コメント 【話題】NHKの連結資産合計、1兆4262億2250万円 ← 儲けすぎでは?! ※本年度3月末時点

現金・有価証券・不動産など、諸々合わせた本年度3月末時点のNHK連結資産合計は、1兆4262億2250万円でした。
— くつざわ 日本改革党代表 元豊島区議 獣医師 (@mk00350) July 24, 2023
皆様の受信料で儲けすぎ貯め込みすぎでは?
受信料制度の独占をいいことに、受信料額がボッタくりなのでは? pic.twitter.com/MnZWQktPa8




続きを読む
現金・有価証券・不動産など、諸々合わせた本年度3月末時点のNHK連結資産合計は、1兆4262億2250万円でした。
— くつざわ 日本改革党代表 元豊島区議 獣医師 (@mk00350) July 24, 2023
皆様の受信料で儲けすぎ貯め込みすぎでは?
受信料制度の独占をいいことに、受信料額がボッタくりなのでは? pic.twitter.com/MnZWQktPa8
〈スクープ〉美術品を「粗大ゴミ扱い」 大阪府が地下駐車場で105作品保管https://t.co/QcsoqocWmM
— 毎日新聞 (@mainichi) July 24, 2023
いずれも彫刻で評価額は計2億円を超えるとのことです。
立憲・小沢氏ら「有志の会」が初会合 野党候補一本化の現状に危機感 https://t.co/gEUlAXhVwG
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 24, 2023
立憲民主党の小沢一郎衆院議員らが設立した「野党候補の一本化で政権交代を実現する有志の会」が24日、国会内で初会合を開いた。
維新は「第2自民党でいい」「共産なくなったらいい」 馬場氏が発言 https://t.co/5BHXihIpqo
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 24, 2023
(立憲民主党からすれば維新は第2自民党のような存在、との指摘に対し)第1自民党と第2自民党でいいんですよね。第1、第2自民党が改革合戦でどんどん改革をやって、国家国民のためになることを競い合う。
「維新」馬場代表が、日本共産党について「日本から無くなったらいい政党」だと放言。
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) July 24, 2023
他党の政策について批判したり、論争することは当然あっていいことだが、存在そのものを否定することなど断じて許されない。民主主義を否定する暴論だ。…
witter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に染まる
Twitterの公式Twitterアカウント(@Twitter)のアカウント名とプロフィール画像が「X」に変わった。Twitterを運営する米Xのリンダ・ヤッカリーノCEOも「Xはここにいる!」とロゴ画像をツイート。他にも、会社の壁面にXのロゴを投影した様子などを投稿し、アピールしている。
イーロン・マスク氏も自身のプロフィール画像をXロゴに変更済み。また、ヤッカリーノCEOやマスク氏のTwitterアカウント名には、新たにXのロゴマークが入っていることも確認している。(以下略
全文はリンク先へ
[ITmedia NEWS 2023/7/24]https://news.yahoo.co.jp/articles/01a19a3d7e3c2cfa2292adb67bdd4c532fc1fab9
twitterロゴが鳥からXに変わる瞬間#TwitterX #Twitter終了 pic.twitter.com/4IoPwZ8FXl
— ほし𓈒𓏸🫧 (@roamstars) July 24, 2023
「なぜ助けない?」ゴール後に倒れる女性タレントを放置…フジ『27時間テレビ』マラソン対応が物議
7月22日、23日に放送されたフジテレビ系『FNS27時間テレビ』の目玉企画の一つだった、「100キロサバイバルマラソン」でのゴールシーンをめぐって論争が起きている。
参加者18人中で完走したのは6人と文字通りのサバイバルとなったのだが、30度を超える過酷な条件の中で、女性走者として唯一100キロを走り切ったのが井上咲楽だった。
持ち前のガッツで見事に4位でフィニッシュした井上だったが、足元から崩れ落ちるようになるも何とか両手をついて倒れるのを堪える様子。後続者の邪魔にならないようにゴール地点から離れようとしたのか、自ら立ち上がろうとするも身体が言うことを聞かずにうずくまってしまう。
