苗経済安全保障担当相33人▽石破茂元自民党幹事長29人▽小泉進次郎元環境相21人▽菅義偉前首相20人▽山本太郎れいわ新選組代表16人▽吉村洋文大阪府知事16人▽橋下徹元大阪府知事15人。
全文はリンク先へ
[毎日 2022.11.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/48135ed8ac9d380632a61a5738bad7a876bc711c
524: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 19:19:56.82 ID:c+lsJOmQ0
>>1
は?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:40:37.23 ID:EgwNxsLX0
露骨やなぁ
続きを読む
1: ジャンピングパワーボム(東京都) [CN] 2022/11/20(日) 11:52:34.37 ID:mQs3es6d0
2: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [CN] 2022/11/20(日) 11:53:03.29 ID:q0bXXGFr0
知ってた
続きを読む
1: パロスペシャル(東京都) [ヌコ] 2022/11/20(日) 14:34:20.63 ID:J28qVdSq0
4: ランサルセ(ジパング) [CN] 2022/11/20(日) 14:37:37.28 ID:36b3AnEi0
やめへんで~
6: ボマイェ(光) [TW] 2022/11/20(日) 14:38:59.77 ID:R5R3dBNo0
アホ
7: 頭突き(大阪府) [CA] 2022/11/20(日) 14:39:18.04 ID:rzVm6JGR0
わろた
続きを読む
1: バックドロップ(栃木県) [CN] 2022/11/20(日) 12:50:34.30 ID:hajP17FC0
トランプ前大統領のツイッターアカウントを復活へ マスク氏
ソーシャルメディア大手、ツイッターのイーロン・マスクCEOは、自身のツイッターで、利用を永久に停止されていたアメリカのトランプ前大統領のアカウントを復活すると明らかにしました。
ツイッターのイーロン・マスクCEOは、アメリカのトランプ前大統領のツイッターのアカウントを復活させるべきかどうか、ツイッター上で投票を呼びかけていましたが、投票は日本時間の20日午前10時前に締め切られました。その結果、投票総数は1500万票を超え、賛成が51.8%、反対が48.2%で賛成多数となりました。
これを受けて、マスク氏は自身のツイッターにラテン語で「民衆の声は神の声だ」などと投稿しトランプ前大統領のアカウントを復活すると明らかにしました。
ただ、トランプ前大統領のアカウントは、去年1月に起きたアメリカ連邦議会への乱入事件で、暴力をあおったおそれがあるとして利用が永久停止となったもので、アカウントの復活をツイッター上での投票で決めたことに懸念する声もあがっています。
[NHK 2022.11.20]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221120/k10013897571000.html
2: 垂直落下式DDT(神奈川県) [KR] 2022/11/20(日) 12:51:45.29 ID:hwvJtPt60
なにが問題なの?
自分等の気に入らないこと言うからダメなの?
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2022/11/19(土) 22:36:15.54 ID:A2xBRZN99
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:42:50.22 ID:Q/oW7ID70
パヨクかな
続きを読む
1: ぐれ ★ 2022/11/19(土) 18:46:15.91 ID:iDkVKD7a9
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 19:03:16.22 ID:9hff171Q0
またか
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 18:47:59.91 ID:VOAPsJd/0
こいつら、you はなにしに日本へ?
続きを読む
1: Stargazer ★ 2022/11/19(土) 19:55:12.61 ID:6LjBYhhU9
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 19:55:55.67 ID:AnwZvX0h0
あらら
続きを読む
1: 新種のホケモン ★ 2022/11/19(土) 15:57:50.82 ID:3bEqSTCY
北朝鮮が日本海へ向けて長距離ミサイルを発射した。大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられる。北東アジアの緊張を高める挑発であり、許されない。
高度約6000キロ、飛距離約1000キロに達し、北海道・渡島大島(おしまおおしま)沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下した。漁船などへの被害はなかったが、周辺海域は重要な漁場である。
高い角度で打ち上げ、飛距離を抑えるロフテッド軌道だった。通常の軌道なら射程は最長で1万5000キロを超えるとみられ、ワシントンやニューヨークなど米全土に届く可能性がある。(略
国際社会の対応は厳しさを増している。バンコクで国際会議に出席中の岸田文雄首相やハリス米副大統領ら6カ国の代表は、ミサイル発射を「断じて容認できない」と非難した。
日米韓は北朝鮮のミサイル情報をリアルタイムで共有することで合意している。今回の対応を検証し、今後さらに連携を強化する必要がある。
近年は日韓関係の悪化が対北朝鮮での3カ国の連携に暗い影を落としがちだった。その状況は、首相と尹錫悦韓国大統領の会談などを経て改善しつつある。北朝鮮の暴走がエスカレートする中、日韓は協力関係を一層強めなければならない。
全文はリンク先へ
[毎日 2022.11.19]
https://mainichi.jp/articles/20221119/ddm/005/070/079000c
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/19(土) 16:01:48.87 ID:WgLqUPeK
ホワイト国復帰で大きく協調できる
カードは日本の手にある
続きを読む