コメント 移住者トラブルで炎上中の土佐市「問題がなかったか調査する」
高知県土佐市が所有する観光施設に入居するカフェが、市の指定管理者から不当に立ち退きを強いられていると、ツイッターなどで訴えている。
事実関係ははっきりしないが、管理者のNPO法人理事長からセクハラなどもあったという。運営を委託している土佐市の建設課は、「対応が妥当か市の顧問弁護士とも協議して、近く市のサイトで公表します」と取材に答えた。
訴えたのは、土佐市新居の仁淀川河口近くにある観光施設「南風(まぜ)」に入居するカフェ「ニールマーレ」だ。施設が2016年4月にオープンしてから、営業を続けている。トラブルについては、カフェの30代女性の店長が23年5月10日ツイッターでその経緯をイラストに示すなどして騒ぎが広がった。(以下略
全文はリンク先へ
[Jcast 2023.5.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/595b5969dcabb1830a67ab3d0d6741f37d15d607
※関連記事
土佐市の移住者トラブル、 地元有力者「たかがSNS」→炎上、市役所が告発者に法的措置検討 https://t.co/kUF9DD1e2Q
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 12, 2023
どうせ「調査の結果そのような事実は確認できなかった」で終わらせるんだろ?
続きを読む