その間、カメラは意識もうろうとする彼女を捉え続けるも、時間が押していたのだろうか、実況担当の倉田大誠アナウンサーは井上のゴールにも触れずに、「楽しみでなりません。軽部(真一)さん、永島(優美)さん、お返しします」と番組フィナーレを飾る漫才企画に言及。そのまま井上が“放置”されようとした、その時ーー。
ゴール地点で倒れ込む彼女を前に、ただ立って見ていた他のマラソン参加者やスタッフを押しのけるように駆け寄ったのが、自身も参加者ながら深夜に脱落していたお笑いコンビ『東京ホテイソン』のたけるだった。
井上に近寄っては肩をポンポンと叩くと、氷のうを手渡してはジェスチャーをしつつ「首の後ろ冷やして」と声をかけたのだろう。すると、ようやく顔を上げて「ありがとうございます」と感謝するリアクションを見せる井上。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71a366179430fd830a88613c6465456679ce1458?page=1
井上咲楽ちゃんがゴールした時に、
— 充希 (@dishASTRO08) July 23, 2023
しばらく誰も駆け寄らなかったので座ってた方がいいよと心配してたところに #東京ホテイソン のたけるさんが(一瞬 誰?ってなったごめん)がフォローしててこういう時に声かけて手助けできる人
素晴らしい
人の気持ちにも寄り添える人なんだろうな#FNS27時間テレビ pic.twitter.com/QrpgN9DaTU
ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKI(年齢非公表)が24日、自身のツイッターを更新。米ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長が、ツイッターの名称を「X」に変更すると発表したことについて言及した。
マスク会長は23日、青い鳥で知られるロゴとサイトのブランド名をツイッターから「X(エックス)」に変更する方針を表明した。メタが7月から始めた新交流サイト(SNS)「スレッズ」などとの競争も激しくなっており、決済機能なども備えたスーパーアプリ化を急ぐ考えだ。マスク氏は「間もなく私たちはツイッターブランドと青い鳥に別れを告げる」と投稿した。具体的な変更日時は不明。
これを受け、YOSHIKIは「#XJAPAN 商標登録してあると思うけどなー」と吐露。ツイッターが「X」に変更となると、日本版「X」は「X JAPAN」となってしまうことを懸念した。
#XJAPAN 商標登録してあると思うけどなー🤔
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) July 24, 2023
I think it's already trademarked.#YOSHIKI#X #TWITTER #TwitterJapan
全文はリンク先へ
[スポニチ 2023.7.24]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/24/kiji/20230724s00041000506000c.html
#日本人が知らないこと。#日本人だけが知らされていないこと
— 原口 一博 (@kharaguchi) July 23, 2023
与野党のDS勢力の手下さまがウクライナ支援こそ正義とおっしゃる。… https://t.co/K4IuWjl9vt
中国、NATO巡り日本に警告 「地域の信頼損なう行動自粛を」 https://t.co/ZvPUvqf7Kj
— ロイター (@ReutersJapan) July 24, 2023
外国人の訪問介護を検討 人材不足で制度見直し 厚労省会議
(略
コミュニケーション面での懸念から認められていない自宅などへの訪問サービスについて、解禁するか検討。年内に制度見直しの方向性を示す。
外国人の技能実習や特定技能の制度で、介護施設での従事は可能となっているが、自宅に出向いて入浴や食事の介助などを行う訪問サービスは対象外。在宅では、職員が利用者と1対1で業務に当たるのが基本で、言葉の問題などへの懸念が拭えないためだ。しかし、人材不足に悩む現場から見直しを求める声が出ており、検討会は対応を話し合う。認める場合の条件も議論する。
全文はリンク先へ
[時事 2023.7.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/52a28657cd1772e3fd96749e869d5bf0e3e138b4